蜂屋's Avatar

蜂屋

@hcy-sijk.bsky.social

ナツメです

25 Followers  |  20 Following  |  76 Posts  |  Joined: 27.10.2024  |  2.0744

Latest posts by hcy-sijk.bsky.social on Bluesky

俺は俺自身が綺麗めな言葉を選ぶことをそこそこ好きだけど、同時に他人の言葉の攻撃性に嫌〜ねぇ……と思うときに多少なりとも蔑視をしていることは否定できず でもそれって己の汚い面から目を背けてたり、強めの言葉を用いる世界観で生きようとしてる人たちを想像しないことにも繋がってる気がして それはいずれ自分の浅慮に繋がる気がするから、避けたいぜ

04.11.2025 07:20 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ただ、言葉にすることによる発散って大事だし、そういう人たちの選ぶ言葉の強さが俺の心が住んでるところの常識が違うんだろうな〜って考えもした 言葉は丁寧な方がいいよ、は前提なんだけど、丁寧さをもって心の在り方に白い目を向けるのもダメだよな〜

04.11.2025 07:14 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

タウニーちゃんのことは生々しい嫌さがあるな………とプレイ後半で思ったけどインターネットボコボコぶりを見ると顔をしかめる キャラクターや脚本の是非というより……インターネットを通じた感情の発露が嫌だぜ

04.11.2025 07:08 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

世界情勢が悪化した時にメギド関連の話する時「戦争」っていうワードだいぶ使いたくなくなったのを思い出した お話としてはすごい好きな概念だけど未だに少し頭によぎる 平和が一番だぜ

24.10.2025 11:19 — 👍 5    🔁 0    💬 1    📌 0

わ〜ありがとうございます! 存じ上げなかったので嬉しいです、まさしくな事例ですね…!
自主規制ではあるものの業界の政治的な要素があったり、民意の反発があったりで「こうなりそう」のイメージ通りな顛末なんですね
民意主導でこういう流れができた時、バイオレンスを望む層と倫理的な正しさを重んじる層との対立や、売上を見た上での企業の動きを考えると、今の時代だと違う顛末になりうるのかも?と思いを馳せました 面白い…

24.10.2025 11:17 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

社会の歴史(民間人主導での文化の規制とか)を学ぶとかの辺り分かるのかも おそらく同じ轍を踏むだろう、という前提のもと………

24.10.2025 07:36 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

創作における暴力って、格闘技と同じく闘いや争いの本質的な面白さや興奮材料があるから取り入れられてると思うんだけど、倫理的にはノーだよね、と思い 食肉とかと同じようにその残酷な部分は当たり前にOKなものもしてるから何も言われないようになってる気がしていて  ただ、その当たり前にOKな部分って今後揺らいでいきうる気がするし、100年後に「当時の創作下品すぎる…」ってなっても全然おかしくないよね〜、ってふと思った

24.10.2025 07:34 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

創作物の倫理的な是非って、それが我々の生活に近いもの(セクハラとか違法・迷惑行為とか)だから論ぜられると思うんだけど、いつか社会の治安が悪化した時に「殺人・暴力」も同様に控えられる対象になるのかな?って考えている

24.10.2025 07:30 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0

先天的なものであるとかもある 俺は普通にどっちも絶対やるべきでないと思うけど、そういう属性を愛好する気持ちは分かる 師チルチャック曰く「心の奥にしまっとけ」案件だと思っている

23.10.2025 05:12 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

身長弄りとバストサイズ弄りって割りかし近しいと思うけど、いつかやられなくなるのかな〜 男性の持つ力強さを打ち消すギャップ的な側面もあるから同じではないけどもな

23.10.2025 05:10 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

スバやんは良い所もあるけど絶対的に悪人(この辺りフラダリファンボーイかつ対比感あって好き)、ユカリ様はノブレス我欲オブリージュ、シロウは善の猛獣という感じで、いやいや…という部分と好感を持てる部分が併存してるのが好きだった この視点でいくとカナリィと工務店が安全法ガン無視とバ美肉フェイク以外の欠点を抱えていないことになるので、落ちない腑がある

20.10.2025 09:19 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

XYの話する上でフラダリさんは避けられないが彼を主役にするのはなんか違うよね(罪は罪だよね)という前提があったため、アフターXYの世界を「良い所のある悪いやつ」「悪いところのある良いやつ」「それでも世界は好き」でまとめたのはかなり好きな軸だった 物語を通して一つの軸が見えると評価しちゃう

