百尺竿頭's Avatar

百尺竿頭

@opticalcode.bsky.social

カタツムリから学ぶスローライフ🎓『こつむ日記』執筆中🐌カタツムリの暮らしを中心に、生態や雑学、その他お役立ち情報を掲載しています😊 【カタツムリのブログ】 https://kotsumu.com/ 【IT・AIのnote】 https://note.com/opticalcode 【車・ドライブ情報】 https://opticalcode.hatenablog.com/ 【副業・キャリアアップ】 https://oshigoto-life.hatenablog.com/

95 Followers  |  76 Following  |  207 Posts  |  Joined: 26.02.2024  |  1.9428

Latest posts by opticalcode.bsky.social on Bluesky

Preview
オジサンが人生を素敵に変えるデザフェス61に行ってきた😊|百尺竿頭 私は、初めてデザフェス(デザインフェスタ)に行ってきました😊今回のデザフェスは61回目で、2025年7月5日(土)〜7月6日(日)まで開催されました🎊この記事では、まだデザフェスに行ったことがない方に向けて、その魅力をご紹介します。 開催場所は東京ビッグサイト 東京ビッグサイト 東京ビッグサイト · 〒135-0063 東京都江東...

note.com/opticalcode/...
デザフェスに初めて行って来ました😊
#デザフェス

07.07.2025 12:40 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
主婦の部屋で、機械仕掛けのカタツムリと生命機械論なんて考えられるか? カタツムリの行動を見ていると、カタツムリの行動は、自律的に動いているのか、それとも単なる機械的な反応なのか、疑問に思う事があります。この問いは、生物学と哲学の根源的なテーマである「生物機械論」に深く関わっています。今回は、カタツムリをテーマに生物機械論を考察します😊

kotsumu.com/%e4%b8%bb%e5...

カタツムリから学ぶスローライフ🎓「こつむ日記」です🐌
 
ブログを更新しました✨

カタツムリの行動を見ていると、
カタツムリの行動は、自律的に動いているのか、それとも単なる機械的な反応なのか、疑問に思う事があります。

このような疑問は、生物学と哲学の根源的なテーマである「生物機械論」に深く関わっています🤔

今回は、カタツムリをテーマに生物機械論を考察します😊

ぜひ、ブログをのぞいてみてくださいね😆

#ブログ更新
#カタツムリ
#デカルト
#生物機械論
#哲学
#生き物好きと繋がりたい

06.03.2025 23:40 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

明日はカタツムリもひな祭り🎎🐌🐌

02.03.2025 02:17 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
【驚愕】カタツムリと歯磨き粉は似ている?カタツムリの進行波とビンガム流体の関係 今回は、私が兼ねてから不思議に思っていた「カタツムリの歩みの謎🤔」を取り上げて、カタツムリのように私自身が腹ばいで前進する例と比較して、カタツムリの進行波の仕組みと粘液の関係を考察します🐌

【驚愕】カタツムリと歯磨き粉は似ている?カタツムリの進行波とビンガム流体の関係 kotsumu.com/%e3%80%90%e9...
カタツムリから学ぶスローライフ🎓「こつむ日記」です。ブログ記事を更新しました‼️今回のテーマな「カタツムリと歯磨き粉」です🪥よろしくお願いします🐌✨

#今日の積み上げ
#ブログ初心者
#ブログ仲間と繋がりたい
#ブログ初心者と繋がりたい
#カタツムリ
#歯磨き粉

25.02.2025 23:42 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
精神論ではない運転免許取得は合宿で!自分にぴったりの教習所を見つけよう😊 - 周り道 免許を取るなら合宿免許がオススメです🚙 私は、50歳を過ぎて車の免許を取りました。会社員という事もあり、仕事の合間に教習所に通うのは、それなりに大変でした😅もし、まだ学生の方や2週間程度の期間が確保できるのでしたら、車の免許は合宿免許がお勧めです。今回は、合宿免許のメリットやデメリットをご紹介します。 合宿免許のメリット 短期間で免許取得が可能 費用を抑えられる場合がある 集中して教習を受けられる...

