保育園でインフルエンザが大流行中。娘は今のところ無事だけど、毎日戦々恐々としている。
29.10.2025 12:41 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0@yowa-nocturne20.bsky.social
5歳娘を育てるアラフォー母兼会社員。本が好き。小説(主にミステリー)、歴史、民俗学。 日記代わりにあれこれと。 無言フォロー失礼いたします。
保育園でインフルエンザが大流行中。娘は今のところ無事だけど、毎日戦々恐々としている。
29.10.2025 12:41 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0涼しくなったら娘を連れてハイキングに行きたいと思ってたけど、これだけクマ出没のニュースを聞くと近場の低山でも二の足を踏む。
28.10.2025 12:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0勤務先の人間ドックでピロリ菌を飼っていると判明したので、除菌のために病院に行ってきた。これから7日間、薬を飲む日々が始まる。
25.10.2025 08:41 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0娘がアニメを見てる間、夫と雑談してたら、急に娘が私にしがみついてきて「お父さんとばっかりお話ししないで!娘ちゃんともお話しして!」と怒りながら泣き出した。
いや、あなたは今アニメ見てたからお話しするどころじゃなかったでしょうに…めんどくさい彼女か。
でもこれ、今に始まったことじゃなくもっと小さいときから同じで、私と夫の会話に無理矢理割り込んでくる。保育園ではこんなことはないらしいので、家では甘えてるってことなんだろうけど。
10年、いや5年もすれば、こういうことも懐かしく思い出す日が来るだろうか。
お昼寝のとき、お友達みんな寝ちゃったのに自分だけ眠れなくて一人ぼっちで寂しいと泣いたらしい。
娘の前では何でもないことのように話を聞き、大丈夫だよとなだめてやってるけど、内心はどうしても「これであと半年足らずで小学校行けるのか…?」と不安になってしまう。
最近の娘はちょっと情緒不安定気味で、遊びたいおもちゃが思った場所になかった、みたいな些細なことで泣いてしまう。寝るときも私が添い寝しないとダメで、夫に任せようとすると泣いてしがみついてくる。
季節の変わり目だからなのか、小学校入学が近づいてて何となく不安を感じてるのか。ちゃんと受け止めてやらねば。
この三連休は天気イマイチ+私の発熱のため何のイベントもなく終わってしまった。三角チョコパイを食べたくらい。
13.10.2025 11:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0宮部みゆきの「あかんべえ」の中で、高熱に魘される主人公が按摩さん(お化け)に揉み治療を施されるシーンがあるけど、今私も按摩さんに来てほしい。お化けでも構わない。節々が痛いし、全身ガチガチに凝ってる。
11.10.2025 11:24 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0上着を着ないで家事してたら見事に熱が出た。寒いのを我慢したらダメだと分かってたのに自分馬鹿者。
11.10.2025 10:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0あの後再配達依頼をもう一度かけて、ゆうパックは無事到着した。
追跡サービスの履歴を見るに、最初の再配達依頼は郵便局側に認識されてなかった様子。履歴は残ってるのに、謎だ。
ゆうパックの再配達を今日の19時〜21時で依頼してたのに、まだ来てない。特に連絡もない。でもさすがに今日はもう来ないってことでいい?というか再配達依頼したのに何で来ないの?
08.10.2025 13:01 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0月曜日は頭痛に襲われる率が高い。土日にだらけて過ごした反動で、PCに向かって仕事すると酷い肩凝りに見舞われ、頭痛に発展するという流れ。
我が家に常備してあるEVEは、解熱よりも私の頭痛を抑えるために使われることが多い。
それにしても、週の頭にレトルトカレーという札を切ってしまって今週この後どうなることやら。
今朝はサンドイッチを作った。遠足のお弁当の予行演習(弁当箱に合う大きさ、量を把握したくて)。
ちゃんと作ろうと思うと、サンドイッチって意外と面倒くさいな…でも娘の希望だし…
寒いのを我慢するとすぐ風邪ひくし、寝不足を見て見ぬふりするとすぐ頭痛がするし、食後のリップクリームを忘れるとすぐ唇がガッサガサになる。
02.10.2025 12:33 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0夫というのは何でこんなに探し物が下手なのか。家族共用ではなく夫個人の持ち物なのに、本人が15分探して見つからなかったものを私が10秒で発見するって謎すぎる。
29.09.2025 12:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0宇良の懸賞幕、千穐楽でやっと見れた。うさぎー!
