BooksChannel's Avatar

BooksChannel

@bookschannel.bsky.social

好きな言葉は「想像力より高く飛べる鳥はいない」です。 大阪府八尾市の本+古書+レコード+CD Media関連 を扱うお店です。どうぞ、よろしくお願い致します。 Intro : https://booksch.com/go/me 買取専用 0120996287

83 Followers  |  60 Following  |  849 Posts  |  Joined: 14.02.2024  |  2.1669

Latest posts by bookschannel.bsky.social on Bluesky

Post image

ささやかな思索と実験3: BooksChannelの日常
note.com/books_channe...
noteにupさせて頂きました。どうぞ よろしくお願い致します。

#本好きな人と繋がりたい #本が好きな人と繋がりたい #読書好きと繋がりたい
#八尾市河内山本

17.11.2025 14:11 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

映画は、時に、人生そのものよりも雄弁に、僕たちの物語を語ってくれます。
今宵、我々の書庫に、3138の物語を収めた「記憶の大聖堂」が、静かに扉を開きました。
⏩ note.com/books_channe...
この18万字を超えるリストの中から、あなたの宝物を見つける魔法の呪文は Ctrl + F です。
PCのキーを押し、現れた検索窓に、心に刻まれた俳優の名前や、映画のタイトルを、そっと打ち込んでみてください。
あなたの人生を変えた一本を、探しに来ませんか?
静かな夜に、素晴らしい記憶の旅を。

#映画パンフレット
#人生の映画
#記憶の書庫
#映画好きと繋がりたい

14.11.2025 13:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
BooksChがAmazon+公式Shopでお届けするパンフレットコレクション: 映画2717点+舞台166点+コンサート231点,etc.(合計3138点)|Books Channel Introduction あまりamazonで出店されているお店の方はこのようなやり方では、商品はご紹介されないであろう…本日は当方がamazonと公式Shopで出品させて頂いている映画パンフレツトの一部より 2717点+舞台パンフレットの一部より166点+コンサートパンフレット231点+その他24点 =合計3138点 のご紹介をさせて頂きます。あくまでもnoteを使用させて頂いての 実験段階の...

映画は、時に、人生そのものよりも雄弁に、僕たちの物語を語ってくれます。
今宵、我々の書庫に、3138の物語を収めた「記憶の大聖堂」が、静かに扉を開きました。
https://note.com/books_channel/n/nc1f1f18d2430
この18万字を超えるリストの中から、あなたの宝物を見つける魔法の呪文は Ctrl+F です。
PCのキーを押し、現れた検索窓に、心に刻まれた俳優の名前や、映画のタイトルを、そっと打ち込んでみてください。
あなたの人生を変えた一本を、探しに来ませんか?
静かな夜に、素晴らしい記憶の旅を。

#映画パンフレット
#人生の映画
#映画好きと繋がりたい

14.11.2025 13:41 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

昨夜からの航海の記録です。
X(旧Twitter)では、文学、音楽、旅、投資、映画まで、全11の寄港地を巡る、長い物語のツリーを公開しました。
🔻Xでの航海の全記録はこちら
x.com/bookschannel...
また、この旅の始まりとなった、全82冊の新入荷リストはnoteにてご覧いただけます。
🔻noteでの航海日誌はこちら
note.com/books_channe...
あなたのための次の一冊との出会いが、ここにありますように。
#BooksChannel
#新入荷
#古本
#読書

08.11.2025 13:02 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
【1分で解説】なぜキャロルは2年半で日本語ロックの原点になったのか?|Books Channel 【1分で解説】なぜキャロルは2年半で日本語ロックの原点になったのか? 【説明文】 以下、サウンド・オブ・ザ・フューチャー!人工音声が語る「今回の"キャロル 1分でアーティスト"説明文」を配置させて頂きます。 たった2年半で日本語ロックの原点となったバンド、キャロル。1972年6月、矢沢永吉を中心に結成されたキャロルは、革ジャンとリーゼントという衝撃的なスタイルで、ビートルズに影響を受けたロッ...

【1分で解説】なぜキャロルは2年半で日本語ロックの原点になったのか?
🆙note記事👉 note.com/books_channe...
🏷️Hashtag: #キャロル #矢沢永吉 #日本のロック

08.11.2025 11:07 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

昼下がりに開館した、私たちの小さな美術館。
8つの詩と絵画のセッションは、静かな反響を呼んでいます。
一日の終わりに、もう一度、言葉とアートの対話を覗いてみませんか。
#BooksChannelArt #AIart #詩

05.11.2025 09:05 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

路地裏に灯る、淡い光。
振り返らないその背中が、
いちばん雄弁に、物語を語りかけてくる。
私たちの書斎は、いつもここにあります。
本と、音楽と、そしてまだ誰も知らない物語と共に。
大阪府八尾市の片隅で、あなたのお越しを、いつでもお待ちしております。
▶︎ 私たちのこと
booksch.com/go/me

