#今日の雰囲気 0226
二者択一。
背水の陣というほどではないけれど、どっちを選ぶべきか迷う感じがする。原因は情報不足かも。
一度きちんと調べてみると、ちゃんと適切なものを選べそう。
調べるよりも直感を信じ切った方がいいタイプもいるので、そこは自分の性質と相談を。
@menihasayakani.bsky.social
タロット占い/日本の歴史と文化/自然と温泉とカフェが好き/緑茶・コーヒー/万年筆・ノート・システム手帳。手書きが好き
#今日の雰囲気 0226
二者択一。
背水の陣というほどではないけれど、どっちを選ぶべきか迷う感じがする。原因は情報不足かも。
一度きちんと調べてみると、ちゃんと適切なものを選べそう。
調べるよりも直感を信じ切った方がいいタイプもいるので、そこは自分の性質と相談を。
#今日の雰囲気 タロット 0219
ちょっと奥底に溜まっていたお疲れがもやもやと外に出てくるかもしれない。なので無理をしすぎないのが良い。
心を満たすためのオヤツとかバスボムとか、美味しいお酒とか。ちょっとしたご褒美を用意しておくのがいい。終わりよければ全てよしくらいに帳尻合わせて行けばいい日
#今日の雰囲気 タロット 0218
やりたいことはあるんだけど、その前にやらなきゃならないことが多すぎて…って感じの雰囲気。
振り切ってやりたいことやってしまうか。
はたまた、とにかくタスクをさっさとこなすかは好みだけど、来週からまた流れが変わりそうだからタスクは終わらせておくが吉かも。
結局100均でB3封筒買ってきてマチ作ったけど、かっちりA4サイズにして幅出したらだいぶ分厚い封筒になってしまった笑
モーニングページ3年分ぐらい入ってしまう。
モーニングページをしまっておく用の封筒、まちつきあるかなと思ったけど、本屋と100均の文具コーナーにはなかった。
糸でボタンぐるぐるするヤツとかまだ売ってるのかなぁ。
#今日の雰囲気 #タロット 0214
川は上から下に必ず流れている。豊かな実りは夏の暑さがあってこそ。
時が流れるとともに満たされていくものがある。
なので、安心して励もう。
実りは半年後くらいかも。
つ、つかれた…
ちゃんと覚えてないなら、先に説明は読んだりみたりした方がいいという、基礎の大切さを思い出させてもらった1時間でした…
万年筆🖋️ツイスビーエコ
インク🫙匂菫(sailor四季織)
インクはあと3分の1くらいで、瓶を斜めにしないと吸入できなくなってきました。
10〜20日くらいまでエネルギー荒れそうだなぁと思ってたら磁気嵐かぁ。
北海道でオーロラ見えるのかな
#今日の雰囲気 0213
材料は揃ってて、これからなんでも出来る…ってXでは書いたんだが、ゼロベースだからこそ、今自分には何もないのではないかって絶望してる人もいるなぁと感じた。
何もないから今後も何もない人生を選んでもいいし、何もないけど今後は何かある人生を選んでも良い。
人生の先は長いから、今から作り上げてもまだ大きいものは作れるんだよね。
なので大丈夫。
どんな人だって今から夢を叶えてもいい。
#タロット
朝から来てた甥っ子が寝る。しかしこっちも眠いから頭回らなくて文章の校正とか今は無理だ…詰んでる笑
11.02.2024 06:45 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0旧正月だから熱田神宮行くついでに、秋葉さんと、紙の温度に行けた✨
紙の温度の、万年筆におすすめな紙6選っていうのが、それぞれ2枚ずつ入って売ってました。
ちょっと割高だけど紙好きにはたまらんです。(バンクペーパーとスピカは前買ったことあるけど、あとはクリーム色なのもあって初めてばかり。)
しかしなかなかもったいなくて使いにくい笑
#今日の雰囲気 #タロット 0210
心が丸裸になってしまうかんじ。いつも服着て暖かくしていた皮膚が、寒風にさらされたら痛く感じるように、本当は隠しておきたい心の柔らかいところを、暴かれるかのように急に矢面に立たされる感じがする。
そうなるとつい傷ついた!って思いがちなんだけど、実はそうじゃなくて寒暖差にびっくりしてるだけだったりする。
無理して裸で乾布摩擦しなくていいから、ちょっとしんどいと思った時は一枚服を着て守ればいい。慣らして行こう。
今日は生前整理のお手伝いを生業にされてる方のお着物頒布会に参加してきた。
ビーズのバッグがとってもおしゃれで、こういうのもう作れないんだろうなぁと思うと寂しい。ポシェットをいただくことができました。
明日は、旧正月なので、神社に初詣が吉。
09.02.2024 11:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0フォローしてる人の最新postのみを表示してくれる便利なフィード見つけたので共有。
bsky.app/profile/did:...
