一風堂 六本木店
高濃度BRIXラーメン バリカタ 博多ひとくち餃子 瓶ビール 替玉
レビュー通り天下一品に限りなく近い味。普通の赤丸にすれば良かった。タッチパネルになって麺の硬さも選択肢が少なくなった。卓上のもやしと高菜も声かえてもらうシステムに変更。美味いんだけどなんだかなーって感じ
#一風堂 #ラーメン部 #青空ごはん部
www.instagram.com/moc_ramen/
@mocjirolian.bsky.social
ラーメン好きなおじさんです。猫の名前はコジローです。ニンニク入れますか? #ラーメン二郎 https://twitter.com/moc1108
一風堂 六本木店
高濃度BRIXラーメン バリカタ 博多ひとくち餃子 瓶ビール 替玉
レビュー通り天下一品に限りなく近い味。普通の赤丸にすれば良かった。タッチパネルになって麺の硬さも選択肢が少なくなった。卓上のもやしと高菜も声かえてもらうシステムに変更。美味いんだけどなんだかなーって感じ
#一風堂 #ラーメン部 #青空ごはん部
www.instagram.com/moc_ramen/
ラーメン二郎 目黒店
大豚ラーメン 麺カタメ ヤサイニンニク
この日は一切のブレなくザ・目黒二郎な1杯。ただめちゃくちゃ麺量が多い。若林さんのアイコンタクト愛情盛りだと思うけどロット乱しを回避するためにひたすら急いで食べた。10分ぐらいで完食して美味さと腹パンで退店後もしばらく放心状態が続いた。そして今また食べたくなってる
#ラーメン二郎 #ラーメン部 #青空ごはん部
www.instagram.com/moc_jiro/
つけめんTETSU 五反田店
まぜそば 大盛 辛くする! 中瓶
卵と卓上のフライドオニオンとニンニクもぶち込んでしっかり混ぜる。果てしなく美味い。麺はかなり細くなったしタレも前ほどジャンクさが減ったけどそれでも十分に美味い。限定じゃなくてレギュラーメニューにして良いと思うけど難しいのかな。10月の限定だからあと1回ぐらいは食べたい
#つけめんTETSU #ラーメン部 #青空ごはん部
www.instagram.com/moc_ramen/
ラーメン二郎 三田本店
大豚ラーメン 麺カタメ ヤサイニンニク
コラコラレベルの塊アブラがたっぷりでヤサイがさらに美味い。この日のスープはトロみを感じるぐらいかなりの乳化。麺にしっかり絡んでめちゃ美味い。食べてる途中で大量のオーション粉の搬入が始まった。以前はこの業者の助手席に乗って総帥は帰ってたなぁって思い出した。センチメンタル二郎
#ラーメン二郎 #ラーメン部 #青空ごはん部
www.instagram.com/moc_jiro/
ラーメン二郎 目黒店
大豚ラーメン 麺カタメ ヤサイニンニク
スープが決壊するほどタップタプ。かつ麺量も過去最高レベルで丼にギッチギチに詰め込まれてて最高。豚出汁と醤油のバランスが完璧にマッチした芳醇なスープを飲んですすって飲んですすってを繰り返す。美味すぎて泣けてきた。同店、ほぼ同じ時間、作り手も同じ、なのに昨日とは全然違うラーメンが味わえる、それが二郎
#ラーメン二郎 #ラーメン部 #青空ごはん部
www.instagram.com/moc_jiro/
ラーメン二郎 目黒店
大豚ラーメン 麺カタメ ヤサイニンニク
年に数回訪れる汁なしレベルのスープの少なさ。この場合はベジファーストではなく先に天地返しをして濃いカエシを全体に広げてから食べる。ものすんごく強烈に美味い。豚は形を無くして麺と完全融合することによってどこを食べても豚豚ブッヒブヒ。
#ラーメン二郎 #ラーメン部 #青空ごはん部
www.instagram.com/moc_jiro/
ラーメンタロー 五反田の陣
小ラーメン豚入り 麺カタメ 全マシ 生卵
アブラヤサイめっちゃ美味い。ファサ豚もたっぷりでコスパ良い。麺はもうあの頃の太さには戻らないのかな。でもしっかりカタメ。五反田の豚山もめちゃ並んでたけどタローがすんなり入れる意味が分からない。やっぱ非乳化より乳化スープの方が好きな人多いのかな
#ラーメンタロー #ラーメン部 #青空ごはん部
www.instagram.com/moc_jiro/
九州じゃんがら 芝大門店
こぼんしゃん ハリガネ 替玉 瓶ビール
着丼の瞬間からマー油の香りがすんごく良い。チャーシューは細切れになってて食べやすい。博多豚骨のぼんしゃんより好きかもって思ったけど替玉の途中ぐらいから一気に飽きがきてしまった。次は未食の東京マイルド豚骨じゃんがらにしてみようと思う
#じゃんがら #ラーメン部 #青空ごはん部
