出版と編集の亜璃西社's Avatar

出版と編集の亜璃西社

@alicesha.bsky.social

北海道に根ざした出版と編集を手がける札幌の書籍出版社です。歴史や自然、文化をテーマに幅広いジャンルの出版物を刊行。自社出版で培った編集力で、社史や校史などの制作もお手伝いしています。

154 Followers  |  256 Following  |  52 Posts  |  Joined: 09.02.2024  |  2.1585

Latest posts by alicesha.bsky.social on Bluesky

Post image Post image

☆去る10月14日発行の北海道新聞朝刊〈カルチャー「道内文学 俳句」〉にて、小社刊の戸田幸四郎『句集 望峰(ぼうほう)』を取り上げていただきました。「重ねた年齢や経験 言葉に力」の見出しで講評を執筆されたのは、現代俳句協会評議員で俳句集団「itak(イタック)」主催の五十嵐秀彦さん。「重ねた年齢や経験 言葉に力」の見出しで、90歳になる著者の第一句集を「年を重ねるほどに言葉が自在に自由になってゆく様子には驚かされた。見習いたいものだ」と評してくださいました。
『句集 望峰』の詳細はコチラ → alicesha.co.jp
#俳句 #五十嵐秀彦 #第一句集 #itak #青のフロント

17.10.2025 06:11 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

☆彡ALICESHA
本日10月10日、道内主要書店で発売となった最新刊『昭和百年 北の群像』。その広告を、本日発行の北海道新聞1面下に掲載しました! ご興味のある方は、本書の詳細を小社Webサイトで紹介しています。あわせてご参照ください。
【亜璃西社Webサイト】 www.alicesha.co.jp

#太平洋戦争 #日ソ戦争 #第二次世界大戦 #硫黄島 #酒井聡平 #国後島 #サハリン #相原秀起 #引き揚げ #B級戦犯 #メレヨン島 #南方戦線 #合田一道 #合田一道塾 #ほっかいどう学 #満蒙開拓団 #帝銀事件 #731部隊 #知床食人事件 #ノンフィクション

10.10.2025 05:15 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

*『昭和百年 北の群像』発売記念トークイベント
「1945 硫黄島と国後島
     戦後80年―北海道人が生きた激動の時代」
日 時:10月12日(日)13時30分~15時30分
会 場:紀伊國屋書店札幌本店1F インナーガーデン
    (札幌市中央区北5条西5丁目7 sapporo55ビル)
※入場無料、予約不要
#太平洋戦争 #日ソ戦争 #第二次世界大戦 #硫黄島 #酒井聡平 #国後島 #サハリン #相原秀起 #引き揚げ #B級戦犯 #メレヨン島 #南方戦線 #合田一道 #合田一道塾 #ほっかいどう学 #満蒙開拓団 #帝銀事件 #731部隊 #知床食人事件 #ノンフィクション

10.10.2025 02:53 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

☆彡ALICESHA
 本日発売の小社最新刊『昭和百年 北の群像』刊行記念の10月12日(日)開催トークイベント「1945 硫黄島と国後島」を、10月9日付の北海道新聞で紹介いただきました!
 当日は『硫黄島上陸』の著者で道新記者の酒井聡平さんと、国後島を長年取材されてきた北海道ノンフィクション集団代表の相原秀起さんが、お互いのライフワークである戦場となった〈島〉をテーマに語り合います。
 イベントは10月12日(日) 13時30分よりスタート。入場無料、予約は不要です。トーク終了後は質疑応答やサイン会も行います。ぜひ、足をお運びください!