28.09.2025 07:49 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0アイドルプリキュア、曲が全部良くてステージのシーンが楽しみ。
ただ、これ小さい子が真似して歌うの大変では?テンポとか歌詞とか、私でも口ずさもうと思ったら結構難しい。実際娘は一緒に歌いたいものの、口が追いつかない様子。
最近のアニメの主題歌は大体こんな感じだけど、プリキュアみたいに小さい子も見る番組の歌は一緒に歌える曲だともっといいのになと思う。
洗顔料を泥タイプとかジェルタイプにしてから、洗顔後の乾燥がかなりましになった。
27.09.2025 11:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0保育園に「入学前健康診断のお知らせ」が掲示されてた。いよいよ娘の小学校入学が迫っていることを知らされ、ちょっと怖くなってきた。我が娘が小学生…?本当に…?
25.09.2025 13:07 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0全く同じ状況で共感しかないです!
片づけて帰るの結構面倒ですよね。ロッカーもそんなに大きくないし、また明日出さなきゃならないのに何だこの無意味な作業!と思ってます。
座席で人物の特定ができないの本当に困ります。人違いだったら申し訳ないから「あの〜」とかで曖昧に声かけて、要件が通じたら合ってたことにして安堵する、みたいな。いい年して情けないんですが、本当にストレスです。
勤務先のデスクがフリーアドレスになり、ちょっとストレス。自分の巣は確保しておきたい性分。
あと、たまに他部署の人に用事があるとき、デスクの場所でその人を特定することができなくなってしまった。人の顔を覚えるのが苦手なので、地味に困る。
やっと秋の気配がしてきて、何とか夏を乗り切ることができたんだと心底安堵している。もう無理だと何回思ったことか。これからずっと、夏が来るたびにこんな「生きるか死ぬか」みたいな思いをするのか…シンプルに嫌。
23.09.2025 12:26 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0町内会の夏祭りに行ってきた。
この辺りの子ども達が全員集合してるのかと思うほど賑わってて、眺めてるだけでとても楽しかった。
娘は盆踊りには興味を示さず、お祭りグルメを堪能してた。それも良し。
休日の夫の、娘への接し方にヤキモキさせられる。
眠そうにソファーで舟を漕いでばかり。娘が話しかけても生返事。その癖、そんなに眠いなら寝室で寝てきたらと勧めても何故か頑なに拒否。でもやっぱり娘と遊んでやるわけでもなくウトウト。今日はとうとう、娘が「もういい!」と泣き出してしまった。
私も家事の合間にできるだけ娘の相手をしたつもりだけど、娘はお父さんに遊んでほしかったわけなので。
わりと休みの日はこういうことが多い。何か別の用事をしてるとか、体調が悪いわけでもないのにこの態度は何なの?もう娘が可哀想でならなかった。
何もかも賛成できる候補者なんていないので、その中でも私なりに考えて「この人なら」と思う人に投票したつもり。
自分が投票したのと違う人が当選したとしても、やるからには国のため国民のために頑張ってほしいと思う。
リビングに虫が入ってきたのでキッチンハイターで撃退した。殺虫剤よりも確実に効くキッチンハイター。
何の虫かは分からない。Gでもハチでもハエでもなかったけど、まじまじと見たくなくて死骸も夫に始末してもらったから。(夫が帰るまでティッシュを被せてた)
元々は冷房が苦手だったけど、近年のあまりの暑さに「どうせ電気代使うなら1ミリも暑いと思いたくない」って気になって設定温度を低めにするようになってしまった。
14.07.2025 12:36 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0何か一つ動作をするたびに「涼む」という工程(?)を挟まないとならないので、ごはんの支度の進捗がとても悪い。
10.07.2025 08:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0私の七夕の願い事は、家族の健康と世界平和。
07.07.2025 11:11 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0暑い時期は普通の暮らしをしてるだけで消耗する。これから先、夏はずっとこんな感じかと思うと絶望的な気持ちになる。
06.07.2025 11:36 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0