20.10.2025 09:12 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ZAクリアした! 面白かった〜 今回の新しいポケモンとの思い出はバクーダちゃんに収束した かわいく、強く、かわいい ぬいぐるみ欲しい

20.10.2025 09:08 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

@aokynoko.bsky.social DMの件です。

11.09.2025 14:11 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

9999-01-01みたいな日付表示みると「ウオッ生命………あと8000年近く生きようと!? アツいぜ いや機械の仕組みがそうなってるだけやろ 機械は人間たちの文明を8000年持つと信じてくれていると!? 激アツだぜ………」になる

01.09.2025 09:07 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

2のラスボス戦で激アツになったプレイヤーが全員爆笑すること必至のティザーpv面白すぎる 今俺の心の中ではネットミームの原作シーンみたいな扱いになってしまっている

31.07.2025 14:47 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

世はまさに大HD-2D時代。2Dを愛した我々とこの時代にのみ許される甘美すぎ果実、ウメェ〜〜〜〜 お前はトリコ?ができるぐらいの作品が揃うぜ

31.07.2025 14:44 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

続いてが最後の映像です ←クソバカ。エリオットくんイーじゃん!😁で落ち着こうとした俺を笑っているね?

31.07.2025 14:42 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ウオオオオオオオオ オクトラズィロォ!!??(海外) フォォーーーー アサーノォウ………………………アサーノォウ!!!!!!!

31.07.2025 14:41 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

彼らの存在が人生の一部になってる人からすれば、殺人と同じくらい忌避されるものだよな、って思って納得した 俺の浅慮だな

24.07.2025 04:56 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

政治の話を口にすることに理由なき逡巡を未だに持ってしまっているが、今回の結果に、この前のアメリカ大統領選のトランプ当選を嘆く大学の人たち……ってやつを想起してしまう 言い方は難しいが、現実というものは重くのしかかるのだ だからこそ、考えねばならんのだ〜………… 俺もこんなこと言っておきながら適当にやっているが、自分のペースで真面目にやらねばな、と思った

20.07.2025 15:41 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

承知しました! フォローした後DM等で連絡しますね。
(少し返事お時間いただくかもしれません!)

14.07.2025 12:58 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

メギコンのday2昼のチケット(s席グッズ付き)余っておりますので、同行お望みの方はご一報ください!

13.07.2025 14:49 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

犬猫どちらも「ビジュは良いが見ず知らずの俺にすごい警戒したり吠えてきたりするんだよね……」の子供の頃の思い出が抜けず、ほんのり苦手意識がある けど愛しむべきだよねという気持ちもある       この辺りは生育環境由来の違いだよね〜

09.07.2025 07:07 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

犬とか猫とかが死ぬ作品ってダメ!(地雷的な意味)っておおいけど、例えば蛇とか熱帯魚を愛好する方はそういう作品ダメなんだろうか 飼ってる人も作品も多いから目に入りやすいだけなのかな

09.07.2025 07:05 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

あまりにもCSゲーの裏技チックすぎて好きなんだけど色々ゲーム体験のバランスを崩しそうでもあり それでも15Fまで高速で登ってガチャ引きまくるのは有益情報でもあり(週で120連出来る計算になるし) モラル的にどうなんよ感が拭えず、ここだけ話にしている

30.06.2025 00:58 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

星間の塔、本体日付を1ヶ月巻き戻し→塔の画面に入ってアジトに戻る→日付を今日に合わせる、をやると、一回報酬がリセットされて月末を待たずにもう一回登れる、って裏ワザがあるんだけど、Xで言うと色々ありそうなので黙っている

30.06.2025 00:56 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

見識広い人のこういう話見てみたいな〜 面白そう キャラとシナリオの魅力のコスパ、ビジネス的な戦略性の違いとか、、、絶対誰か研究してそう 聞きて〜

28.06.2025 02:53 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

キャラクターが魅力的だったらグッズなり色々展開は出来るけど、話が面白い!って一定ライン超えてたらあんまお金に繋がらない気がするなーと思った………んだけど、名作なら口コミ広がりやすいし、広告費的な視点で見るなら意味ある気はしてきたな
キャラは短期で人気を集めやすいけどその分移ろいやすいし

28.06.2025 02:51 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

流行りのアニメとかってどれだけよかろうと脚本の良し悪しについてはめちゃくちゃ言及される印象があり、やっぱ論客的なムーブ楽しいし注目集めるよね、という納得があるんだけど
同時に、別に良いもの作ったからといって全体の印象向上に繋がりにくいから、SNS映えとかキャラクター重視に寄るのかなーって思った

28.06.2025 02:50 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

@hcy-sijk is following 20 prominent accounts