10.10.2025 02:53 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image

#千島列島 #千島 #クリル #北方領土 #ロシア #ソビエト #ソ連 #北海道大学 #北海道大学総合博物館 #千島研究 #植物 #フロラ #千島列島の植物 #舘脇操 #植物分類地理学

08.10.2025 04:28 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

☆小社7月刊『クリル・フロラダイアリー』著者の高橋英樹先生が、本日10月8日(水)発行の北海道新聞「ひと 2025」に登場。
「若かりし頃の記憶を呼び覚ませるうちに残しておきたかった」と執筆の動機を語る高橋先生。シムシル島ブロトン湾で見た、節滅危惧種・リシリヒナゲシの近縁種「チシマヒナゲシ」の黄色い花が咲き乱れる様子を目にして、「憧れの舘脇操先生(宮部金吾に師事した植物学者)も見たであろう光景に感動した」とも語っています。
植物マニアから辺境マニアまでが楽しめる、『クリル・フロラダイアリー 千島列島植物探訪記』(A5オールカラー、定価2200円)は、道内主要書店・ネット書店で好評発売中です。

08.10.2025 04:28 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

*『昭和百年 北の群像』発売記念トークイベント
「1945 硫黄島と国後島
  戦後80年―北海道人が生きた激動の時代」

日 時:10月12日(日)13時30分~15時30分
会 場:紀伊國屋書店札幌本店1F インナーガーデン
    (札幌市中央区北5条西5丁目7 sapporo55ビル)
※入場無料、予約不要

#太平洋戦争 #日ソ戦争 #第二次世界大戦 #硫黄島 #酒井聡平 #国後島 #サハリン #相原秀起 #引き揚げ #B級戦犯 #メレヨン島 #南方戦線 #合田一道 #合田一道塾 #ほっかいどう学 #満蒙開拓団 #帝銀事件 #731部隊 #知床食人事件 #ノンフィクション

30.09.2025 02:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

 ちなみに本書では、酒井さんが「硫黄島に雪が降る 遺児が残した〝奇跡〟の記録」を、相原さんが「クナシリ 愛と悲しみの島―ソ連軍が育てた現地通訳・澤崎弥生」を執筆されています。
 イベントは10月12日(日) 13時30分よりスタート。入場無料、予約は不要です。トーク終了後は質疑応答やサイン会も行います。ぜひ、足をお運びください!

30.09.2025 02:18 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

☆彡ALICESHA
 10月10日発売最新刊『昭和百年 北の群像―北海道・人・戦後八十年』の刊行にあわせて、来る10月12日(日)、紀伊国屋書店札幌本店でトークイベントを開催します。
「1945 硫黄島と国後島 ― 戦後80年 北海道人が生きた激動の時代」と題したイベントでは、北海道新聞記者で話題作 『硫黄島上陸』 『死なないと、帰れない島』 の著者・酒井聡平と、北海道ノンフィクション集団代表でノンフィクションライターの相原秀起が登壇。
 互いのライフワークである〈硫黄島〉と〈国後島〉をテーマに、その歴史や北海道人とのかかわりなど知られざる史実を語り合います。

30.09.2025 02:18 — 👍 3    🔁 1    💬 1    📌 0

『昭和百年 北の群像―北海道・人・戦後八十年』
北海道ノンフィクション集団=編
 *四六判ソフトカバー・300ページ/定価 2,200 円(税込)
  ISBN 978-4-906740-71-0 C0095

#太平洋戦争 #日ソ戦争 #第二次世界大戦 #硫黄島 #酒井聡平 #国後島 #サハリン #相原秀起 #引き揚げ #B級戦犯 #メレヨン島 #南方戦線 #合田一道 #合田一道塾 #ほっかいどう学 #満蒙開拓団 #帝銀事件 #731部隊 #知床食人事件 #ノンフィクション

29.09.2025 04:46 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

しかし、米軍に奪還された島から遺骨を回収することはできず、この時の遺骨箱は空だったと言われています。
実は本書に、アッツ島をテーマにした作品は掲載していません。しかし、戦争の悲劇を象徴する稀有な写真であり、加えて北海道の札幌で撮影されたものであることから、あえてカバーに採用しました。装丁デザインは、須田照生さんです。