例えばフォローしてる人の中にpost頻度が低い人がいたとして、某栗田さんみたいにpost頻度が高い人がいたしても、各人の最新postひとつだけが並ぶので見逃すことがない。スカイ廃を根絶やしにする画期的なフィード。
あーー、今日はお出かけするから頑張って早起きして完璧…と思ってたら、朝の呟き用のタロット持ってくるの忘れた…!
08.02.2024 23:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ありがとうございます!
まずはカクノで試してみます…!
昨日の今日でドバッと人が増えたんだなぁ。占いのフィードがバタバタとお仕事系の感じで溢れてきた。
タイムラインをどう見るかが多分もうちょっと上手くできるんだろうな。
住み心地良くしたい。
5ccのインク瓶に香水2プッシュして万年筆に入れてるけど、めっちゃいい。書くたびにフワッと香るし、紙にも少し残る。入れて一週間以上経ったけど今のところ大丈夫
08.02.2024 05:30 — 👍 15 🔁 7 💬 1 📌 0鳩居堂がかわいい…
08.02.2024 09:58 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0フォローありがとうございます!すごい斬新な使い方ですね!次のインク替えの時ちょっと試してみます😊
08.02.2024 09:56 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0やっぱりtwsbiのつるつるな書きごこちはきもちいいなと思う今日この頃。
万年筆
✒️twsbi eco F Ink 銀灰色
✒️LAMY アルスターM Ink 窯変
しずかなインターネットもたまたま昨日見つけたけど、それはゴーには至らなかった。でもあれも居心地良さそうなんだよな。
08.02.2024 04:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0同じ感じで「これだ!」ってなってる人が複数いるの、なんだか面白いし嬉しい。
私も昨日見つけてすぐはじめたのは、何か良さそうって思えたから。なぜかはまだ全然わからないけど。
毎日モーニングページをやってるのだけど、今日の気づきは「推し活」だった。
推し活している時は、お金が回る。
(アイドルとかでなく、推しを広めるための商品設計してる時)
ちなみに関係してるのは月の♊️か、四柱推命の沐浴あたりな気がする。
今日の反省は、炒り大豆は食べすぎると胃に悪い。
07.02.2024 14:36 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0鍋から出す時は、茶漉しが良いです。
ドリップ用のメッシュフィルターは全く落ちなかったので洗い物が増えただけだった。
もしくは先にお茶パックに入れておくかなんだろうなぁ。
(色んなサイトではそっちが多かった)
煮出しコーヒー出来上がり。
普通にドリップの量の粉では多すぎた笑
ガツンとくる濃さ!牛乳の脂肪分とコーヒーの油と合わさってるのか、舌に乗せるとねっとり感さえある。
甘くないけど、昔給食で飲んだ牛乳にコーヒー味の粉入れたアレになんか雰囲気似てる。
決して不味くはない。
むしろ美味しい。
でも、カフェオレとは別物。
先日鶏の肝煮を作った時の牛乳が余っているので(基本牛乳飲まない人)悪くならないうちに煮出しコーヒーにしてみようと思い立った。
え…大丈夫?
とりあえず…日本語がタイムラインに乗るようにしたい。無言フォローごめんなさい💦
まだコメントするまで勇気が出ないチキンです。