角栄さんの伝記漫画、けっこう無料で読めた(3巻途中くらいまでかな)
read.amazon.co.jp/manga/B087RC...
新潟県中越地方の出身だというわけだけではなく面白い
@msonrm.bsky.social
スマホアプリ作ったり、あみぐるみ編んだりしてます。たまにゲームやったり本読んだり音楽に浸かったり。
角栄さんの伝記漫画、けっこう無料で読めた(3巻途中くらいまでかな)
read.amazon.co.jp/manga/B087RC...
新潟県中越地方の出身だというわけだけではなく面白い
こういう本が読める日だな
19.07.2025 13:21 — 👍 9 🔁 0 💬 0 📌 0自作の言語遊戯アプリ(iPhone/iPad用)をいくつかご紹介。
回文作成補助アプリ「回文工房」
apps.apple.com/jp/app/%E5%9...
パングラム(所謂いろは歌)作成アプリ「Pangram Creator」
apps.apple.com/jp/app/pangr...
アンビグラム(逆さにしたりしても読める文字デザイン)作成アプリ「AmbiPad」
apps.apple.com/jp/app/ambip...
Day of the Tentacle(マニアックマンションの続編)がiPadでできるようになった。データを抽出したり、いろいろ苦労した。
01.06.2025 08:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0dailyportalz.jp/kiji/intervi...
インタビューまとめました。
文芸は読んでいるときが楽しいもの(文の芸だから)、という考えに影響されてデイリーもあとで役に立つとかじゃなくて、いまここの楽しみ優先な記事を増やしてます。
瀬野がアストロラーベに出会ったのは2007年の夏ごろで、今年で18年も経つと思うとなんとも不思議な気持ちになる。
誰か日本語で解説してくれないかなぁと10年待ったけど現れず、痺れを切らして自力で解説サイト( luminareo.x0.com/asl/ )作って丸7年過ぎた。時間が経つの早いんだな…
何がきっかけでアストロラーベを知ったかってはっきりとは思い出せないんだけど、十中八九は星座早見盤の歴史を調べたときだったんじゃないかと思う。
佐藤哲也「妻の帝国」のペーパーバック版、出ていた。電子版は(今だけ?)買いやすい価格だったけど、紙だとなんだか安心して読めるのでこっちで。
x.com/tamanoir_pre...
『交換教授』みたいなキャンパスノベルでも人気があって、『小説の技巧』などの技法案内でも優れた著作を残したデイヴィッド・ロッジさんが亡くなったとのこと。ご冥福をお祈りいたします。
04.01.2025 01:59 — 👍 28 🔁 14 💬 0 📌 1村上春樹さんは、検索対象に入れてしまうと「海外文学」フィードから外れてしまうので、やむなく入れていません。すいません。
23.12.2024 14:54 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0いま更新してみました。反映には時間がかかるので、暫くお待ち下さい。
23.12.2024 14:49 — 👍 1 🔁 0 💬 2 📌 0遅くなってます、何事もなければたぶん今日やります!
23.12.2024 08:48 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0返信遅くなり申し訳ありませんでした。いまちょっと仕事が忙しい時期なので、少し遅くなりますが、おそらく土日までには対応します。ありがとうございます✨
18.12.2024 08:52 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0仰向け寝の猫。
裏返すと飛び猫になるし立たせると踊る猫になり歩く猫と絡ませるとじゃれる猫になるよ。
手足にモールを入れるとしゃっきりするし手首をくいっとさせたりもできるね。
5号(3.0mm )針で6目の輪で丁度良いサイズのモールなので細い糸と針では難しそう。このモールがなくなるまではこのサイズで練習しよう。
#あびすのあみぐるみ
#編み物
#DPZ の林さんのポスト
x.com/yaginome/sta...
がバズってるみたい。
短歌の後ろに「それにつけても金の欲しさよ」をつけると笑える、というもの。
フィードで作ったな、むかし。
bsky.app/profile/did:...
七七をランダムにしないで決め打ちでも良かったな。
反映が遅いなあ
05.12.2024 14:19 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0書籍に関するポストを拾う「本好き」フィードに、 #blueskyで見て買った本 とブックサンタを追加してみましたが、需要あるかな
bsky.app/profile/did:...