05.11.2025 05:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

物語が終わる時、
蝶は羽を休める。
けれど、その翅(はね)に刻まれた模様は、
次の物語の始まりを告げる、
秘密の地図。

05.11.2025 05:17 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

白と黒だけで描かれる、嘘と真実。
影は多くを語り、沈黙は何かを隠す。
その眼差しが探しているのは、
物語の犯人か、それとも、
私自身の心の中にいる、見知らぬ誰かか。

05.11.2025 05:17 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

現実という名の重力に、
どれほど翼を縛られようとも。
想像力だけは、
どんな鳥よりも高く、
どんな空よりも遠くへ、
飛ぶことができる。

05.11.2025 05:16 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

風が髪を攫い、季節が花を揺らす。
それでも私の手の中には、
決して終わらない物語がある。
世界は移ろう。
けれど、この一冊だけは、変わらない。

05.11.2025 05:15 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

背中に翼の記憶を宿して、
言葉の森に佇む。
まだ見ぬ空を探すのか。
それとも、この棚こそが、
私の空だと知っているのか。

05.11.2025 05:14 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

サングラスの奥に、言葉の海が広がる。
世界を少しだけ遮断して、
自分だけの物語に深く潜る時間。
ページをめくる音だけが、BGM。

05.11.2025 05:13 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

昼下がりの光の中、ファインダーが切り取るもの。
それは、まだ誰も知らない物語のかけら。
私たちの書斎は、時にアトリエになる。
言葉が絵になり、絵が詩になる瞬間。
今日、私たちの美術館から、8つの断片をお届けします。
あなたというレンズを通して、何が見えますか?
▶︎ 私たちの美術館(noteマガジン)
booksch.com/go/art
#BooksChannelArt #AIart #詩 #現代アート

05.11.2025 05:13 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 1
Post image

(6/6) 【アンコールPOST】
レコード・コレクターズ 1998年11月号。
私たちの音楽の旅は、まだ終わりません。
最後に、日本のロックの源流へ。GS特集第1弾、ザ・スパイダース。
かまやつひろし氏のインタビューも収録された、日本のロック史を語る上で欠かせない一冊です。
商品詳細はこちら
amzn.to/3LrS6jf
#ザスパイダース #GS #かまやつひろし #堺正章

04.11.2025 13:04 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

(5/5) レコード・コレクターズ 1995年11月号。
特集は「裏ビートルズ」。
ボンゾ・ドッグ・バンドからモンティ・パイソンまで、偉大なバンド周辺の熱狂を紐解きます。
ロックンロール40周年記念の記事も。
私たちの書斎には、まだまだ語り尽くせぬ物語が眠っています。
▶︎ この号の詳細
booksch.shop/products/rec...
▶︎ 他の特集はこちら
📖 Books Channel: booksch.com/go/collector
🛒 Amazon: booksch.com/go/collectors
#裏ビートルズ #モンティパイソン #フランクザッパ #ロックンロール

04.11.2025 13:03 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image

(4/5) レコード・コレクターズ 1985年 Vol.3, No.5。
ページをめくれば、そこはアメリカ音楽の黄金時代。
ビング・クロスビーの甘い歌声、フランク・シナトラの粋なステージ、そしてダイナ・ショアの温かな微笑み。
ジャズ、シャンソン、そして偉大なシンガーたち。
古き良き時代の豊かさを、この一冊と共に。
商品詳細はこちら
amzn.to/491gMJf
#ビングクロスビー #フランクシナトラ #ダイナショア #ジャズ

04.11.2025 12:52 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image

(3/5) レコード・コレクターズ 2004年11月号。
特集は、ビーチ・ボーイズ『スマイル』。
音楽史に輝く「未完の傑作」は、いかにして生まれ、なぜ封印され、そして37年の時を経て、いかにして蘇ったのか。
天才ブライアン・ウィルソンの理想と狂気が詰まった、伝説のアルバムの全てを解き明かす一冊です。
商品詳細はこちら
amzn.to/4qGxMe5
#ビーチボーイズ #ブライアンウィルソン #スマイル #TheBeachBoys #BrianWilson

04.11.2025 12:50 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image

(2/5) レコード・コレクターズ 2005年4月号。
特集は、大滝詠一『ナイアガラ・ムーン』。
この特集が持つ最大の価値は、大滝詠一氏本人が、その舞台裏を自らの言葉で語っている点にあります。
音楽的な実験、制作の秘密。
ナイアガラ・サウンドの原点が、ここにあります。
商品詳細はこちら
amzn.to/3XgtegZ
#大滝詠一 #ナイアガラ #ナイアガラムーン #EiichiOhtaki

04.11.2025 12:49 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image

(1/5) レコード・コレクターズ 2002年12月号。
特集はポール・マッカートニー。
ビートルズという神話の後、彼は何を歌い、何を奏でたのか。
「天才ポップ作曲家」が一人で築き上げた名曲の森へと分け入る、濃密な一冊です。
ジョンとジョージに関する記事も併録され、あの4人がいた時代の余韻が香ります。
商品詳細はこちら
amzn.to/4920pw3
#ポールマッカートニー #ジョンレノン #ジョージハリスン #ビートルズ

