新規開拓がいっこうに進まない。
もとより勢いと熱だけで切り込んでいけるタイプでもない。
どちらかといえば、慎重(臆病-のほうがただしいのかも-)なタイプである。
このところ、人生で何度めかの銭湯ブームになっていて、風呂までの往復で通りがかった店によさげな感じのところをみつけると、入ってみようかという気にだけはなるんだが実際に入ったことはない。あとから地図をみて、クチコミなんかも気にしてしまう。そんなものは、ひとそれぞれの受けとめでしかなくて、あてにできるものじゃないと解っていても、わるい記事をみるとちょいと身構えてしまう。
これじゃ、個人店なんていつまでたっても開拓できやしないのに。
16.10.2025 07:40 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
またずいぶんと晩婚ですな。と、ちょっと思ったんだけれど、結婚できるだけまともなのかもな。人生100年時代が来るとしたら、それほど遅くもないとも考えられるわけだし。
16.10.2025 01:39 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
"写欲"って言い方がどうも苦手。
15.10.2025 00:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
昨日退勤時、自席に時計を置いたまま、出てしまい、今朝の出勤時の分と含めて一万歩分くらい未計測になってしまった。もったいない。
14.10.2025 23:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
あの部位いっぺんに両方ともってことは、やっぱ、タバコが原因なのかな。
12.10.2025 22:29 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
みじかいけど、すんごくよく眠った。
夢の中、のんでるそばからキモチわるくなってしまう自分がいた。
あ、まずいな。と、ちょっと慌てたり。慌てたってどうすることもできないのに。
最近、そこまでのことはない。
やり過ぎたのに気づくのは翌朝以降。そうなっちゃうと、そこから夕方までが、それはもう大変。
11.10.2025 12:38 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
35ミリはオレもすき。
11.10.2025 10:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
“nukarumi.com”
の会員証もどこかにとってある。
新野先生の肖像と、キャッチはたしか、「倍々ゲームなのよ〜」だったかな。なつかしい。
11.10.2025 01:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
によによ団の会員証が届いた。
裏面の団員心得もよいな。
11.10.2025 01:10 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
カラスコ3.5/35はほしくなりそう。
10.10.2025 22:52 — 👍 0 🔁 1 💬 0 📌 0
NO 産経!
迷惑でしかないから、無断で郵便受に入れるのやめてくれないか。
10.10.2025 10:46 — 👍 0 🔁 1 💬 0 📌 0
三連休なのかー。うれしい。そして、リヤルに誰にも会いたくない。
10.10.2025 10:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
古雑誌でみた記事をたよりにかわはぎのにぎりを食べに木津の市場まで行ったときに大国町で地下鉄を降りた。そのとき、ここが大国町なんだ!と思ったものだ。
#かなえ寿し
#reposting
10.10.2025 05:08 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
大阪万博にも『国宝』にも行っていない。岡崎さんとおんなじなのがうれしい。
09.10.2025 22:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
鶴瓶のラヂオよかったな。新野先生のものまねもたくさんしてくれたし。
09.10.2025 21:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
もとどおり、こころやすらかになって、めいっぱいの笑顔がもどったら、そのときにあらためておねがいしようとおもっています。
09.10.2025 06:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
そう、べつの某所ではG プラナーの35ミリが70k台になってて、そちらにもびっくり。
レンズの他マウントへの改造は、レンズを壊すな、壊すならカメラを壊せって怒るひともいるみたいなんだけれども、近年は条件さえ合えば、アダプタを介して、そのどちらも壊さずに、ちがう環境で再活用することができるし、レンズに手を加えるとしても、もとのパーツさえ、きちんと保管していたなら、その気になれば、すっかりもとどおりにできる鏡筒交換キットみたいなものを手掛けているところもあったりする。だから、レンズがどんどんよいお値段になってしまうのはしかたがないのかもしれない。
09.10.2025 06:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
いつものことなんだけれども、すこしまえから、もっていくカメラをどれにしようか迷って、けっきょく当日、迷い疲れて、何ももっていかないまま出掛けてしまうことになる。旅行でもそう。それでも、結果的に、今回は何ももって行かなくて正解だったのかもしれない。そんなことをあとから思ったのだった。
09.10.2025 02:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
ずいぶんとひさしぶりにふたりで食事に出かけた。
前回は四月の雪の日だったから、かなり間があいてしまった。
手配はこれまでずっと、先方におまかせしきりだったんだけれども、いつもそれではもうしわけないし、いろいろ思うところもあって、今回は自分がお店にコンタクトして予約したのだった。
09.10.2025 02:11 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