opticalcode.hatenablog.com/entry/2025/0...
合宿免許の選び方の記事を書きました🚘これから、免許取る人は頑張ってね😊
#合宿免許
#教習所
#免許

12.02.2025 11:41 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
教授に教えて貰った「カタツムリを冬眠させずにずっと育ててたら寿命が短くなるのかな?」(備忘録) 先日、だいぶ前のSNS(当時Twitter)のコメントで音楽プロデューサーのつんく♂さんが、カタツムリの冬眠についてコメントされているのを拝見しました。今回は、さまざまな諸説がある「カタツムリの休眠と長生きの関係」について考察します🐌

kotsumu.com/%e6%95%99%e6...
カタツムリから学ぶスローライフ🎓「こつむ日記」です🐌
 
ブログを更新しました✨

先日、だいぶ前のSNS(当時Twitter)のコメントで音楽プロデューサーのつんく♂さんが、カタツムリの冬眠についてコメントされているのを拝見しました。

そこで今回は、さまざまな諸説がある「カタツムリの休眠と長生きの関係」について考察します🐌

ぜひ、ブログをのぞいてみてくださいね😆

#ブログ更新
#カタツムリ
#休眠
#冬眠
#長生き
#生き物好きと繋がりたい

09.02.2025 01:48 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
「蝸牛角上の争い」を超えて—老荘思想に学ぶ、「無為自然」と「足るを知る」の実践— ことわざの「蝸牛角上の争い(かぎゅうかくじょうのあらそい)」は、「荘子」の「則陽」編に由来する慣用句で、小さな者同士の争いやつまらないことにこだわった争いを意味します。今回は、老荘思想のことわざを詳しく吟味し、思想の世界観を探求したいと思います🧐

kotsumu.com/%e3%80%8c%e8...
カタツムリから学ぶスローライフ🎓「こつむ日記」です🐌
 
ブログを更新しました✨

ことわざの「蝸牛角上の争い(かぎゅうかくじょうのあらそい)」は、「荘子」の「則陽」編に由来する慣用句で、小さな者同士の争いやつまらないことにこだわった争いを意味します。今回は、老荘思想のことわざを詳しく吟味し、思想の世界観を探求したいと思います🧐

ぜひ、ブログをのぞいてみてくださいね😆

#ブログ更新
#カタツムリ
#老荘思想
#東洋哲学
#東洋思想
#スピリチュアル

05.02.2025 09:05 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
【保存版】カタツムリと芸術 彫刻家・北村西望の人生哲学を学生は一生忘れない👨‍🎓 カタツムリは、多くの芸術家に様々なインスパイアを与えて来ました。そして、九州の長崎平和祈念像の作者として知られる日本の彫刻家の北村西望も、その一人です。今回は102歳で亡くなるまで生涯現役の芸術家を貫いた北村西望の人生哲学をご紹介します👨‍🎓

kotsumu.com/%e3%80%90%e4...
カタツムリから学ぶスローライフ🎓「こつむ日記」です。ブログ記事を更新しました‼️今回はのテーマな「北村西望とカタツムリ」です。よろしくお願いします🐌✨

#今日の積み上げ
#ブログ初心者
#ブログ仲間と繋がりたい
#ブログ初心者と繋がりたい
#カタツムリ
#北村西望

30.01.2025 02:44 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
【保存版】社会人のための本気の「環境生物学✖︎社会学」で考察する「新しいカタツムリの進化論」 私は、最近カタツムリの進化論を考察する場合、「離合集散」「適応放散」「VUCA」という3つの異なる分野の視点を考えています。今回はそれらの視点をさらに環境生物学と社会学をかけ合わせて、新しいカタツムリの進化論を考察します🐌

【保存版】社会人のための本気の「環境生物学✖︎社会学」で考察する「新しいカタツムリの進化論」 kotsumu.com/%e3%80%90%e4...
カタツムリから学ぶスローライフ🎓「こつむ日記」です。ブログ記事を更新しました‼️今回はのテーマな「カタツムリの新しい進化論」です。よろしくお願いします🐌✨

#今日の積み上げ
#ブログ初心者
#ブログ仲間と繋がりたい
#ブログ初心者と繋がりたい
#カタツムリ
#進化論

28.01.2025 10:58 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
【悲報】どうすればいい?野菜の値上がり対策を経験してようやくわかってきた、わが家のカタツムリを幸せにするコツ 百尺わが家では、カタツムリが冬眠中でも、週に1回は食事の交換をします。しかし、冬眠中なので、カタツムリ達は、あまり食事を取りません。さらに、最近、キャベツやレタス、ニンジンなどカタツムリが好きな野菜の値上がりが続いており、ダブルショックな日...