04.11.2025 12:47 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

平日の夜、針を落とすように、じっくりと音楽の話を。
今宵の特集は、音楽ファンにとっての羅針盤『レコード・コレクターズ』。
私たちの書斎から、時代もジャンルも異なる5冊を厳選しました。
それぞれのページに刻まれた音の記憶を、一夜ずつ紐解いていきます。
あなたの知らない一曲に、出会えるかもしれません。
#レコードコレクターズ #レココレ #音楽雑誌

04.11.2025 12:43 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

一日の仕事が終わり、街が夕暮れに染まる頃。 あなたにとって、その一日の疲れを癒し、心をリセットしてくれる一杯と、そのお供は何ですか? 一杯のコーヒーと一冊の本、あるいは一杯のお酒と一枚のレコード。 "Where there is life, there is hope." (生命あるところに希望はある) 私たちの書斎から、そんな穏やかな時間のお供になればと願って。#仕事終わり #読書の時間 #音楽のある生活

04.11.2025 10:33 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

3夜にわたる長い旅路に、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
物語の灯りは、ここで一度、静かに揺らめきます。
このあとも、どうぞ穏やかな夜の続きを。
#読書の時間 #静かな夜 #BooksChannel

03.11.2025 13:14 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

(5/5) 月刊 マンガ少年 1978年5月号。
モンキー・パンチ先生の洒脱なアクション。手塚治虫先生が描く生命の讃歌。そして、ジョージ秋山先生が問いかける人間の業。
才能と才能が火花を散らした、奇跡のような一冊です。
3夜にわたる「月刊マンга少年」を巡る旅、いかがでしたでしょうか。
忘れられた物語に光を当てる私たちの旅は、これからも続きます。
商品詳細はこちら
amzn.to/4oiGGgd
「月刊マンガ少年」特集の他の号はこちらから
booksch.com/go/mangashonen
#モンキーパンチ #手塚治虫 #ジョージ秋山

03.11.2025 13:13 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image

(4/5) 月刊 マンガ少年 1978年3月号。
手塚治虫『火の鳥』望郷編が、ついに最終回を迎えた一冊。
そして、石川賢先生が描く『聖魔伝』の、神と悪魔の激しい戦い。
「生とは何か」「正義とは何か」。
この時代のマンガが放っていた、哲学的なまでの熱い問いかけが、ページから溢れ出してくるようです。
商品詳細はこちら
amzn.to/47mEA9l
#手塚治虫 #火の鳥 #石川賢 #聖魔伝

03.11.2025 13:12 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image

(3/5) 月刊 マンガ少年 1978年6月号。
この号には、日本のSFマンガを築き上げた巨匠たちの宇宙が広がっています。
高橋葉介、手塚治虫、石川賢。そして、松本零士。
特に松本零士先生の『ミライザーバン』。
時を翔け、過去から未来まで旅する超人少年の物語は、読者を果てしない時空の旅へと誘いました。
商品詳細はこちら
amzn.to/4qDvxYX
#松本零士 #ミライザーバン #SFマンガ

03.11.2025 13:11 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image

2/5) 月刊 マンガ少年 1977年8月号。
夏。その一言ですべてを物語るような、遊び心に満ちた表紙。
しかし、ページをめくればそこは巨匠たちの饗宴です。
手塚治虫『火の鳥』、石川賢『聖魔伝』、永島慎二『少年期たち』、古谷三敏『寝太郎くん』。
マンガという文化が最も熱く輝いていた時代の、一つの断面がここにあります。
商品詳細はこちら
amzn.to/4qElsex
#手塚治虫 #石川賢 #永島慎二 #古谷三敏

03.11.2025 13:07 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image

(1/5) 月刊 マンガ少年 1981年5月号。
ひとつの伝説が、静かに幕を下ろした号です。
その最終号を飾ったひとつが、御厨さと美先生のSFロマン『NORA』第一部・最終回。
雑誌の終わりと、物語の一区切り。
二つの「終わり」が交差する、マンガ史における貴重な一点を、今宵の旅の始まりとします。
商品詳細はこちら
amzn.to/4qF0Fr3
#御厨さと美 #NORA #最終巻

03.11.2025 13:06 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

「月刊マンガ少年」特集、三夜連続の旅路も、いよいよ最終夜です。
公園のベンチに忘れられたように佇む、5つの物語。
誰かが読み終えた物語には、まだ続きがあります。次の読み手へとバトンを渡すこと。
それが、私たちの仕事です。
今宵も、私たちの書斎から、その一端をお届けします。
#月刊マンガ少年 #昭和レトロ #古本

03.11.2025 13:05 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
キャロル x 1分でartist - BGM TEST音源 PART1|Books Channel 「キャロル x 1分でartist - BGM TEST音源 PART1」です。 どうぞ、よろしくお願い致します。 by AI x BooksChannel-JUN 関連keywords= #キャロル #矢沢永吉 #ロックンロール #70年代ロック 1571日目

キャロル x 1分でartist - BGM TEST音源 PART1
🆙note記事👉 note.com/books_channe...
🏷️Hashtag: #キャロル #矢沢永吉 #ロックンロール

03.11.2025 12:38 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@bookschannel is following 16 prominent accounts