Seth's Avatar

Seth

@seth-doty.bsky.social

He/Him The founder of Proud Femboys’ West Asia chapter. 読書と寒色とガラスと香りものというかお香とキャンドルと香水と文房具と音響機器と部屋と調教師と私といとしさと切なさと糸井重里

16 Followers  |  13 Following  |  162 Posts  |  Joined: 08.08.2023  |  1.5128

Latest posts by seth-doty.bsky.social on Bluesky

分かる。怪談業界でナチュラルに外国人がどうとか、この呪詛は外国由来、とか言い出すやつめちゃくちゃ見るようになった。ただ、以前から人気の怪談も、同和地区であった伝統がどうとか村八分にされて云々とか、どこかそうなる土壌があったものが結構あるんだよな。こうなるべくしてなった気がするというか。

15.06.2025 02:19 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

宇宙より前は何があったのか、宇宙の淵の外に出たら何があるのか、みたいなことは気になるけど、それくらいだな。

29.05.2025 04:35 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

私は深海の方が途方もない気持ちになるな。自分の足元にある上に、宇宙より何も分かってないとか怖すぎるだろ。勝てる気がしない。

29.05.2025 04:33 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

まず物理という教科がとてつもなく退屈で、たまに数式を解く時だけ楽しかったようなタイプだから、そもそもそこから既に宇宙に向いてないのかも知れない。

29.05.2025 04:31 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ゼログラヴィティーとかインターステラーとかも何が面白いのか、説明されるまで全く分からなかったもんな。ミッキー17やムーンみたいな人間が中心の話は好きなんだけど、宇宙の話になるとなぜか突然興味を失う。

29.05.2025 04:28 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

びっくりするほど宇宙の話に興味が持てないし、自分でもなぜなのか分からない。全てが規格外すぎるから面白いはずなのに、全く興味とか惹かれない。

29.05.2025 04:26 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

トレンドという言葉を使ってモノを買わせようとするやつらの後頭部に銃口を突きつけたい。もちろんエアガンの。

28.05.2025 07:47 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ASDだからまず流行というものを理解できてないんだけどASDで良かったと思うのもそういう時だな。なんで肌色や肌質も骨格も好きなものも違う人々が似たようなものを身に付けるようになるのか、私には脅迫と商売以外に理由が思いつかない。

28.05.2025 07:46 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

日本のお化粧トレンドが、とことん薄い色や薄づき多めでがっつりメイクは垢抜けないとかなんとか言われてそう。私はお化粧男子なだけで、元々薄化粧だから気にすることもないとは思うんだけど、日本ってすぐ流行の一辺倒になって、ついてこない人に向けて使われそうな、ジャッジする言葉まで宣伝の際に使われることが多いから、めんどくせーってなる。

28.05.2025 07:43 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

トーンアップ下地とかトーンアップの日焼け止めとか、私からしたら、確実に首から上だけ色がおかしいことになりそうで、は?って思うんだけど、需要めちゃくちゃあるんだろうな〜

28.05.2025 07:37 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

まあでもテスラもバッテリー発火したりしてるし、そういうことなのかも分からんよな。

26.05.2025 14:20 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

Twitterのデータセンター火事になったの。

26.05.2025 14:20 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

GlossierのGen Gが処方変わって発色落ちたり唇に引っかかったりするようになったらしいんだけど、気付いたら発売されてたMaltが欲しいから迷う。先に処方が変わったけど大不評で結局元の処方に戻したBalm Dotcomの例があるから、Gen Gも様子見した方がいいんか?

23.05.2025 07:27 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

コスメもうキャンメイクとかNYXとかばっかだ。ベースメイクをクレドで揃えて以降は、カラーメイクにお金をかけなくなってしまった。ベースだって下地(マットの方)とパウダーだけだし。クレドってすごいな(脱線)

23.05.2025 07:22 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

自我を複製する技術が生まれるよりも地球に燃やされて根絶やしにされる方が早いだろこのままじゃ。

23.05.2025 07:16 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ゲームでいうところのSOMAみたいに、複製された私の自我は、今ここにある私の自我と同じなのか、といった、自分の意識に対する問いを投げかけてくる作品については、「そんなこと考えてる暇があったら現実の問題について自分ができることについて考えろよ」って言い返したくなるからダメ。