www.instagram.com/moc_ramen/
壱角家 溜池山王店
ラーメン チャーシュー カタメ濃いめ ライス レモンサワー
アブラコールはしてないけどスープはかなりオイリー。チャーシューはトロトロ。家系ではないけどちゃんと美味いラーメン。無料玉ねぎがあることを知ったので次回は店員さんにお願いしようと思いましたです
#壱角家 #ラーメン部 #青空ごはん部
www.instagram.com/moc_ramen/
ラーメン二郎 新宿歌舞伎町店
ブタ入り 麺バリカタ 全部
スープは絶妙な乳化で豚出汁爆発。麺もメグジぐらいバッキバキで超好み。飲み補正があったとしても今までの歌舞伎町二郎では断トツに美味かった。池袋店との合同営業がこの味に進化した理由なのかもしれない
#ラーメン二郎 #ラーメン部 #青空ごはん部
www.instagram.com/moc_jiro/
ラーメンの店ホープ軒 千駄ヶ谷店
ラーメン 麺カタメ
飲んだシメに久しぶりのホープ軒訪問。2階席から朝日を浴びながら食べるラーメンは最高。寝る前だとかアブラだとかカロリーだとかそんなもん知らんがなって思わせてくれる美味いラーメン
#ホープ軒 #ラーメン部 #青空ごはん部
www.instagram.com/moc_ramen/
ラーメン二郎 三田本店
小豚ラーメン 麺半分カタカタ ニンニクアブラ
気温は下がってきたけど店内はまだ灼熱。この日は豚出汁かなり控えめ。カタカタコールしたけど社長ぐらいのデロ麺。次ロットから新代田さんに麺上げ交代したから時間調整したのかな。それもまた二郎。それもまた本店。
#ラーメン二郎 #ラーメン部 #青空ごはん部
www.instagram.com/moc_jiro/
赤のれん 西麻布本店
おまかせラーメン 水餃子 辛子高菜 コールスロー 瓶ビール 紹興酒
久しぶりのシメのれん。最高に美味い。西麻布でこんなに美味い豚骨スープが飲めるなんて奇跡。
#赤のれん #ラーメン部 #青空ごはん部
www.instagram.com/moc_ramen/
蒙古タンメン中本 目黒店
北極ラーメン
もう10月はやっ
#蒙古タンメン中本 #ラーメン部 #青空ごはん部
www.instagram.com/moc_nakamoto/
ラーメン二郎 目黒店
大豚ラーメン 麺カタメ ヤサイニンニクアブラ
ヤサイがほぼ生でシャッキシャキ。メグジ独特のホロ豚も大きくカットされてて食べ応えあり。麺は液アブをまとってヌロヌロでエコ箸がすべって全然掴めない笑。全く猫舌じゃない自分でもこのスープはほんと熱くて時間さえあれば完飲するのにっていつも悔しい。とにかく最高に美味かった
#ラーメン二郎 #ラーメン部 #青空ごはん部
www.instagram.com/moc_jiro/
ラーメン豚の子 神田
チャーシュー麺 にんにく多め野菜多め背脂多め味濃いめ麺バリカタ 缶ビール
スープたぷたぷの綺麗な盛り。豚はデカくて筋っぽいのとトロトロのハーフ。豚の子に来る理由はこの麺。開花楼の縮れた太麺がほんと美味い。ぽっぽ屋出身なのも納得。もっとインパイア系で流行っていいと思うけど開花楼と契約するのは難しいのかな
#ラーメン豚の子 #ラーメン部 #青空ごはん部
www.instagram.com/moc_jiro/
飯田橋大勝軒
豚麺(肉2) 麺カタメニンニク 生卵 瓶ビール
ニンニク大量でアブラめちゃウマ。ヤサイはさっと湯通しだからシャッキシャキ。大勝軒の醤油が効いたスープがはちゃめちゃに美味い。でも1番はやっぱり極太ゴワゴワの自家製麺。小麦の香りが爆発してて強いスープにも負けない。やっぱ飯田橋大勝軒は最高
#大勝軒 #ラーメン部 #青空ごはん部
www.instagram.com/moc_jiro/
一蘭 新橋店
天然とんこつラーメン 追加ネギ
たまに食べたくなる一蘭。新橋店は割りと並び少ない時があるから良い。注文はいつも通り。超安定のクオリティでしっかり美味い。大満足です。
#一蘭 #ラーメン部 #青空ごはん部
www.instagram.com/moc_ramen/
横浜家系らーめん松壱家 白金高輪
醤油豚骨ラーメン(並) カタメ濃いめ多め
無料の辛子高菜でご飯が進む。ラーメンは普通に美味い。ここのカタメは家系の中でも断トツに硬いからもっちり麺を味わいたかったら普通が良いかも。キャッシュレスだし立地も良いし続いてほしいお店
#松壱家 #ラーメン部 #青空ごはん部
www.instagram.com/moc_ramen/
ラーメン二郎 目黒店
大豚ラーメン 麺カタメ ヤサイニンニク
