スケッチ 鉛筆(1.5h)。
使用ブーストアイテム
・ぷく○くたいや○ ×1
・ブラ○クサ○ダー ×1
@qecarpenter.bsky.social
ついったのごった煮予防として。
スケッチ 鉛筆(1.5h)。
使用ブーストアイテム
・ぷく○くたいや○ ×1
・ブラ○クサ○ダー ×1
スケッチ 鉛筆。
17.07.2025 13:05 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0スケッチ 鉛筆/差し金。
線引くと時間が掛かる。
スケッチ
鉛筆
大体7-10日に一度を目処にしてます。
曲解優先なので、曲解が始まると
後回しにしがちです。
サボり癖がちょいちょい発動します。
もしゃ
鉛筆、色鉛筆、
水彩色鉛筆、透明水彩(固形)
もしゃ 水彩色鉛筆。
何度も同色を重ねるも陰影が出ず
補助色を含め5層目で根負け。
もしゃ。水彩色鉛筆
23.05.2025 10:07 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0鳥の模写
27.03.2025 13:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0模写。
04.01.2025 02:45 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 07枚目完了。
描画スピードが安定しない。
鳥の模写練、とりあえず3枚(1枚は両面に)
28.12.2024 14:12 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0一度切り貼りをやってみたい気持ちはある。
段差をPixia等で編集すれば出来そうな、目立つような。
一発で出来れば尚嬉しい。
5年ほど前の下絵を元に考え中。
単純にハロインは間に合わなかったから、1人は箒に乗るのもアリかと思ってる。
20年ぶり位にデジタル(アイビス)使ってポーズマ。
操作方法はこれから覚えれば良いし、紙がかさばらないのが良き。
反応が渋いのと、一発新規ボタン側が無いのが惜しい。
風景画の模写練。
14.12.2024 16:11 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0BSではRTをどうするか迷ったけど、取り敢えず現状維持しよう。
23.11.2024 12:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0中世 ○○ 検索で、人物模写。
25.09.2024 13:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ここ最近の人物模写5枚。三面ずつなので、残り一面は別紙の洋服図鑑で埋める。
26.08.2024 12:28 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0考えてみりゃ、でぇぐ現場なんて四角柱だらけだった品。暫く四角でアプローチして様子を見てみよう。(書いておかないと忘れそう)
16.08.2024 12:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今日は偶々だけど、ひょっとしたら円柱円錐形より四角柱(錐)タイプなのかもしれない。
16.08.2024 12:52 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0今回使ってるポーズ集2012年出版か。いやー知らなかったな。1年寝かせておいて言うのもなんだけど。
15.08.2024 13:39 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0これをやると構図数が稼げない≠経験値が稼げない。ササッと1冊走り抜けたいのに。
14.08.2024 11:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0軽めに骨格だけをサッと済ませるはずが、ガッツリ模写ってもうた。
14.08.2024 11:48 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0写真に撮った時は描いた紙に比べてパッとしないと思ったけど、時間が経ってみれば程々かな。引き続き継続して自分流に落とし込もう。
30.04.2024 13:16 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0風景画
30.04.2024 13:11 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0ここ半年の人物・風景画。
22.04.2024 15:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0基本の人物画。
18.04.2024 10:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0鳥を覚えたら次の段階に進めそう。
28.02.2024 10:05 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0最近のゲームは回転出来るから助かる。
18.02.2024 14:05 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0