さえ@個別株投資's Avatar

さえ@個別株投資

@sae-investment.bsky.social

23年末~個別株再開。 節約と投資が趣味の会社員。成長株、キャッシュリッチ株好きです。25年3月からIPOにもトライ中。本業の関係で、製造業や建築関連をよく物色してます。つぶやきは雑多。 ブログ→ ameblo.jp/sae-investment/

114 Followers  |  62 Following  |  584 Posts  |  Joined: 26.07.2024  |  1.968

Latest posts by sae-investment.bsky.social on Bluesky

Post image

㊗️日経平均5万円突破

「怖いと感じるくらいの時に買っとけ」というのが、個別株ならわりと実践できるけど、全体相場の時はつい弱気注文を出してしまう。
暴落やプチ暴落はいつか必ず来るので、忙しい我々フルタイム民は逆指値を利用しつつ、淡々と期待の持てるところに置きたいものだ。

おばあちゃんが作ってくれたお赤飯で晩ごはん&めでたい気持ち。親戚みんな好きなので、赤飯屋開店したらどうかと思ってる🐱

27.10.2025 10:13 — 👍 10    🔁 0    💬 0    📌 0

パスキー祭りになってるの思い出して、さっき完。
SBIがPCオンリーだとできないと言ってる人見るけど、なんら詰まりなくPINコードでそれらしいものができたので逆にできてるのか不安になる。楽天も滞りなく完。
今までSBIのデバイス認証がかなり面倒だったので良き良き。
メール乗っ取られてる事例あるの怖いけど…

26.10.2025 10:25 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0

面会おわ。
今日は相続の話しようとなっていた関係もあり、腹違いの娘(半分姉)とも初対面してきたのだけど、キレイでしっかりしたお姉さんで感動。二十歳そこそこで出産して今2児の母らしく、私とも妹ともまるで違う人生を送ってて不思議な感じだわ。父(アラカン)の孫、もう高校生。

今頃は友人たちが来て盛り上がってんだろうな。今週平日にはまた別の親戚第2弾が来るし。
今は時折変なこと言うけど、それはそれでエンタメ。こういう最期がいいなー(治療に関しては死ぬほど嫌)と、周りの世話をするだけで考えさせられる。
生き方とか何も教えてやれんかったというが、今教えてると思うぞ。

26.10.2025 09:17 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

おはスコ🐱
実家から発掘された謎シャツ(誰が買ったか分からない、レディースかメンズかも分からない)を着られる季節になりました。色可愛いけどボタン部分芯地の重なり順がメンズなのよね。

家族はこだわりあって気に入らんかったら手放すので、衣服からボディクリーム衣類用柔軟剤などいろいろ譲り受け、私はあまりお金かかりません。
妹氏なんぞ自分宅に服入りきらなくて、季節ごとに実家倉庫から入れ替えしてるレベル。理解できない世界線ここにあり。

先週一部持ち株が入れ替わったので、今日時間あれば決算時期の確認だけでもしておきたい。

26.10.2025 00:14 — 👍 6    🔁 0    💬 0    📌 0

歯科おわ。今月歯1本で福沢さんと渋沢さん計16人が旅立たれました。普段の自分の生活費を余裕で超えます…
インフキュリオンはあれだけ盛り上がっといてまさかの公募割れ、全落選して幸運だった。笑

明日は親族、友人がどどっと父入院中の病院に押しかける日。先行きわからなくなってきて、病院も面会時間フル無視でOK対応をしてくれるように。
転院(緩和ケア)の方針も正式に決まったし、こんな生活もこの冬までだろうな…

25.10.2025 08:14 — 👍 9    🔁 0    💬 0    📌 0

それがかしおじさんの当たり前でも、右肩上がりだからで投資始めた人の中でそこまで考えてる割合極少な気がしますね…
根拠あればいいかもしれませんが、根拠ないかつ無計画な場合に危険を感じます。投資は投資なので、下落リスク考え、上昇局面の間に楽観バイアスだけ育てないようにしたいですね🥺

25.10.2025 08:11 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

インデックスで淡々と積み立て続けてる人ほど、後寿命が5年10年かもというときに急落し始めても、天井で売りたいと思ってしまいそうです。
若ければ若いで、見込みがないのに含み損のまま持ち続けるのは時間の方がもったいないように思えます💦

