Robita's Avatar

Robita

@robitagamerrobo.bsky.social

🩷Landscape📸/VP(in game photography) 少し長めのゲーム感想や記録、日常のつぶやきなどを載せたいなと。誤字修正のために再掲が多いです。

7 Followers  |  13 Following  |  23 Posts  |  Joined: 25.02.2024  |  1.7546

Latest posts by robitagamerrobo.bsky.social on Bluesky

「アンドリュー・ワイエス展」
[会期]2026年4月28日(火)~7月5日(日)
[会場]東京都美術館(東京・上野公園)
嬉しいな。ワイエスの回顧展が日本で初開催。
『クリスティーナの世界』で有名なワイエス。たまに受診する病院の待合室の本棚に、医療系や健康関連や普通の雑誌と並んで一冊だけ画集があって目を引いた。それがワイエス作品集だった。クリスティーナを少女だと思っていたけれど壮年の女性で、不随の彼女の強い自立心や生活にワイエスが敬意を抱いていたと知った。ワイエス作品の地、メイン州クッシングの地域性や住民との関わりなど、興味深い記述もあり。揺れるレースのカーテンや、モデルのヒルダを目にしたい。

23.10.2025 19:54 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

来月11/19 NHKBSで『惑星ソラリス』放送なんだね。はじめて触れたタルコフスキー作品。
大人になってから彼の他の作品を観る機会があった。今はなくなりつつある…じゃないなサブスクと入れ替わりなくなったレンタルビデオショップでタルコフスキー特集があり。数タイトル鑑賞した。その中では『ストーカー』がお気に入りに。限りなく陶酔できる明晰夢のような感覚と体験。タルコフスキー作品はキリスト教思想が根底にあるとのことで宗教者ではない自分には理解しきれない部分もあったけれど。ハリウッド作品になれきった自分には違う文化圏の空気感とタルコフスキーのセンス─水のメタファーが鮮烈な体験として残った。

22.10.2025 15:08 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

国立西洋美術館でデューラー展✨
10/25開幕〜翌2025年2/15まで
木版画展示ですって
やったね✨
『物語る黒線たち デューラー
「三大書物」の木版画』
タイトルも素敵
自費出版した三大書物とは一体なんでしょう
"造形思考の広がりを辿ります"
なんて言われた日には行くしかない

忘れないようにしないとね_φ☺️

21.10.2025 15:07 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

おぉぉー!👏👏👏
㊗️おめでとうございますー!
クリア素晴らしい🥳🎊✨

21.10.2025 10:42 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

ファンタジアンのバトルはかなり難しいときいてましたが
1時間バトルでバットエンドは厳しい

あとひと息ですね!

19.10.2025 03:23 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

やりましたね!
10軒ほどコンビニなど巡ったんですけど、他のコラボのウェハースしかなくて😂うちは黄金樹の律の外みたいです!
私の神秘スキルも足りないみたいw
発見力が足りないよー🤣

19.10.2025 03:15 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

やぁやぁTAKKさん☺️
アール・デコとモード展気になりますよね!
私はかなり忘れんぼうなのであちらで美術館アカウントをフォローしてリマインド😆定期的に思い出させて貰ってますw
アール・デコ〜はフォローしている半・分解展さん(服飾標本家の方)が呟いてらっしゃったので、知るところとなりました✨
気付けば終わってるといえば!
TAKKさんと話してて思い出したよ。コンビニ行ってエルデンウェハースあるかチェックしないと!
ありがとうTAKKさんw🫶✨

16.10.2025 07:13 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

展覧会では画家の筆致や、彫刻家の"手"を想像しながら鑑賞しているから、没入型の展覧会に行かなくてもお気に入りとなれば常に没入してしまうので、強いて没入型の展示でなくても良いのかもしれない。空想力ならおまかせあれ。

16.10.2025 05:33 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

今度は三菱一号館美術館で開催中の「アール・デコとモード」展に行きたいな
アール・デコ大好きなんだ
庭園美術館に住みたいくらいよ
来年1月25日まで開催中だから余裕だな!とのんびりしてるといつもの如くお尻に火がついてから慌てていくので
年内…10月か11月中には行こう。とメモメモ_φ☺️✨

