放浪者Lv.100! #原神
15.11.2025 17:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@ritsukapya.bsky.social
まずはお試しにと思い作ったアカウントです ① Web: https://ritska.com ② twitter 1: @ritsukaPya → https://twitter.com/ritsukaPya ③ twitter 2: @ritsuka_haiyoru → https://twitter.com/ritsuka_haiyoru ④ ActivityPub: @ritsukaPya@misskey.io → https://misskey.io/@ritsukaPya
放浪者Lv.100! #原神
15.11.2025 17:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Windowsタブレット端末の写真。 緩衝材のプチプチの上にタブレットを置いて、とりあえず電源を入れた様子である。画面にはWindowsデフォルトの壁紙であろう海外の崖の上に立つ古い街なみの写真が表示されている。 タイプカバーと呼ばれるカバー兼キーボード兼タッチパッドがタブレットにはひっつけられてある。 タブレットの画面のふちの枠は太い黒枠になっていて、今風の端末みたいな端のキワキワまで表示できるような広い画面ではない。
イオシスの中古Surface Goが届いた
11.11.2025 09:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0カップアイスの写真。 クリーム色のボール紙で包んであって、その紙には「Morinaga MOW PRIME 白いクッキー&クリーム 冬数量限定」などと書かれている。
🍨
09.11.2025 15:32 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0✦OBSERICA✦
「それは記憶瓶のアーカイブ」
#COMITIA154 新刊表紙イラストです🕊️✨
#一次創作 #オリジナル
原神のゲーム画面のスクリーンショットである。 金髪ショートヘアの少年キャラが腰に片手を当てて立っている。服は赤色と黒色が基本となったデザインで、魔法使いっぽい三角帽子をかぶっている。胸元には赤い薔薇の花の胸飾りがついている。手には黒い大きな手袋をしている。
薔薇のため息が手に入った #原神
04.11.2025 21:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ハッピーハロウィーン🎃
#Halloween2025 #ハロウィン #halloween
10連だけと決めて引いたドール衣装ガチャで、欲しかった二つが出て大鍾離 #原神
30.10.2025 09:25 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0本町館の開館時期ですが、伝聞の話と公式情報とWikipediaで食い違っており、開館は大正9年・戦時休館の後の再開館が昭和26年という可能性が高そうです。
28.10.2025 16:27 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0映画館の建物の外観。 白いコンクリート造りの三階建で、一階には「デイサービスすばる東山」の看板がでている。 間口の大部分は緑色のシャッターが閉め切られていてその前には赤いコーンが置かれてふさがれており、右端の小さな階段が映画館入口になっている。
映画館入口の階段。三段の小さい階段である。その前に掲示板が置かれている。掲示板のガラスの中には成人向け映画のポスターが三枚貼られていて、そのポスターの乳首部分は黄色いシールで隠されている。 ポスターとあわせて「24日~30日 悩殺!熟女悶絶特集」と達筆で書かれた紙が貼られている。 また、壁には「開場11時 本町館」と書かれた紙が貼られている。
閉館の案内の貼紙。内容は以下のとおりである。 お客様各位 閉館のお知らせ 平素より本町館をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます この度、本町館は 令和7年10月30日(木) をもちまして、閉館することとなりました。 急な決定となりましたことを深くお詫び致します。 皆様のご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。 これまでご愛顧いただきましたお客様、並びに地域の皆様に、心より感謝申し上げます。 閉館までの間、変わらぬご支援を賜りますよう謹んでお願い申し上げます。 京都 本町館
本町八丁目(本町通と塩小路の角)にある映画館、本町館。
残念ながら10月30日で閉館されることとなりました。
昭和二十年代の開館で、当初は一般の映画館でしたが現在は成人向け映画専門となっています。
この建物はおそらく昭和後期ごろに建て替えられたものでしょうか。
誘惑に負けて衣装買っちゃった #原神
