c-bata's Avatar

c-bata

@c-bata.dev.bsky.social

https://github.com/c-bata

41 Followers  |  32 Following  |  38 Posts  |  Joined: 05.07.2023  |  2.1305

Latest posts by c-bata.dev on Bluesky

One thing that truly surprises me is that JSON-RPC caught on. I completely dismissed the protocol years ago as not being useful, but it's used for both LSP and MCP.

25.02.2025 21:03 — 👍 21    🔁 1    💬 1    📌 0

当時は39800円で驚いてたけど気づけば29800円に...!皆さん買いましょう

06.12.2024 04:10 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Bambu Lab A1 Miniで製作可能なエンクロージャー付き小型CoreXY 3Dプリンターの紹介 - c-bata web TL;DR ここしばらくの間、小型3Dプリンターの製作を進めていました。現在、製作している「Fraxinus 00cw」は次のような3Dプリンターです。 USB-C PD 65W給電で動作する、小型CoreXY 3Dプリンターです。 本体サイズはエンクロージャー込みで186(W)x160(D)x184(H)mm、造型可能サイズは95(X)x69(Y)x69(Z)mmです。 動作の様子はこちらのよう...

3Dプリンタ自作が面白そうで、自作はともかく小さい既製品が欲しくなったよ...
nwpct1.hatenablog.com/entry/fraxin... @c-bata.dev

03.12.2024 23:28 — 👍 0    🔁 1    💬 0    📌 0
2nd anniversary sale 2nd anniversary sale

A1 Miniが39800円で買えるの本当にすごい。2か月弱使ってるけど本当におすすめなので、3Dプリンター気になってる人はぜひ。
jp.store.bambulab.com/pages/2nd-an...

03.06.2024 13:01 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 1

それにしてもRustの人気がすごい。

26.03.2024 22:57 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

3Dプリンターを購入。せっかくならBambuLab X1 Carbonにしようかと思ったけどフィラメントの乾燥とか管理も大変そうだったから割り切ってセールしてたA1 Miniにした。
A1 Miniで扱えないときはJLCPCBで注文する。

26.03.2024 22:25 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

Apple Vision Proほしいけどやっぱりレビュー見てると重さが心配だからがんばって首を鍛えていこう

08.02.2024 12:11 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

VS Code Server試してみたら思ったより完成度高くてcode-serverから乗り換えた。

Open VSXじゃなくてVisual Studio Marketplaceを見に行ってくれるし、Codeのバージョンも新しいからCopilot Chatとかも最新版がすんなり入っていい感じ

17.01.2024 08:30 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

💖 We're sponsoring Optuna because of its incredible flexibility and ease of use in hyperparameter optimization, which has significantly improved our workflows.
github.com/sponsors/opt...

16.01.2024 02:57 — 👍 1    🔁 2    💬 0    📌 0

この1年で自宅サーバー上での開発にも慣れてきたので、年末年始はiPad MiniとBluetoothキーボードだけ持って帰省することにした。どれくらい満足に開発できるかちょっと楽しみ。
(論文執筆もあるのであんまりコード書けないかもしれないけど)

28.12.2023 04:47 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

Rustの勉強も兼ねて試しに書き始めたソフトウェアが思いの外いい感じになった。しばらくはRust書いて過ごしてる気がする。

06.12.2023 07:27 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

GPT-4 with VisionはもうChatGPT Plusユーザーならすぐ試せるのかな。

GPT-4 APIが安すぎて自前で立ててるChatGPT UI使ってたけど、論文の数式解説とかに使ってみたい。

07.11.2023 05:21 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

明日から大量に有給をいれてみたから、予定を考えないといけない。

31.10.2023 08:24 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

blackの実行速度で別に困ってないかなと思っていたけど、ruff format本当に一瞬で実行が終わってめちゃくちゃユーザー体験がいい...
説明不要で使えてしまうのもいいなぁ こういうツールを作っていきたい

26.10.2023 01:13 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

WasmConのセッションを色々見てるとRustちゃんとやったほうがいいなという気持ちになったので、Goptunaの開発一旦止めることにした

19.09.2023 12:01 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

いろいろ落ち着いてきたのでWasmCon始まる前にGo 1.21のWASI対応試しつつ、GoptunaをRust、C++、Rubyあたりから使えるようにしてみよう

06.09.2023 11:42 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

Pythonで並行実行を実現する PEP-703の解説書いた
www.python.jp/pages/no-gil...