16.10.2025 05:27 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

クリムト・アライブ
素描展
運慶展
先月から3つの展覧会を観覧できた😃
クリムト・アライブは友人と一緒だったからコンテンツの一つとして楽しめたけどイマーシブ/没入型とは言えなかったかな。夏に体験したチームラボプラネッツが素晴らしく濃密な五感体験だったから比べてしまった。自分は絵画を観るときは画家の筆致を追うことが一番の楽しみなんだなと再確認した。素描展は日取りがギリギリだったけど本当に行って良かった。幸せな2時間だった。まだ反芻する。
運慶展も良かった。東博に〇〇年ぶりに赴いた。鎌倉時代の彫が好きだ。シャープで格好良くてこちらの胸にも刻まれるような。常設展の日本文化紹介の充実ぶりも良かったな☺️

16.10.2025 05:12 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

ヴァンパイドル滾の表紙を見て本当にあの作者か絵柄どないなってると読んだらやっぱり島本和彦で島本和彦な内容だった。滾がキラキラしてて笑った。アオイホノオが取沙汰された時は目を通してなかったから、読んだのは吼えろペンの試し読みだったね。めっちゃ面白かったけど買うべきか迷って買わなくて。いまの無料キャンペーンの試し読みでアオイホノオに改めて触れたのだけど、勢いと面白さの複合王ぶりが尖りまくってた。勢いで読ませる作家の代表格にも程があるよ。要所要所に出てくる有名漫画家などの登場や時代を追えるのも楽しい。絵柄からして昔に連載してた人かと思ってたけど、ぜんっぜん違ったしギャップが最高。なんだろこの面白さ。

19.09.2025 11:50 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ゲーム実況文化。楽しそうに配信してくれる人がいるっていいものだね!GiGiBaBaになってもゲームしていたいなと常々思ってるけど、そうもいってられない時はあるし来るときは来る。プレイまではできなくても遊びたい気持ちの余裕があればゲームプレイ鑑賞はできるもの。受け皿がある時代で良かったな。今遊ぶことを楽しみたい集中したいのだけど、心配症ゆえにいつまでこの遊べる時が続いてくれるのだろうと起こり得る先々の事が気になってしまう。自分の健康状態が悪いとかではない。数ヶ月後や一年後、はたして楽しく遊べていられるのかなと。心配症って勿体ないなー。つまりは遊ぶときは気分も娯楽100%で遊びたいんだよね。

19.09.2025 10:59 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

写真家は撮影するとき、計算や技術もさることながら、感覚で察知してシャッターをきるのだろうが、鑑賞者である自分とどこまで共通した、被写体への引力をあの場で感じたのだろうか。写された人物に被写体としての意識がない、自然体というのもかの写真の大きな魅力の理由だけれど、すごいな。実際にあの店の前を自分が通りかかったとして、写真通りの情景が目に映るわけではないだろうが、もしそのままだったとしたら、きっと道を通る度に期待で胸は高鳴るだろう。あの人に会えるかもしれない、というあの初々しいような感覚で。そんな想像をさせる場面を写し撮る、写真っていいですね。

16.09.2025 16:25 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

一目惚れをした。ある外国の街の風景写真、街の佇まいを撮した写真セットの一枚に写された一人の背中に胸が高鳴った。素敵な街の夜に店で仲間と談笑していると思しきガラス越しの姿。くだけて笑う仲間に横顔を向けこちらに背を向けて座っている。僅かに写る顔からは表情は伺えない。なのにどうしてこんなに惹きつけられるのか。美しい絵画や写真の人物を素敵だと感じ記憶に残ることは数あれど。全く違う強烈な引力がそこにあった。まるで彼に恋したかのように。最近の写真だからと"いま 彼が実在している"魔法に自分はかけられたのだろうか?それだけではないと思った。自分の中であの街の印象が変わった、あの素敵な背中の人がいる街として。