【悲報】どうすればいい?野菜の値上がり対策を経験してようやくわかってきた、わが家のカタツムリを幸せにするコツ kotsumu.com/%e3%80%90%e6...

21.01.2025 23:30 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
【完全保存版】大人になった今だからこそ楽しめる井の頭恩賜公園のハンノキ林再生のボランティア 先日の日曜日に、東京都の井の頭恩賜公園のハンノキ林再生の保全活動のボランティアに参加しました😊今回は、その活動の様子をご紹介します!

【完全保存版】大人になった今だからこそ楽しめる井の頭恩賜公園のハンノキ林再生のボランティア kotsumu.com/%e3%80%90%e5...

12.01.2025 23:41 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

高尾山にお参りに来ました⛩️
#高尾山

05.01.2025 04:49 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

国立科学博物館は軟体動物グッズが豊富🦑🐌

#ウィワクシア
#オウムガイ

02.01.2025 13:37 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

新年明けましておめでとうございます㊗️🎊🎍🐌   
本年も、どうぞよろしくお願いします🙇‍♂️

今日は、現在、上野の国立科学博物館で開催中の「貝類展」に来ています!

様々な、珍しい貝が展示されていて、とても楽しいです。
かねてから見たかった、コダママイマイやアオミオカタニシも見れて大興奮です😤

#貝類展

02.01.2025 08:31 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
カタツムリの飼育家が伝授する「タフティ・ザ・プリーステス 世界が変わる現実創造のメソッド」の歩き方🐌 本ブログでは、度々「カタツムリとスピリチュアルの関係」について紹介をしてきました。今回は、今話題のスピリチュアルの書「タフティ・ザ・プリーステス 世界が変わる現実創造のメソッド」をカタツムリの飼育家である私自身の目線で本書をご紹介したいと思います😊

カタツムリの飼育家が伝授する「タフティ・ザ・プリーステス 世界が変わる現実創造のメソッド」の歩き方🐌 kotsumu.com/%e3%82%ab%e3...
今年話題になった図書の紹介です!「タフティ・ザ・プリーステス 世界が変わる現実創造のメソッド」いい本ですよ😌

30.12.2024 02:08 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
【感謝】年間ユーザー数1万人突破プレゼントキャンペーン🎉🎊🥳 2022年11月23日からスタートした、カタツムリのブログ「こつむ日記」は、今年2024年に年間のユーザー数が1万人を突破しました🎉🙇🎉そこで、今回は1万人突破を記念してプレゼントキャンペーンを実施する事になりました!!🐌🐌※ユーザー数とは、「こつむ日記」のホームページを訪問した人の数です😊

【感謝】年間ユーザー数1万人突破プレゼントキャンペーン🎉🎊🥳 kotsumu.com/%e3%80%90%e6...

29.12.2024 11:34 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
ChatGPTで分析した日本人の「健康、睡眠、仕事」の重要性34%以上を掲載!!|百尺竿頭 最近私は、朝の4時に目が覚めるようになってしまいました😥 そして、その後なかなか寝つけずにいます。。。そのため、近頃、睡眠の重要性について、自分でもいろいろ調べるようにしています。今回は、自分のように「健康、睡眠、仕事」のバランスを気にする人のSNSの投稿をChatGPTで分析した内容をご紹介します😪💤 「健康、睡眠、仕事」のポスト数 健康、睡眠、仕事」のポスト数 Yahooリアルタイム検索を...