23.05.2025 07:14 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

Twitterはおろかbluskyにもアクセスしてなかった。言いたいことがない。

23.05.2025 07:06 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

グレーのアイライナーは、アイライナーの本来の役目を果たしつつも、ウォーペイント感もちゃんと出るから良い。

24.12.2024 15:54 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

私自身がトランスであることを抜きにしても、トランスフォーブ連中は他に気にした方がいいこと絶対あるだろ。こいつらが問題を作ってるんであって、元々は副作用とか自らの社会的位置の決定とかトランスヘルスケアへのアクセスの難しさとか、本人に関わる範囲の問題しかなかったからな。お前らが問題なんだよ、お前らがよ。

24.12.2024 07:06 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

そもそもトランスの人々は、アパホテルが以前からアレでアレなのを既に知ってて避けてるんじゃね。私は全力で回避してる。

24.12.2024 06:59 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

アパホテルの例の大浴場のやつ、くっだらねー。身体的特徴と性自認がまだ一致してない段階では、我々は最初から大浴場を自分の性自認基準で使ってないんで。それどころか大浴場自体を避ける人も多くいるんで。そもそも、性別適合手術を受けないと現段階では戸籍上の性別を変更できない、つまり戸籍上の女性は完全に女性的特徴を持ってることになるんだから、この張り紙自体が最初から無意味。なにも知らないバカほど主張したがるところは万国共通だな。

24.12.2024 06:53 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0

民主党政権時は、政治の知識がなかったというか単純に子供だったから、政府のおかげでお小遣いもらった、政治家が身近なおもしろおじさんになってニュースも毎日面白かった、くらいの記憶しかないんだよな。でも私は好きだったけどね、民主党政権時代。我々には早すぎた自由だったんだと思う。日本国民は、自分たちが政権や政治家を育てるよりもお上に政治をしてもらい御触書が出たら適当に従おう、くらいの感覚の人が多い気がする。

26.11.2024 21:28 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

結局何が二番じゃだめだったのか今でも分からないわ。何を仕分けてた最中に起こったんだよ。全然分かんねえよ。あんなん笑うわ。

26.11.2024 21:06 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

蓮舫元議員の、二番じゃだめなんですか!?って懐かしネタでたまに出てきて、私も当時小学生か中学生だったかで笑ってたんだけど、あれの何が面白かったかって、なんの文脈も与えられてない状況からいきなりインテリ風の女性が一変、一番じゃなきゃだめなんですか!?とかいう、哲学と暴言の狭間のような衝撃発言をしてる映像が流れ、しかもその発言の発端は特に説明されないまま話が終わるというのが意味不明すぎて面白かったんだよな。カオスそのものだった。

26.11.2024 21:04 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

シスもトランスも、毎日が我慢や締め出しの連続だよなあ。誰が得してんの、こんなの。

26.11.2024 14:13 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

これ私も普段から全く同じことを感じてる。トランスなんかだと、中にはこうやって性別が定まってる名前の商品を持つことで自己肯定感を守ることのできてる人達がいることも理解してるけど、私は逆に、このデザイン好き!となっても、名前にウーメンとかレイディーとか入ってるだけで、自分が自分であることを惨めに感じたり胃が気持ち悪くなったりするほど精神にも身体にも打撃を受けるから、正直そんな制限をもうけるのやめてほしいんよ。

26.11.2024 14:08 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

中川政七商店
味があって好きだな、って公式サイト見ると
ネーミングが差別的でがっかりする
例えば性に関係なく使えるような特定の職業をイメージした造りのバッグでもひたすら語尾に"MAN" てつけられててそこが残念だなって

Doctor なんてそのままでその職業の人を表す言葉なのにわざわざDoctorMAN バッグってなってるし
(その職業についてる全てのひとたちに対する敬意が希薄に感じるというか)

毎回気になってオンラインショップ見に行くんだけとネーミングみて前にもこんなことあったな?って思い出してブクマも消してそっ閉じする

商品名つける時にそれぞれの専門家に相談しないんだな、おそらく

26.11.2024 03:31 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0

仮に資本主義が人間になったとしたら絶対嫌なやつだと思うし、友達にも絶対なりたくない。

26.11.2024 12:25 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

それもそれで、じゃあ今まで良いもの作れたのにあえてやってなかったってことなんじゃん、ってなるのよな。競合相手が入ってきたから頑張ってるけどさ。結局は金。アメリカは全てが金。金、金、金でもう嫌になるわ。資本主義ってほんとうんこ。

26.11.2024 12:23 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

アメリカのドラッグストア系スキンケアって、最初韓国コスメが安くてデパコス並みの効果を持ってたから慌てて開発に力を入れただろってくらい昔はダメダメだったのよな。今では日本まで参入してきてっから。最近やっと必死で追いつきそうなあたりだよ。まだ高い、やり直し。

26.11.2024 12:19 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

@seth-doty is following 13 prominent accounts