トランスジェンダー排除言説について|太田啓子 
note.com/keiko_oota/n...
ひととおり読んだ、まとまってるし頭ごなしにヘイターを馬鹿にする言い回しがないので読みやすい
それにしてもJKローリングはひっでえな 作家が文脈無視して極端な皮肉を言うというのがえぐい
@cheek8tic8tak.bsky.social
雑多に絵を描く / ド!(勇圭)、ぶ⁈(またあら)、トワ(CPなし) / 成人済 /TL見てたり見てなかったり 🔗 https://lit.link/cheek8tic8tak
トランスジェンダー排除言説について|太田啓子 
note.com/keiko_oota/n...
ひととおり読んだ、まとまってるし頭ごなしにヘイターを馬鹿にする言い回しがないので読みやすい
それにしてもJKローリングはひっでえな 作家が文脈無視して極端な皮肉を言うというのがえぐい
熊被害に対して、自衛隊が対応することと、憲法9条の改悪を結びつけてる人たち、なんなの。
惨事便乗型資本主義(ショック・ドクトリン)の一種なんだろうな。
日本経済新聞自体が煽るような投稿をしていてコミュニティノートがついてる。
x.com/nikkei/statu...
あわよくば改憲っていうマインドわからん。
例えば法律でできる教育の無償化、参議院の合区の解消なんかも利用されようとしています。
(本当にやりたいのは9条と緊急事態条項(内閣独裁に繋がる)
4つの「変えたい」こと
自民党の提案
www.jimin.jp/kenpou/propo...
ビラ配りで突然逮捕「30年やってきたのに」 労働運動への相次ぐ警察介入:東京新聞 www.tokyo-np.co.jp/article/445797 
「ビラを配っただけで逮捕するのは、言論、表現の自由にも関わる労働運動の根幹を揺るがす問題だ。犯罪が発生していないにもかかわらず警察権を幅広く捉えて調査したり逮捕したりすることは、社会の一番大切な草の根の動きをつぶしかねない」
長崎市長「断じて容認できない」 米大統領の核実験開始指示で:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k...
「血のにじむような努力を続けてきた世界中の人々の思いを踏みにじる行為であり、断じて容認できない…仮に核兵器実験を即時開始することになると、ノーベル平和賞には値しないのではないか」
Regret nothing聴きかえしてるけどやっぱ良いよー
怖くても へらへら笑うな
で涙出そうになる
渡部さんの歌というよりちゃんと映司が歌ってる歌って感じがするのが凄いなと思うんですよね。第一話から流れるけど、映司の過去知った後に聴くと意志の強さを感じる歌声によりウアー😭ってなる
30.10.2025 20:12 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0各コンボのテーマ曲も渡部さんが歌ってるけど、歌上手くて曲もかっこよくて大好き。全部良いけどなんだかんだタトバのテーマが一番好き
30.10.2025 19:58 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0オーズもOPがめちゃくちゃ好きだった。主役の渡部さんが大黒さんと一緒に歌ってるバージョン、歌うま過ぎるな⁈ってびっくりした。これ
m.youtube.com/watch?v=VFSi...
昔メンタルがしおしおだった時にオーズ観て救われた気持ちになり、それから一時期特撮をひたすら観てた期間があるので懐かしい
30.10.2025 19:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0これでは入ってないけど曲に入る前の口上?っていうのかな、あれも好きなんだ
30.10.2025 19:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0戦隊の中で一番記憶に残ってるのはデカレンジャーなんですよね。リアルタイムで観てたわけでもないのに。OP曲がかっこよくて好き
m.youtube.com/watch?v=JzcE...