29.09.2025 04:46 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

☆彡ALICESHA
10月10日(金)、道内主要書店で発売となるノンフィクション・アンソロジー『昭和百年 北の群像―北海道・人・戦後八十年』。
印象的なカバー写真(画像はカバー表1~表4部分)は、札幌市中島公園で開催された「北部軍合同慰霊祭」会場へ向かう、アッツ島玉砕将兵の〝遺骨〟と、それを迎える札幌市民の姿です(昭和18年9月28日、毎日新聞社撮影)。
アッツ島で米軍と戦った守備隊は全滅。亡くなった戦死者は2500人余りにのぼりました。この時、初めて公式発表で「玉砕」という言葉が使われたそうです。

29.09.2025 04:46 — 👍 4    🔁 0    💬 1    📌 0

 そのほか、戦後の国後島でソ連軍の通訳となった日本人女性、B級戦犯として処刑された道産子、飢餓の島メレヨン島の実態、小樽育ちの犯人が起こしたとされる帝銀事件の隠された闇、歴史に埋もれた史実を追い続けたジャーナリストの人生などを通して、北の昭和史を紡ぎます。

『昭和百年 北の群像―北海道・人・戦後八十年』
 北海道ノンフィクション集団=編
 *四六判ソフトカバー・300ページ/定価 2,200 円(税込)
  ISBN 978-4-906740-71-0 C0095

26.09.2025 07:28 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

 巻頭を飾るのは、2023年発表の『硫黄島上陸 友軍ハ地下ニ在リ』(講談社)で第11回山本美香記念国際ジャーナリスト賞受賞し、最新刊『死なないと、帰れない島』(講談社)も話題を呼ぶ、北海道新聞記者の酒井聡平さん。北海道ノンフィクション集団のメンバーでもある酒井さんが、前2作に続く〈硫黄島3部作〉ともいえる作品「硫黄島に雪が降る」を書き下ろしています。

26.09.2025 07:28 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

☆彡ALICESHA
 最新刊『昭和百年 北の群像―北海道・人・戦後八十年』が、10月10日(金) 道内主要書店で発売決定!
 1980年の結成以来、北の史実を記録してきた「北海道ノンフィクション集団」。その7作目となる本書は、太平洋戦争が生涯に大きな影響を与えた北海道人の物語7編を通して、昭和という時代を見つめ直すノンフィクション・アンソロジーです。

26.09.2025 07:28 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

☆彡ALICESHA
8/24(日)【文学フリマ札幌10】に今年も参戦! 小社のヤレ本・キズ本など49アイテムが勢ぞろい。当日限りの特価で販売します。ブースでは出版や活字に関する疑問や質問に答えますよー。入場無料!

【文学フリマ札幌10】
日時:2025/8/24(日) 11:00〜16:00
会場:札幌コンベンションセンター 大ホール
詳細はコチラ→https://bunfree.net/event/sapporo10/
#文学フリマ札幌

21.08.2025 12:38 — 👍 7    🔁 5    💬 0    📌 0

と絶賛いただきました。ありがとうございます!
著者の高橋先生は柔らかい文章で、冒険とも言える調査の日々を記されています。こちらも読みどころですので、ぜひご一読を。

書名:クリル・フロラダイアリー 千島列島植物探訪記
著者:高橋英樹(北海道大学名誉教授)
体裁:A5判並製・オールカラー/154ページ
定価:2,200円(本体2,000円+税10%)
ISBN 978-4-906740-69-7 C0045
#千島列島 #千島 #クリル #北方領土 #ロシア #ソビエト #ソ連 #北海道大学 #北海道大学総合博物館 #千島研究 #植物 #フロラ #千島列島の植物 #舘脇操 #植物分類地理学

26.07.2025 10:11 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

☆彡ALICESHA
小社最新刊『クリル・フロラダイアリー~千島列島植物探訪記』が、本日発売へ! 亜璃西ファミリーのOさんから、さっそく感想をいただいたので一部をご紹介。