28.08.2023 01:12 — 👍 6    🔁 4    💬 1    📌 0

SQlite3 WASMまわりでサボってたところを直して、VSCode拡張を公開した。説明不要使えて便利なツールが好きみたいで、今回のは結構お気に入りかも。

28.08.2023 01:51 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

DependabotにGrouped Updates対応が入ったっぽい👀
github.com/dependabot/d...

26.08.2023 14:11 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

Bluesky

12.08.2023 04:40 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

抽選販売の設定は以前のものが残ってしまっていただけらしい。ちょうどさっき購入できた。
https://twitter.com/ssci/status/1689061908727599104

09.08.2023 00:04 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

スイッチサイエンスでもようやくRaspberry Pi Zero 2 Wの抽選販売が始まりそうな気配を感じる。ケースキットも良心的で企業イメージがめちゃくちゃいい... なんとかここで買いたい
https://www.switch-science.com/products/7600

08.08.2023 10:37 — 👍 4    🔁 0    💬 1    📌 0
This Can Replace Your Desktop PC! This New 4K Android PC Mode Is Fast
In this video, we take a look at one of the best and newly updated Android Desktop Modes around known as READY FOR from Motorola. It now supports 4K 60Hz and... This Can Replace Your Desktop PC! This New 4K Android PC Mode Is Fast

音量ボタン無くす前に手放そうかと思ったけど、Pixel 8待ってみることにした。

下取り条件が微妙だったらMotorola Edge 40あたりに乗り換えてReady forで開発してみたい。
https://www.youtube.com/watch?v=-HsJUgXrkNI

30.07.2023 12:55 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

Pixel 7の音量ボタンが外れるようになってきたから調べてみたら既知の問題っぽい。まだ完全に外れるまで行ってないから押したら戻るけど、Reddit見ると無くしてる人もいそう。
https://www.reddit.com/r/GooglePixel/comments/13ea5kt/pixel_7_volume_buttons_fell_out/

30.07.2023 12:49 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

ようやく始まりそう。ABEMAみたいに会員登録なしで見れるのありがたい。結構な同接数行ってそうだけど映像も綺麗ですごい

25.07.2023 12:08 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

井上尚弥v.s.フルトン戦楽しみ。Leminoっていう動画配信サービス初めて知ったけど、結構よくできてそう。

25.07.2023 09:42 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

そういえば少し前に届いてたけど、想像以上にクオリティが高かった。他にもいくつか注文してみたので、それも届いて確認できたら2万円分注文してみる。

25.07.2023 03:21 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

Nature Remo連携実装してくださってる方がいたのでとりあえず連携追加。今使っているスマートLEDとかも制御できるようにしたいのでWeb APIの公開ができないか問い合わせてみた。
https://github.com/calee0219/hass-nature-remo

19.07.2023 16:25 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

Home Assistantをインストールしてみた。KiCadの勉強も兼ねて手持ちのRaspberry Pi Pico Wでなにかセンサーデバイス作って登録してみようかな。
https://www.home-assistant.io/installation/linux#install-home-assistant-container

19.07.2023 13:50 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

まぁ実際、こういうトラブルはユーザーの操作ミスとか勘違いが大半だと思うので仕方ない。返信は結構早くて助かった。

14.07.2023 08:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@c-bata.dev is following 20 prominent accounts