ChatGPTで分析した日本人の「健康、睡眠、仕事」の重要性34%以上を掲載!!|百尺竿頭 @opticalcode #note note.com/opticalcode/...
年の瀬に睡眠時間を削って頑張る人に向けて記事を書きました!ぜひお読みください😪
#ブログ仲間とつながりたい
#睡眠障害
#睡眠科学
#西川
#エムール
#ワコール

27.12.2024 13:29 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
カタツムリと塩分の関係を基本からサルでもわかるようにまとめた 最近、カタツムリに与える食事について気にしている事があります。それは、塩分です🧂今回はカタツムリと塩分の関係について考察します😊

カタツムリと塩分の関係を基本からサルでもわかるようにまとめた kotsumu.com/%e3%82%ab%e3...

22.12.2024 02:30 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

遥か昔、流木に乗って海を渡ったカタツムリがいました🐌🌊🪵

20.12.2024 14:02 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
知らない人は損してる?カタツムリの脳科学で6倍速くなる脳の処理を導入してみたい【願望】 私が夜に見る夢の中には、しばしばカタツムリが登場します。そして、最近、その夢の中で登場するカタツムリについて疑問に思った事がありましたので、その疑問をChatGPTにぶつけてみました。今回は、その内容を皆さんにご紹介します🐌

知らない人は損してる?カタツムリの脳科学で6倍速くなる脳の処理を導入してみたい【願望】 kotsumu.com/%e7%9f%a5%e3...

15.12.2024 11:30 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

今日は、さいたまスーパーアリーナで開催された、ハンドメイドのイベントに参戦して来ました🐌

01.12.2024 11:25 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
ベルトの穴が2つ縮んだ! ほとんど動かず効果バツグンのカタツムリとコンニャクの関係 一般的には人間が食べる場合、ダイエット効果や骨が丈夫になるなど、さまざまな健康的な効果が期待できる食材のコンニャク。実は、わが家のカタツムリはコンニャクが大好きです😍今回は、カタツムリがコンニャクを好きな理由について、さまざまな仮説をもとに検証したいと思います🐌

kotsumu.com/%e3%83%99%e3...
カタツムリから学ぶスローライフ🎓「こつむ日記」です。ブログ記事を更新しました‼️今回のテーマは「カタツムリとコンニャクの関係」です😌よろしくお願いします✨

#今日の積み上げ
#ブログ初心者
#ブログ仲間と繋がりたい
#ブログ初心者と繋がりたい
#コンニャク
#カタツムリ

01.12.2024 01:31 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
【保存】カタツムリの冬眠準備は、枯れ葉が大事 百尺カタツムリは、冬が近づくと寒さから身を守るために冬眠をする習性があります。そして、カタツムリの冬眠中の暮らしで、欠かす事の出来ないアイテムがあります🐌それは、落ち葉などの「枯れ葉」です🍂カタツムリの冬眠についてなぜ冬眠するのか? :カタ...

【保存】カタツムリの冬眠準備は、枯れ葉が大事 kotsumu.com/%e6%9a%ae%e3...
ブログ記事の再掲です‼️そろそろカタツムリの冬眠準備の時期になってきました🍂今回は、以前掲載した記事をリライトしました。テーマは「枯れ葉」です🐌よろしくお願いします🍁
 
#今日の積み上げ
#ブログ初心者
#ブログ仲間と繋がりたい
#カタツムリ
#枯れ葉
#落ち葉
#冬眠

29.11.2024 11:30 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
【第14話】ズボラなおじさんが、50歳を過ぎてから車の免許を取った話(たぶんめっちゃ長い話) - 周り道 小江戸川越の名所:時の鐘🔔 皆さんは、日本の古い街並みを見るのは好きですか?私が住んでいる八王子は、結構古い昔の家が残されています。また、八王子から車で1時間くらい離れた場所には埼玉県川越市があります。川越市の中心地は、小江戸川越と呼ばれる歴史と文化の薫りが漂う場所で、江戸時代の面影を色濃く残す街並み、伝統的な建造物、そして四季折々の美しい風景が特徴です。そして、小江戸川越は、食べ歩きスポットとし...

opticalcode.hatenablog.com/entry/2024/1...