16.09.2025 02:07 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

気に入ってしまった作品には想像力たくましくしてしまうから、鑑賞するにもパワーを使う。今年はマジに猛暑だったから夏の間に観に行きたいと思って延び延びにしていた展覧会がそろそろ会期を終えそうでやや尻に火がついている。上野の国立西洋美術館へ素描展を観に行けたらいいな、しかしあっちーなと延び延びにしていたんだ。画家の思惑や思索、試行錯誤がダイレクトに伝わる素描を一挙に目にできる大チャンスだけどもダイレクトなだけあって働かせる想像力もフル稼働するだろうね。鑑賞後は甘いものを補給してから帰路につこうと思う。運慶展も東博で開催されてるし、ゴッホ展も都美である。クリムト・アライブにも行く予定。全部行けるかな?

16.09.2025 01:40 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

blueskyが久しぶりすぎて自分の投稿ってどうするんだっけどこから見れるのかと迷ってしまった。Xのおすすめ欄も久しぶりにのぞいたのだけど、面白くもあったけども時事的かつセンシティブなポストやそれに乗っかるポストが多くてそれらをどんどんミュートしてしまうので、これはいけない、見る意味を自分で減らしている、やはり見過ぎてはいけないな、と思ったよ。

11.09.2025 17:52 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
紫のリューココリーネ

紫のリューココリーネ

❀リューココリーネ❀ 撮影Robita
名前の響きが好きだ☺️✨
シュッと細長い茎も花弁の形も好き

lovegreen.net/flower/p2696... より抜粋
リューココリーネの花言葉は「温かい心 」「信じる心」
色別の花言葉は設定されていません。
リューココリーネについて|基本情報
科・属 ユリ科レウココリネ属
英名 Glory of the sun
学名 Leucocoryne
原産地 チリ
開花期 5月~6月

13.03.2025 15:34 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

TAKKさんの大興奮の叫びが気になって青空見にきちゃいましたwいいね付けまくりです♡そう!そうそう!そうですよ!って頷きながら押させて戴きました☺️🫶✨
なしてこないに良きトレーラーをお作りになるのか、と毎回毎回唸ってます。気を持たせるのもお上手だし興奮させるのも想像させるのも上手くって。心の臓が持たぬよ、と思いながらも幸せな時間ですよね、こういう待つ時間って☺️

12.03.2025 13:39 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

青空 公式アカウントがなかなか見つからないね
公式の多さってやはり強みだよね😃

03.03.2024 05:01 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

よかったー心霊要素じゃなさそうで✨おばけは((( ;゚Д゚))こわくって。『IT』映画は見ました😆寝ちゃってピエロの踊りしか覚えてないw子供のときはピエロ系ホラーすごく怖かったのですが不思議なものです。小説だと想像力次第でホラー指数あがりそうですね!
海産物了解です🤣✨何度調べても掴めないクトゥルフの輪郭が少しわかったような謎が増えたような😆

01.03.2024 01:46 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

おはようございます😃Alan Wakeのことだったのですね🤣(鈍い🐢)有名タイトルなのにまださわったことなくて。スティーブン・キング作品に通ずる雰囲気あってやりたいと思ってたんです。そんなに((( ;゚Д゚)))怖いのですか できるかな PSYCHOBREAKより怖くなければいけます❕☺️クトゥルフ=海産物についても謎😆クトゥルフのセオリー調べてみます✨

28.02.2024 23:51 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

はは😆了解です✨ツッコミ判定は甘々ですよー。キャラ萌え暴走も楽しみにしております☺

27.02.2024 13:24 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

こちらでもよろしくお願いします✨あんなのやこんなのとっても楽しみにしています😃自分は動画専用アカ作るの手間かかりそうでとりあえずあちらでいいかな、と日和りました!DD2が発売されたらどれだけ語ってくれるのか今からわくわくです🤗

26.02.2024 13:49 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

@robitagamerrobo is following 13 prominent accounts