「北海道マニアを自称する私は、もちろん千島マニアでもあります。ウシシル南島(p68)は地球上、もっとも行きたい場所の一つです。
NHKや道新の「千島縦断」よりはるかに多い個人的視点の写真は、実に感動的です。特に生活の痕跡や廃屋写真が素晴らしい。できることなら写真集として、別途製作していただきたいです。
思えばこの時期こそ、千島列島が海外に「開放」されていた僅かな期間だったのですね。非常に貴重かつ、価値のある本だと思います」

26.07.2025 10:11 — 👍 4    🔁 3    💬 1    📌 0
Post image

☆彡ALICESHA
【「文学フリマ札幌10」に今年も出店!】
昨年に続き、亜璃西社も参加しますよー。ブース(A-07〜08)は配置図をご覧ください。特価本を揃えてお待ちしております!

🕙8/24(日) 11:00〜16:00開催/📍札幌コンベンションセンター
✅入場無料✨/https://bunfree.net/event/sapporo10/
#文学フリマ札幌 #亜璃西社 #文フリ

26.07.2025 03:31 — 👍 5    🔁 2    💬 0    📌 0

書名:クリル・フロラダイアリー 千島列島植物探訪記
著者:高橋英樹(北海道大学名誉教授)
体裁:A5判並製・オールカラー/154ページ
定価:2,200円(本体2,000円+税10%)
ISBN 978-4-906740-69-7 C0045

#千島列島 #千島 #クリル #北方領土 #ロシア #ソビエト #ソ連 #北海道大学 #北海道大学総合博物館 #千島研究 #植物 #フロラ #千島列島の植物 #舘脇操 #植物分類地理学

20.07.2025 11:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

千島列島独自の植物や美しい自然、日ロが刻んだ歴史の痕跡など、北の秘境・千島列島の実像を、本音も交えながら時にユーモラス、時にはシリアスにつづられた調査日記は、楽しい読み物となっています。
本書を通して、今では立ち入ることが難しい北の秘境・千島を身近に感じてみませんか?
※巻末には千島列島全島の地図と地理・植生の解説、千島独自の植物などを収載しました。

20.07.2025 11:18 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image Post image

☆小社ひさびさの新刊書籍が、7月26日(土)に道内主要書店で発売へ! タイトルは『クリル・フロラダイアリー 千島列島植物探訪記』。著者は、植物学者(植物分類地理学)で北海道大学名誉教授の高橋英樹先生です。高橋先生が、1995-2000年にかけて日米ロの国際調査で訪れた千島列島での日々を、豊富な写真とともに日記の形で振り返ったのが本書であります。

20.07.2025 11:18 — 👍 8    🔁 1    💬 1    📌 0
Post image Post image

☆彡ALICESHA いよいよ明日21日(土)・22日(日)、恒例の「アウトドアデイジャパン札幌」が開催! 最新のギアなどアウトドア関連のコンテンツが満載のイベントです。小社もHOPPA(ホッパ、北海道デジタル出版推進協会)さんのブースに参加して、ネイチャー関連を中心に歴史本などを特価で販売します。
 今年の会場は、北3条広場(アカプラ)のみ。HOPPAのブースは、駅前通に近い北側です。開催時間は9:30~16:30(入場無料・ペットOK・雨天決行)。一緒に参加する出版社は、共同文化社さんと寿郎社さんです。今回は半額本はもちろん、最大8割引の本も用意してます。遊びに来てくださいねー。

20.06.2025 03:37 — 👍 3    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

☆彡ALICESHA
 昨晩、生配信を予定していた「過去最多数のキャンプ場から編集者が注目した3施設とは?」ですが、ネット環境の不備などがあり、いろいろ試みたのですが夜8時頃に配信を断念しました。
 楽しみにされていた皆様には、深くお詫びいたします。
 今回は収録したものをアップしました。お時間のある時にご覧いただければうれしい限りです。
 なお、動画のURLは以下に変わりますのでご注意ください。
↓ youtu.be/72ztAsFRlkE