ブリンブリンの麺が最高。沸騰してるお湯より熱いんじゃないかって疑うレベルの非乳化激ウマスープを喉の火傷を気にせずグッビグビ飲んだ。まるで初めて食べたかのような衝撃的かつ奇跡的な美味さ。今もう食べたい
#ラーメン二郎 #ラーメン部 #青空ごはん部
www.instagram.com/moc_jiro/
蒙古タンメン中本 目黒店
五目味噌タンメン 超カタメ 野菜大盛り 背脂
汗の量で夏の終わりを感じた。
#蒙古タンメン中本 #ラーメン部 #青空ごはん部
www.instagram.com/moc_nakamoto/
ラーメン二郎 目黒店
大豚ラーメン 麺カタメ ヤサイニンニク
若林さんが自分に気付くと「まいど!カタメねぇ~」と言って爆速の1杯を作ってくれた。いつもより細めの麺はツルシコでズバズバするれる。ほぐされた豚が全体に広がってどこを食べても超絶に美味い。退店して時間を見たらまだ18時00分、色々とバグってる
#ラーメン二郎 #ラーメン部 #青空ごはん部
www.instagram.com/moc_jiro/
ラーメン二郎 三田本店
小豚ラーメン 麺半分カタカタ 全部
着丼の見た目はかなりジュニアさんの盛りに似てる。ものすごく美味い。前回下ブレだったせいで今回美味く感じてるのかと思ったけど、いやちかっぱ美味い。あんたなんばしよるとたいがいにしときーよってぐらい美味い。桜台さんの安定感まじすごかばいほげなごつ
#ラーメン二郎 #ラーメン部 #青空ごはん部
www.instagram.com/moc_jiro/
麻布餃子 麻布十番
台湾ラーメン+ご飯セット
青島ビールがあるのは嬉しい。台湾ラーメンは爆速で提供されたのでちょっと不安だったけどまぁ普通に美味い。餃子も普通。近所の会社員が飲み会利用してたからそういう店なんだと思う。
#麻布餃子 #ラーメン部 #青空ごはん部
www.instagram.com/moc_ramen/
九州じゃんがら 芝大門店
ぼんしゃん ハリガネ チャーシュー
まず1口食べてから卓上の胡椒とゴマとニンニクで自分好みに調整。チャーシューもしっとりで美味い。次は熊本ラーメンか限定のつけ麺にチャレンジします
#じゃんがら #ラーメン部 #青空ごはん部
www.instagram.com/moc_ramen/
ラーメン二郎 三田本店
小豚ラーメン 麺半分カタカタ 全部
スープは豚出汁も醤油も控えめで今まで三田で経験したことのない薄さ。豚は脂身多めでちょいパサ。麺はすごく良いけどこのスープには絡まないかも。自分の次ロッドから新代田さんがスープ調整を一之江さんに告げてた。これぐらいのブレならなんてことないぜ
#ラーメン二郎 #ラーメン部 #青空ごはん部
www.instagram.com/moc_jiro/
立喰いらぁめんたいせい 四ツ谷
特選らぁめん カタメ濃いめ多め
ラーメンは中野坂上より鶏感は抑えめ、醤油が濃くてパンチがある感じ。チャーシューもめちゃくちゃ美味い。四ツ谷でこのクオリティの家系が食べれるのは最高。ただおじさんに立ち食いはちょっとツライかも。老眼で丼との距離が掴めない。寒くなってきたらまた食べに来るかも
#たいせい #ラーメン部 #青空ごはん部
www.instagram.com/moc_ramen/
らーめんバリ男 大門店
小らーめん(麺200g 豚3枚) 麺カタメヤサイアブラカラメセルフニンニク
ヤサイの盛りが値上げ前に戻ったかも。ブレかもしれないけど。アブラがトロトロで美味い。やっぱバリ男の麺ってハナマサで売ってるG系極太麺と同じ味がする。200gだったのでおやつ感覚でサクっと完食。二郎難民には重宝するお店
#バリ男 #ラーメン部 #青空ごはん部
www.instagram.com/moc_jiro/
大輝家直系家系ラーメン大総家 三田
ラーメン(並) カタメ多め
日曜の夜でも営業してるの助かる。相変わらず爆速の提供スピード。ラーメンは普通に美味い。ライスを買えばお替り無料だけど1杯目がかなり盛ってあるから結局お替りもトッピングもできないジレンマ。
#大総家 #ラーメン部 #青空ごはん部
www.instagram.com/moc_ramen/
そらのいろ 麹町本舗
上モモチャーシューメン ハリガネ
臭みのないあっさりな豚骨スープ。長浜っぽい。上モモはさすがソラノイロって感じで薫りも味も最高。麺も細くて良い感じ。パンチはかなり弱いので豚骨初心者向けかな。客層もインバウンドが多かった。時代の移り変わりを感じる一杯。
#そらのいろ #ラーメン部 #青空ごはん部
www.instagram.com/moc_ramen/