映画の感想とか、ヒラコゥのトークイベントのレポート纏めたりしたんですよねw
レポは残しときゃよかったなーと無念ですわ。。。
ありがとうございます~!もし作ったらなんかお知らせしますwww(作ってもすぐ消しそうですが😂
@sainokawara.bsky.social
虚無 https://lit.link/shadowluhi
映画の感想とか、ヒラコゥのトークイベントのレポート纏めたりしたんですよねw
レポは残しときゃよかったなーと無念ですわ。。。
ありがとうございます~!もし作ったらなんかお知らせしますwww(作ってもすぐ消しそうですが😂
商い臭は確かにですねwwww🤣それこそ鹿さんが使っているくらいですし😂
私のブログは確か5世代くらいあったんですが、サイト全消し→再作成みたいなのを繰り返していたので今はもうなきですね.....(やってること今と変わらずワロ
フリーズしているネコ
25.10.2025 01:18 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0脱臼さんのブログはなんかこう話の脱線感がすきwwww
25.10.2025 01:16 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0たまに長文連投したい気分の時があるから、そういう時にブログに纏めるのはいいだろうなと思う。SNSに連投しても消化不良のこともあるし。
25.10.2025 01:15 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0昔は結構ブログ書くのは好きでしたね!
今は全部SNSに書いちゃってるので、その辺の思考をまとめて書くのはいいかもしれんなーと思うですよ👀
あと最近のブログ界隈は「note」が流行ってるみたいですね!鹿乃事件で知りました!w
Xって有料会員だと長文書けるみたいではあるけどね
でもXで長文見るとブラウザバック(死語)してしまう
なぜなのか
乗っかりの自分語りで恥ずかしいが
同人誌出した時に後書きに長文書くんだけど、あれをブログ代わりにしてる節はある
脱臼さんのブログ好き
ブログってええなという気持ちになる
SNSの方が見てもらえるけど、文字数制限があるからな
うちでも社内問い合わせのチケット管理始めたけど、こういうチケット管理ってみんな全然自分のチケットメンテナンスしねぇんだよな。
いくつかの会社のヘルプデスク入ったけどどこもそうだし。結局一人がチケットの世話することになる。
そして腹立たしいことにその方が効率がいい。
開発チームが「新しい棚卸システムを作ったよ、これを使えば承認なしに無断で作られたアカウントを一発で発見できるよ!」とか言うので使ってみたところ、200人近い未承認アカウントが出力されたので業務を終えた
23.10.2025 10:25 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0全社向け障害連絡を打っているキーボードの上を3往復するネコ(Enterを踏まれたら終わる
23.10.2025 09:39 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0私のことを誰も知らない土地に行きたい
そういう気分になることが多い(ユパ様
近況報告
人間関係リセット症候群が出ている
なぜかというとXにおいては究極的には自我など求められていないから
20.10.2025 00:33 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Xではなるべく自我の投稿を減らしていきたいと思っている
20.10.2025 00:23 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0TIMELINEの終わり
19.10.2025 23:48 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0