26.11.2024 12:18 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
【第13話】ズボラなおじさんが、50歳を過ぎてから車の免許を取った話(たぶんめっちゃ長い話) - 周り道 秋の里山フェスティバル 皆さんは今年の秋はどこかに出かけましたか?私は先日の日曜日、タイムズカーシェアで八王子で開催された「秋の里山フェスティバル」に行ってきました😊 八王子では、毎年春と秋に「里山フェスティバル」という里山の自然を楽しむイベントが開かれています。イベントでは、まき割り体験やマシュマロ焼き、収穫体験など自然に触れる催し物が盛り沢山で、里山の森をたっぷり満喫してきました🌳🌳 ところで...

opticalcode.hatenablog.com/entry/2024/1...

21.11.2024 12:23 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
11月9日(土)荻窪音楽祭のボランティア活動の記録|百尺竿頭 私は社会貢献活動としてさまざまなボランティア活動に参加しています。今回は、11月7日~11月10日まで開催中の荻窪音楽祭のボランティア活動をご紹介します🎺 イベントの概要 荻窪音楽祭🎼 荻窪音楽祭は、「クラシックを楽しむ街・荻窪」の会が主催するもので、 今年は、11月7日~11月10日までの 4 日間、荻窪駅周辺のさまざまな会場で気軽にクラシックの生演 奏に親しむことができるイベントです。 「ク...

note.com/opticalcode/...

09.11.2024 11:31 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
【100秒de名著者】「カタツムリから見た世界: 絶滅へむかう小さき生き物たち」の著者紹介 今回は、カタツムリ図書の名著「カタツムリから見た世界: 絶滅へむかう小さき生き物たち」の著者トム・ヴァン・ドゥーレンさんの公式ページから彼のプロフィールを引用しながら本書のテーマをご紹介します😊※本記事は、100秒で読めます。

kotsumu.com/%e3%80%90100...

08.11.2024 11:00 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
11月2日(土)神田カレーグランプリ決定戦2024ボランティアの記録|百尺竿頭 私は社会貢献活動としてさまざまなボランティア活動に参加しています。今回は、11月2日~11月3日に開催された神田カレーグランプリ2024のボランティア活動をご紹介します。🍛 イベントの概要 400店以上のカレー店が軒を連ねる東京の神田は、「カレーの聖地🍛」と言われています。そして神田では、毎年「われこそは!」と手を挙げたお店から予選を勝ち抜いたカレー店だけが出場し、皆さんの投票でNO.1のカレ...

note.com/opticalcode/...

04.11.2024 13:17 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
10月27日(日)高円寺フェス2024ボランティアの記録|百尺竿頭 私は社会貢献活動として様々なボランティア活動に参加しています。今回は、10月26日~10月27日に開催された高円寺フェスのボランティア活動をご紹介します(^_-)-☆ 参加日 集合は高円寺北口 私が参加したのは、10月27日(日)でした。この日は、前日の天気予報では雨の心配がありましたが、ぎりぎり曇りでした。 担当したボランティア活動 南相馬からやってきたホッキ貝のクラウムチャウダー 担当は...

note.com/opticalcode/...

30.10.2024 11:01 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
冬の我が家のカタツムリの保湿の超具体例 百尺 カタツムリの保湿クリームが肌に良いそうですが、今回はカタツムリ🐌の保湿についてです😊 冬は乾燥しやすい季節なので冬眠中とはいえ、保湿対策が必要です。今回は、冬の我が家のカタツムリの保湿の超具体例をご紹介します。 保湿した腹筋ローラーを

冬の我が家のカタツムリの保湿の超具体例 kotsumu.com/%e6%9a%ae%e3...
ブログ記事の再掲です‼️秋から冬にかけて乾燥が気になる季節ですね🍂今回は、以前掲載した記事をリライトしました。テーマは「カタツムリの保湿」です🐌よろしくお願いします😊
 
#今日の積み上げ
#ブログ初心者
#ブログ仲間と繋がりたい
#カタツムリ
#乾燥対策

20.10.2024 02:37 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

@opticalcode is following 17 prominent accounts