ポストの上をニットの網で覆い、その上に編みぐるみのネズミたちのサーカステント、大砲、クリスマスプディングが載っている
火吹き芸のネズミがブランデーたっぷりのクリスマスプディングに火をつけている
マダムSourisなる占い師のネズミがテーブルの上に載った水晶をじっと見つめて何か占っているようす
大砲に装填されたネズミ。大砲は点火されて煙を上げ、今にも気の毒なネズミは砲弾として吹っ飛ばされそう
町の郵便局前のポストに編みぐるみサーカス🎪が登場してた。サーカスのテントも含めてほぼ全て編んでる👀
04.12.2024 12:17 — 👍 79 🔁 20 💬 0 📌 0AIがジョークを理解しようとしてくれない
03.12.2024 13:32 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0うわ、探してたのだ!
たしか、Ellery Queen→E.Q.→依井貴裕、だよね(だよね)
"新本格ミステリ黎明期に発表され、高度なロジック性で日本推理小説史にその名を刻んだ伝説の「多根井理」シリーズ三部作――ついに復刊!"
"関西にある私立大学のゼミ内で起こる連続殺人事件。彼らを襲う不可能犯罪の犯人は誰か? キーワードは「記念樹(メモリアル・トゥリー)」……"
"三か月連続刊行の第一弾は、「読者への挑戦」や「密室講義」を含む意欲的なデビュー作(表題作)に加え、巻末に短篇三作を書籍初収録"
依井貴裕『記念樹』
www.amazon.co.jp/dp/4122076129
RP 小説としては正直下手だし文章も…なのだけど、ロジックだけなら有栖川有栖先生を凌ぐ依井貴裕作品の「記念樹」「歳時記」「肖像画」の三作品が一月から三か月連続で復刊されるのですごいびっくりしてるし、さらに増補版として初めて短編が本に収録されるとのことで楽しみすぎる!!!
どの作品も良いのだけど、とくに「歳時記」はラストの怒涛の伏線回収とロジックがすごいのでぜひ読んでほしい。
昔読んだ本、ってのはこれ
須原一秀「超越錯覚 人はなぜ斜にかまえるか」
SNSなどやってなかった頃に、本屋さんで出会ってしまった本
昔読んだマイナーな本をXで検索→自分のポストが引っかかる→そこにDailyPortalZのリンクがついてた→読み返す→泣く→よざさんは天才なのではないかな
#dpz
「あの頃の自分に伝えたい」を実際にやる
dailyportalz.jp/kiji/anokoro...
先月新宿ロフトでやったトークイベントで、連載を始めるときはその都度ライバルを設定するという話をした。『えの素』のときは吉田戦車『ぷりぷり県』&地下沢中也『パパと踊ろう』がライバル。『ムーたち』のときは小田扉『団地ともお』&施川ユウキ『サナギさん』がライバル。『斬り介とジョニー』のときは横山裕一。じゃあ今は?と吉田豪さんにきかれて「メグマイルランドです」と答えた。
01.12.2024 20:09 — 👍 41 🔁 3 💬 0 📌 2やってみた。
msonrmさんが愛する5つのゲーム!
マニアックマンション
ソルスティス 三次元迷宮の狂獣
アウター・ワールド
NiGHTS(ナイツ)
Elebits
#ワイのLOVEゲーム
iamagamer.org/my-favorite-...
こんな文を最近書いた、その3
知識ゼロでも大丈夫! AIとiPadではじめるiPhoneアプリ開発|msonrm @msonrm #AIとやってみた note.com/msonrm/n/ndf... #note
こんな文を最近書いた、その2
カードゲーム「イシスのヴェール(仮称)」を作ってみた|msonrm @msonrm #読書感想文 note.com/msonrm/n/nc1... #note
こんな文を最近書いた、その1
眉村ちあき「うふふ」を聴き始めるよこれから。|msonrm @msonrm note.com/msonrm/n/ndd... #note
がんばってます
#duolingo