#北海道 #キャンプ場 #ガイド #新掲載 #おすすめ #亜璃西社 #YouTube

18.06.2025 04:44 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

☆彡ALICESHA
久々となる〈亜璃西社チャンネル〉の更新予定です。
今回は、『25-26北海道キャンプ場ガイド』に新掲載した23カ所のキャンプ場から、注目の3施設をご紹介します!
さらに、今回は生配信に初チャレンジ。果たして亜璃西社の回線速度は大丈夫なのか?
出たとこ勝負の初生配信をぜひ目撃ください。
2005年6月17日(火)19時半スタート予定(←ホント?)
youtube.com/live/6GuorIS...
#北海道 #キャンプ場 #ガイド #新掲載 #おすすめ #生配信 #亜璃西社

16.06.2025 12:18 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

☆彡ALICESHA
先日発売の『25-26 北海道キャンプ場ガイド』が、4月13日(日)時点のコーチャンフォー新川通店「趣味」本ランキングで同率1位に!
競合誌『北海道キャンピングガイド 2025』との揃い踏みは、北海道にキャンプの季節が到来したことを実感させてくれます。
今シーズンは札幌圏11カ所を含む23カ所を追加掲載し、過去最大の399カ所を紹介。ここ数年、買い替えていない方は、そろそろ買い時です!
#北海道 #キャンプ #キャンプ場 #ガイドブック

16.04.2025 02:25 — 👍 4    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

☆彡ALICESHA
ただいま札幌市内の文教堂書店各店で、歴史小説『札幌誕生』(
河出書房新社刊)の発売に合わせて《札幌の歴史書フェア》を開催中!(写真は文教堂書店札幌大通駅店B2F)
その関連書として、小社の『増補版 札幌の地名がわかる本』『札幌クラシック建築追想』『さっぽろ歴史&地理さんぽ』も併売いただいております。
札幌の歴史を知りたい方におススメのフェアですぞ。

#札幌 #歴史 #入門 #知りたい #書籍 #本 #札幌誕生

16.04.2025 01:41 — 👍 5    🔁 2    💬 0    📌 1
Post image Post image

 ☆彡ALICESHA
最新版『25-26北海道キャンプ場ガイド』、いよいよ明日29日、全道書店で発売! 創刊34年目にして過去最大となる全道399カ所を掲載。見やすい誌面と正確な情報が支持される、累計30万部のロングセラー25年版です(輸送の都合で発売日が遅れる場合もあります)。

*全道主要書店で29日、電子書店で30日発売!
 ◆体 裁 四六判・オールカラー352ページ
 ◆価 格 定価1,650円(本体1,500円+税)
 ◆ISBN 978-4-906740-68-0 C0026
#北海道 #キャンプ場 #ガイドブック #最新版 #2025年

28.03.2025 11:13 — 👍 6    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

☆彡ALICESHA
今週29日(土)の1日限りで、昨年初開催のチカホ販売イベントが復活! この日が発売日の最新刊『25-26北海道キャンプ場ガイド』を含め、既刊本を直売特価で販売します。
場所はチカホの北2条交差点広場そばで、朝10時から夕方5時までの販売を予定。今回も寿郎社さんとの共催です。お出かけの際はお立ち寄りください!
#出版社 #北海道 #札幌 #直売 #書籍 #本 #特価 #亜璃西社 #寿郎社

27.03.2025 07:18 — 👍 8    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
#58 亜璃西社さんの巻 公開書店営業 in スペース(往来堂書店と出版社による本の紹介) · Episode

先日、X(旧ツイッター)の「スペース」でライブ配信された音声が、以下のポッドキャストで本日16日より公開開始。ながら聴取にぴったりなので、お時間ある時に聞いてみてください!

*Spotify
open.spotify.com/episode/1V6Z...
*Apple Podcast
podcasts.apple.com/us/podcast/i....

#本 #紹介 #北海道 #往来堂書店 #音声配信 #ポッドキャスト #亜璃西社 #パイインターナショナル

16.03.2025 02:54 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@alicesha is following 19 prominent accounts