28.10.2025 12:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0お昼ごはんの志津屋のバゲット
18.10.2025 04:59 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ミャクミャク
(阪急 C#1413)
Googleマップを英語で使うと英訳のいい加減さが目につくなあ。Kenchoazumaバス停は存在せず「県庁東(けんちょうひがし)」バス停だった。
11.10.2025 07:13 — 👍 9 🔁 8 💬 0 📌 0夢洲駅前・万博東ゲート前。
横浜冷凍夢洲物流センターの壁に映された地下鉄発車時刻のプロジェクションマッピング。
ヒロタの店舗撤退は西日本だけだったらしい。
なお撤退後に100周年記念事業で新規に開店していて、今は西日本では戎橋に一店舗あるらしい。
細長い紙箱に入ったシュークリーム。箱には焼き芋を二つに割った写真が印刷されている。イオンの20%引のシールも貼られている。
ヒロタの焼き芋味シュークリーム。
今ではヒロタは店舗事業から撤退してしまったのが残念。
ヴィタメールのケーキ
07.10.2025 13:49 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0昼ごはん(志津屋のカルネ)
04.10.2025 04:30 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0Lv.90になったランプ #原神
02.10.2025 18:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0初期化されたiPhoneの写真。青い画面にちょっとふにゃふにゃした文字で「こんにちは」と表示されている。
ドコモの電話機下取りサービス用のレターパックライトの写真。
さようなら旧iPhone。
立派なdポイントになって戻ってくるんだよ。
今なら下取り価格は1万8千円プラスで5万3千円だからね……
バーテンダー空くん可愛いね #原神
29.09.2025 16:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0うめきたのバス乗り場に停車中のシャトルバスを斜め後ろから取った写真。白い観光バスタイプの車両で、そこにピンクと青色のラインでハート型をあしらった模様が描かれている。
バス車内の通路の天井からぶら下がっている液晶モニターの写真。「大阪・関西万博会場行き(夢洲第一交通ターミナル) OSAKA Stn. Expo Shuttle Bus 万博シャトルバス」と表示されている。青色と赤色と灰色のデザインで、万博らしい色使いである。
バス前面のフロントガラスごしに掲示されている横長の紙。「うめきたシャトルバス うめきた⇒万博・夢洲第1ターミナル 様」と印字されている。
9月26日の会場へのルート。
この日がゲート前で当日券発売を行う最終日になるという案内が前日にあったため、競争率が低そうな西ゲートを目指すことに。
シャトルバスの中で特異的に始発が早い大阪駅(北)6:20発のJRバス便に乗って、夢洲第1交通ターミナルに着いたのが6:44頃でした。
球体の形のLED表示器に動画広告が表示されている。 「おそろしい いんぼう!」という文字が映っている。
京都駅ビルの広告ボール。
タローマンの宣伝が流れていた。
【アーカイブ映像/1965年】自動車車掌作業基準ーあなたは会社を代表しますー(ノーカット版)バス車掌教育用映画 京王帝都電鉄株式会社 自動車部 京王電鉄バス バスの日
youtu.be/zxpaS0okPtQ?...
かろうじて車掌台が残っているバスに乗ったことのある世代なんだけど、車掌さんすごい大変だったんだ・・・
まちがえたので再掲
21.09.2025 14:39 — 👍 30 🔁 6 💬 0 📌 0iPhoneの画面を写した写真。青色系統の模様とRestore in Progressという文字が表示されている。
新しいiPhoneの設定がやっと終わった
21.09.2025 15:09 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0完凸ティナリくん強かったので天賦もカンストさせた #原神
14.09.2025 16:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0創作アイドルくんで衣装デザ練🐰
#オリジナル #一次創作
桜(安井金比羅宮 2024年)
01.09.2025 17:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0安井金比羅宮の東大路に面した入口付近の夜の写真。 石畳の参道と石造りの鳥居が写っている。鳥居には「悪縁を切り良縁を結ぶ祈願所」と横書きで書かれた看板がつり下げられている。
安井金比羅宮(2024年)
01.09.2025 16:58 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0