19.10.2025 08:10 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

母が「午後ティーが無糖派需要を取り込んでいる!」というので、確かにペットの無糖ミルクティーって珍しいなーと思い飲みつつ調べてたら、ソフトドリンクのラインナップはサントリーの方が上だな…という結論に至った。
キリンは父がグリーンラベルヘビーユーザーなので、お酒なんだろうなという印象。でもファンケルを子会社化してから「手軽に健康」需要を取り込んで好調そう。次予想が達成されれば割安だし、これはこれでアリやん。
自販機は大失敗してるけど、商品的にはコカ・コーラ見ちゃったらさすがとしか言いようがない。
節約志向加速がソフトドリンク業界のすべてを難しくしてる😇

19.10.2025 07:59 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0

そういえば面談で上司に

転職活動とかしてる?

って聞かれて、あまりにストレートだったので別の意味合いのことを聞きたいのかと思って「転職活動ですか?」って聞き返してしまったんだけど、退職者続出で事前に回避できるならするつもりで、面談時全員に聞いてるらしい。そんなん聞いてくる会社初めてよ。
してて正直に答える人いるんだろうか…

19.10.2025 07:31 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0

人事考課の季節。成果主義より年功序列が好まれるこのご時世に、弊社成果主義型に移行してしまった(頑張れば上がるけど降給もあり得る)ので、組合アンケートの結果満足度が爆下がりしているw

面談ついでに異動希望も出してみた。でも今は、なんでも屋さんポジションすぎて他に来れる人がいない件。
1人だからこそ上司へのプチストレスを分かち合える人がいないのだが、こういう孤独感は健康に激悪と結構な数論文が出てるはず。
高給なら上司のわがままに付き合っても良いけど、結局「同じ待遇なら低ストレス&自分が成果出せそうな環境で」となってしまう😇

19.10.2025 01:59 — 👍 10    🔁 0    💬 1    📌 0

おはスコ🐱
彼氏のことで相談あると珍しく友人。恋愛のことは私知らんがーと思いながら話してると、どうやら引っ越しのことで揉めている様子。似たような話を妹からも聞いた気がする。
引っ越したくない男VS引っ越したい女ってあるあるなのか?結婚前の登竜門すぎる。やっぱ一人が平和だわ😂

近況報告も含めて友人の話が止まらず、気づいたら日付変わってたけど、ハイライトは「最近なんでも高い」。同年代と話してるといつもここに行きつくなぁ。
もろ経済的なことだけじゃなく、お金に余裕があれば諸々みんな精神的に余裕持てるのかもね。
高市さん日本を頼みます…

19.10.2025 01:30 — 👍 10    🔁 0    💬 0    📌 0

おはスコ🐱
父からの電話の内容で飛び起きた朝。治療を諦めたい旨を、病院に今日伝えるんだと(今まで親族が希望してた緩和ケアの話、スルーされて治療続行されてた)
まだ記憶、見当識障害、失語など脳機能の症状は満載でも、感情的になったり明らかにおかしなことを要求することは減ってきたので、正当な本人の意思と捉えてもらえるかもしれない。
現実になるならまた重度認知症になるのは明白だけど、よく頑張った!と送り出してやりたい。
今回死ぬほど学んだのが、正常な意識のあるうちに、万が一の時の話を身内としておくの超重要事項ということ。もう20代で全部経験した感…

17.10.2025 23:33 — 👍 11    🔁 0    💬 0    📌 0

万博、結局一度も行かずで終わりました。
が、万博に向かう中央線にて途中から地上にでる駅のホームで、最終日の万博に向かう電車を熱心に撮影するてっちゃんらを見て夏の終わりを感じました。最終日ってのが重要な意味を成すんですかね?熱意がすごいです。
開催前はいろいろ言われてたけど、盛り上がって終わったのでめでたしめでたし。母はできれば行きたかったようですが、状況が状況だったのでご縁がなかったです。あと、今年は特別暑かった…