ふとん乾燥機は暑い中に買え!?ってことで、十六年ぶりに更新した。前回は日立製で今回はアイリスオーヤマ製。使用の過程で途中からホースがダメになってしまったが、だましだまし使っていた。補修部品も交換フィルタのような消耗品もほぼモデルごとにパーツが異なっていて共通化されていなかった。ふとん乾燥機だけでこれだけ部品点数が多ければ、建前としてのサポートがあるとしても、正直なところは、修理しても使うみたいなのは迷惑なのかもしれない。今回は十年以上使えたから文句ないけど。いまいまのものは、ホースから「袋」につなぐタイプではなく、その先端から温風が拡がるような形状になっていて、直に突っ込めるものになっている。
09.10.2025 02:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
まえにもいったけど、デザインそのまんまでよいから(塗装はもうすこしマシなものにしてほしいものだが)、やっぱ、レンズのつけかえられる100Rを出してほしい気はしている。
09.10.2025 01:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
きのう散歩してたら、某所で100RFの出ものをみかけたんだけど、620kだった。新品だと750-790kくらいらしいから、まあ、すこしは安い。そりゃそう。届かないからカンケーないけど、このプライスなら舶来某製品のほうが満足感は得られそうな気がする。しらんけど。
09.10.2025 01:33 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
YouTube video by Stevie Wonder - Topic
Too High
www.youtube.com/watch?v=UvtY... Stevie Wonderといえばコレ。
08.10.2025 12:21 — 👍 1 🔁 1 💬 1 📌 0
3/25本だった。完全一致ベース。
08.10.2025 01:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
受賞者の年齢を見てほしいんだよな
あとね、今、全国の国立大医学部の附属病院はもう経営が破綻して存在すること自体が無理目になってきてる
安倍の治世で附属病院の予算の基盤である運営費交付金が減らされ続けて、2013年からずっとゼロだから(安倍以後は不明
笑っちゃわない?
附属病院はみんなクラファンとか競争的な予算を獲得することに命かけなくてはならないし、臨床医の研究予算もどんんどん厳しくなってる
医学の衰退が始まっているので今後医学生理学賞とかみんな期待しない方がいいよ
06.10.2025 11:19 — 👍 106 🔁 71 💬 1 📌 2
最近、スレズにむかしの仙台を撮った写真がよく流れてくる。オレは宮城で育ったので、ふるい仙台をみれるのはうれしい。フイルムで撮られた写りすぎていない仙台がよい。
06.10.2025 19:20 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
あるいた。
#A1906
06.10.2025 12:41 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
GFX で撮るんなら電池充電しとかないと。放電しているだろうから。
06.10.2025 00:36 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
詩を書く人 #詩
私は詩を書くので、誰か養ってください。
詩集出してます。↓
https://poemguerrilla.booth.pm/
note
https://note.com/poge666
貧乏なので何か恵んでください。
欲しいものリスト↓
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/3A5Q6WXPOLBAI?ref_=list_d_wl_lfu_nav_1
Tech Journalist
Interested in Tech and Human Rights, AI Ethics, Blockchain, Digital Democracy
研究者 Researcher: 科学史 History of Science/十八世紀 18th century/ 学問の自由 academic freedom/ 文系と理系 Two cultures problem /Queer feminism/they/them 🏳️🌈
https://sites.google.com/view/academies-in-crisis/
@okisayaka@mastodon.social
西洋の古い音楽は好きですが、日本の流行歌から何から何でも聴きたい。適当に其処ら辺を歩きます。遠州出身。戦争には行きたくないマッピラ御免。映画の感想報告をThreads: hiramematsusashimi でつぶやいております。
はくおうあつし フードライター、コラムニスト。詳細プロフィール→ https://note.com/hakuo416/n/n77eec2eecddd 著作→ https://www.amazon.co.jp/%E6%9C%AC-%E7%99%BD%E5%A4%AE%E7%AF%A4%E5%8F%B8/s?rh=n%3A465392%2Cp_27%3A%25E7%2599%25BD%25E5%25A4%25AE%25E7%25AF%25A4%25E5%258F%25B8
いいねをこまめに消しがち
(よくなくなった訳ではなく自分がその方がかっこいいと思っているためなので引き続きいいねとは思っている)
8x10inのリバーサル1枚切って2週間
早くもう1枚切って現像出したい
멸공북진통일
カメラ好きの作家です。【発売中】「天国からの宅配便」シリーズ(双葉社)「人生写真館の奇跡」(宝島社)23ヶ国語版で翻訳決定 「谷中レトロカメラ店の謎日和」【連載】カメラホリック 「柊サナカのカメラ沼」、 PCT https://photoandculture-tokyo.com
Photographer, Archaeologist, Interpreter/Translator. New Mexico.
Photography: https://instagr.am/rawhead
Website: http://satorumurata.com/
Youtube: https://youtube.com/@Dr.RawheaD (←New!!)
Threads: https://www.threads.net/@rawhead
𝕏: https://x.com/rawhead
踊り、本、日記、夢、🐈⬛
📎 https://lit.link/kaoriasahiro