ひゃー
30.10.2025 11:26 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0基本的に、有権者たるもの
国家権力の担い手としての政治家に対する態度は
「懐疑」であるべきと思っているので
政治家に対して“推し”のような感情は持たない
当然、応援している人は個人としていますが、ね
というか「サナ活」、「推し活」が広告代理店どころか政治権力に簒奪された最たる事例になってしまったな。
30.10.2025 07:03 — 👍 33 🔁 22 💬 0 📌 0西城秀樹歌うま過ぎて走れ正直者を定期的に聴いてしまう
30.10.2025 09:43 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今年は半袖→ニットまでの移行期間が短かったな。一気に寒くなるんだもん
30.10.2025 08:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ぶっちゃけた話、排外ヘイトやアンチリベラル言説の蔓延に関してよく言われる「行き過ぎたナショナリズム」って、あれは嘘ですよ。でなけりゃ今頃反米運動が大加熱してるはずです。いま湧き上がってるのは、「弱いものイジメをして責められない立場に立ちたい」って昔から存在してる下卑た心理に過ぎないし、この心理にはアンチポリコレ論やアンチフェミニズム論の根底にも通じるんです。
28.10.2025 11:03 — 👍 190 🔁 92 💬 1 📌 3「デマを信じる人を『無知』だと非難しても、問題は解決しない。それどころか、それにより生じる心理的分断こそ、陰謀論が広まる格好の土壌となります」
「無知学は、『知らない』ことを、個人の問題ではなく社会や集団の問題として見ていく。個人の努力によって正しい情報に到達することが困難な時代だからこそ、構造的な視点で問題を捉え、解決策を探すことが重要だと考えます」
有料記事がプレゼントされました! 10月30日 18:20まで全文お読みいただけます
(インタビュー)「無知学」から見える世界 科学史研究者・鶴田想人さん:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/DA3...
しんぶん赤旗日曜電子版 | スクープ 維新・藤田共同代表 重大疑惑/公設秘書側に公金2千万円/「身を切る」どころか 身内へ税金還流 www.akahata-digital.press/sunday/artic...
29.10.2025 16:04 — 👍 7 🔁 4 💬 0 📌 0今からこの国が発展していく未来に期待持てるかっていうと...って感じだもん。こういうのとか見ても
mainichi.jp/articles/202...
これはほんと前から思ってる。自国に誇りをもつのは良いけど、やたら他国より優れてるみたいな考えで選べる立場にあると思うのは傲慢だろうと
30.10.2025 00:21 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0「外国人はいらない」とこっちに選択肢があるつもりで入れる入れないを議論する前に、外国人の働き手に来てもらえない国になってきてる。前にも円安進行時に帰国する働き手がいたけど、現政権の為替円安誘導でまた稼げない国になり、更に難しくなりそう。
mainichi.jp/articles/202...
高市の支持が10、20代の女性で高いらしいけど、本邦がずっっっと女性の権利向上をのらりくらりと手を抜いてきて、その結果としての極右支持の女性の首相に”やっと女性が組織のトップに”と局所的に見えた景色に喜んでしまうこと自体はわかる。だっていろんな大きい企業、政治家の集まりで女性が真ん中にいるなんでなかったからね。でも、高市がトランプにそうしていたように、そうされたように無遠慮に肩に手を回されても、腕を組むように促されても笑顔で受け流すしかない社会は人間の尊厳を削るような社会だよ…
29.10.2025 11:24 — 👍 52 🔁 27 💬 0 📌 0いや本当に「ネット署名なんか意味ない」なんて意見に流されなくてよかった。本当によかった。「意味ないとしても人間の意識を向けさせる事に意味があるんだ」と、リアリスト気取りに流されないで、なけなしの理想の精神性ような何かで己をなんとか律してよかった
29.10.2025 14:48 — 👍 30 🔁 12 💬 1 📌 0🇮🇱マックが軍を支援する一方で他国のマックはパレスチナに支援していたりってのは知らなかったな。全ての国の店が同じ考えで動いている訳ではないっていう。
とはいえロシアから撤退を決めた🇺🇸マックがイスラエルの店を買収はすれど撤退していないというのは飲み込めないのでやはり積極的に行きたいとは思わないんですが
マック関連知らなかったことが多々あり、自分でちゃんと調べていなかったことに関して反省した。以前ハッピーセットとガザの飢餓を絡めて呟いたこともあったので
29.10.2025 19:51 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0マックの買収関連は24年頃から報道には乗ってたが、結局撤退せず、イスラエル市場に残るのかよと思ったのもあって、私はボイコット継続してるな(マックはウクライナ侵攻を理由にロシア撤退してるので)日本マクドナルドは病児ケアに関して良い取り組みをしてると思うので、そこは確かに悩ましい部分ではある
29.10.2025 15:19 — 👍 17 🔁 5 💬 0 📌 0有料記事がプレゼントされました! 10月30日 11:46まで全文お読みいただけます。
敗戦後の「浮浪児」白眼視 生活保護バッシングに重なる怖さ:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
読んでほしいのでプレゼントしますね