13.10.2025 09:04 — 👍 8    🔁 0    💬 0    📌 0

そう思い今日実家帰ったら、「心配して帰ってきてくれたんかなって🥺私は大丈夫だよ」と言われて、全てお見通しでした笑
妹は妹で腰痛でしんどそうですが、今日頑張ってお見舞い行ったらしく、死にそうだったと報告が🫠
なんせこんな時に共有し合える家族がいるだけで心強いです。
ガス抜きとてもありがたいですが、まぁさんだってずーっとツラいはずなので、無理せずと言いたいところ…逆に私の方が恵まれてる状況なのに話聴きに行けないの、申し訳なく思っています😭

12.10.2025 13:21 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image

最近気になった本、同カテゴリの他の本に比べてバカ売れしてるの、真に支援者の気持ち考えてるからだなぁと思う。
どういう声かけをしてほしいかも、何してもらったら助かるのかも、当事者が悩んでる症状も、その人が見る世界を見せてくれたら大体のことは察しがつくはず。
今日も支離滅裂で現実に沿わないことを言ってて、本人の中で何が起きたらそうなるの?ってのが知りたくて、手始めに右をポチった。
多分前読んだ「貧困と脳」にもリンクする内容かもと思ってて、当事者の世界をうまく言語化してくれる人に出会うたび衝撃を受けるので、今回も雷に打たれそう。

11.10.2025 08:42 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0

インフキュリオン応募完。今回は幹事証券口座持ってるとこが多かったので5社応募したのだが、毎回資金拘束だけされて終わる🫠(野村は資金不要)
しかも+20%上限で決定することがあればあまりに高すぎるので、買わない。売出しも多いし、業績や条件がというより周囲の期待感だけで参戦。
気になるのはファイントゥデイの方なんだけど、あまりみんな見てない気がする。洗顔専科、韓国人が日本に買いに来るくらい人気らしいぜ(ってわけで最近商品の方を買った)

11.10.2025 08:19 — 👍 8    🔁 0    💬 0    📌 0

まぁさん、ありがとうございます🙇‍♀️
本人の意見を否定しないということで何となくやってますが、母(妻)への不信感に共感するわけにもいかず😅
認知だけでなく脳機能自体落ちてそうなので、分からないことがあるレベルでもなく、全部手探りです…

11.10.2025 00:56 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

旅行にでも行かない限り、逆に何でそんなに使える?って感じです🙄
積み立てはしてると聞いてて、それなら尚更どこからそんなに湧いてるのか…

09.10.2025 09:42 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

しごおわ、面会おわ。
父部分的にだいぶ良くなってきて、嚥下機能も戻ったし、こないだまで当たり散らしてたのが嘘のように、私には感謝の言葉を口にするようになった😭
ただ病院や母が敵という認識が継続中なので、どうか母も報われてほしいというのが次なる願い。
「認知症の方が突然我に帰り、正常な認知を取り戻した」みたいな話を見かけると、永遠読んでしまう。
型によるらしいので、通常のアルツハイマーとは違うケースはわからんけど、何らかの衝撃で治るという不思議な話が世にはあるんだと。

08.10.2025 10:52 — 👍 9    🔁 0    💬 1    📌 0

おはスコ🐱
今日からAmazon感謝祭が本格化しますが、セールとは必要なものを安く買えるイベントだと思っています。
必要がないのに、普段買わない割高なものを買わないように。思いとどまるコツは、その商品が店舗に並んでいる姿をイメージすること。

ココアパウダーに1200円?ココアパウダーに?

で私は立ち止まれました。

06.10.2025 23:38 — 👍 12    🔁 0    💬 0    📌 0

何個かの記事に書いてあったってのがまた信ぴょう性感じますね😅
私はNISAの件YouTube動画を参考にしたので、難しそうなら動画でパパっと確認もありかもしれません。
気が向いたらぜひ!

06.10.2025 23:17 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

高市さんはまともな人だろうと思うけど、正直そこまで上がると思わんかった今日。
たとえばこれが戦略的当選で、この勢いのまま言ってることが実行できなくなった時、じわじわ崩れていきそう。
しばらくは私もみんなも期待するだろうな。イメージだけだけど、小野田さんが推してるのも結構心強いな。

06.10.2025 11:05 — 👍 8    🔁 0    💬 0    📌 0

えぇ…もしかして移管したい先みずほとかですかね?
実店舗も近くにあるとは限らないし、大きめの手続きする度訪ねなくちゃいけないの鬼面倒ですよね😭
売らない予定の株が多いなら合理的な判断と思いますが、一回詰まると億劫になるのわかります💦

06.10.2025 09:34 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

確か全額補償発表された時かしおじさんが投稿されてた気がするんですが、GMOクリック証券ですよ〜
マニアックなもの買わないし、サイトも使いやすいので私には十分です🙆‍♀️

05.10.2025 12:14 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

父の近況報告のため(というか必要に駆られて)、父弟とLINE交換したら、文化違いすぎて絶句してる。
まず既読はつくけどテキストが全然返ってこない。しかし電話はかかってくる。
非田舎育ちの私は相手の都合を選ばないテキスト連絡を好むけど、ド田舎土木業のおじさんは面倒くさいのかいつも電話。父も一応テキスト返ってくるけど電話好き。

車がないと生活できない地域ではいろんな人との距離が遠いから、隣にいる人に話しかける感覚で電話かけてくるのか?という国内でのカルチャーショック。人に電話かけるって心理的ハードル高いし、田舎で育ちたい人生だったかも。

05.10.2025 05:32 — 👍 9    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

NISA口座を不正アクセス時全額補償の証券へ移管するべく調べてみたら、ちょうどこの時期から手を付けるのがいいっぽい。廃止通知書を持って移管先に申し込まないといけないので、意外と時間がかかる場合もあり。
SBI(画像、現在メイン口座)はポイントつけやすいのだけど、今後口座内の額が上がってきたとき半分になるリスクがあるならそっちの方が気になるなぁ。
移管後も変わらずSBIは常見る予定。どのみちNISAは買い→半分放置前提だし、頻繁に見ない証券に開設しておいて、SBIはちまちまトレード+IPOや優待用にするつもり。
NISA保有株は移管できないので、26年から新しい物語始まる感🐱

05.10.2025 05:21 — 👍 9    🔁 0    💬 2    📌 0

最後まで分からなかったけど、高市総裁誕生、個人的にはよかったです。
ワークライフバランスどころか、普通の会社員より酷くない?みたいな党員がたくさんいる党自体推せないですけどね。政策も大事だけど、当たり前に働けるかとか人となりのほうがより必要。。

これにより短期的には株価上昇の見通しなんだと。多分私の持ち株はそんな派手な動きしないので、半々の期待感で継続する予定。なんせ専門家の読みすら半々くらいの確率でしか当たらないもの。
急に何かが変わるわけではないのだし、今までより健全な環境に向かうとすれば、いつも通り業績好調な銘柄に着手するのみ。

04.10.2025 10:10 — 👍 10    🔁 0    💬 0    📌 0

うちも家のドア開けたところに大体何匹か転がってて、踏みそうになります…
マンション住んでてここまでって初なので、今年多いのかもしれませんね😭

04.10.2025 00:23 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

おはスコ🐱
今日は総裁選の投開票。どちらになっても暴落する気しかしません…ここまで何の抵抗もなく日経上げ続けてるのがそもそも予想外ですが、「下げる材料がなかっただけ」だとしたら怖いもんです。

午後から妹氏と父のお見舞いです。
スマホは父に返してるのに、売買指示を私に出してきたり、父友人に連絡しろと言ってくるくらいにボケ続けています。認知は戻りきらんと思ってますが、ずっとこの強度かもと思うと悲しくなります。
しかし父の友人が本当か?ボケてるのか?と思われるラインナップなのに全て事実らしく、人脈強すぎてひっくり返ってます。無論凡人もおり、5人の平均自分説はやはり概ね正しい。

04.10.2025 00:15 — 👍 10    🔁 0    💬 0    📌 0

認知障害で、今すぐ病院から出してくれと訴える父。なぜか広島の病院に入院している認識(実際は大阪)だけど、スマホが開けられるようになったため親戚中に助けを求める電話をかけまくっている…
父のいとこが大阪府警に勤めてるから連絡しろと言われた時は捏造かと思ったのに、それは本当らしい(ややこしい)

認知症の人への対応がこんなに早く来ると思わず、GPT先生に教えを乞いながら夜な夜な次のなだめ方を考える日々。
病院に預けててこんなに大変なのに、家で認知症の家族見てる人どんなメンタルしてる?神?天使?

30.09.2025 11:50 — 👍 6    🔁 0    💬 0    📌 0

@sae-investment is following 18 prominent accounts