あさイチ。美肌の専門家「20年前は【お肌は優しく洗おう】というのが主流でしたが、ここ15年は【しっかり洗おう】となってきています」
…ということは、また5年もしない内に【優しく洗おう】と言い出すんじゃないですかね、と思ってテレビ消しました。
@gotoliu.bsky.social
あさイチ。美肌の専門家「20年前は【お肌は優しく洗おう】というのが主流でしたが、ここ15年は【しっかり洗おう】となってきています」
…ということは、また5年もしない内に【優しく洗おう】と言い出すんじゃないですかね、と思ってテレビ消しました。
ペケッターから引退したはずの丼先生が常駐状態になってきていることからも、9波のヤバさがわかる。
twitter.com/DNletterArch...
限りある資源である軌道に、一企業があんなに大量に衛星ぶち上げているのってどうなんだろうし、それを経営者がオモチャのように扱うのも問題なので、いずれこの問題どうにかせなアカン時が来るだろうなあと
www.gizmodo.jp/2023/08/elon...
お知らせです。
本日発売クロワッサン9月10日号に書評を寄稿しております。ご紹介した書籍は漫画【はなものがたり】(schwinn著)。
原稿を書いている時点では完結していませんでしたが、8月22日に最終巻が発売されました。
あわせて読みいただければと思います。よろしくお願い致します。
らんまん、五百円のために植物を採るという、これまでの万太郎の人物像にそぐわない流れも、予め八犬伝を質に入れさせそれに気づかせることで見事にカバー。そもそも家計に目を向けてこなかった万太郎が家計簿を見たのは寿江子さんが働きに出たから、という着実な布石の積み重ねも巧い。こうしたさりげなくも細かい気配りが安心して見られる所以で、出来てない作品が案外多いんだよな。ってなんか偉そうになってしまったけどめっちゃ楽しく見てます。
25.08.2023 02:58 — 👍 89 🔁 17 💬 1 📌 0おお〜(・o・)!
※ インドの無人探査機が月面南極付近に着陸成功。世界初。 NHKニュース
www3.nhk.or.jp/news/html/20...
処理水放出については、科学に基づいた専門家の言葉をひたすら伝え続けるのが報道機関の責任かと思います。
悲嘆憤激扇動ではなく。
台風9号が発生しました。
名前は「サオラー(Saola)」、ベトナム名で動物のベトナムレイヨウが由来だそうです。今後の動向にご留意ください。
8月21日が「女子大生の日」だったことをペケッターで知る。
「大正2年8月21日、日本で初めて3名の女子大生が誕生。東北帝国大学は帝国大学令に入学資格を男子に限るという条文がないことに目を付け、4名の女子の出願を受理。これに対して文部省から前例の無いことで看過し難いとの公文書が届いたが、北條時敬総長は屈せずに3名を合格にした」
twitter.com/mems6934/sta...
東北大学、さすがやないか。
これもときどき申していることですが、かつて集めていた音楽のCDと映画のDVDをすべてコンピュータの記憶装置にコピーして、モノを処分した結果、それらの音楽や映画について思い出すきっかけが減り、やがてはかつてなにを持っていたのかも分からなくなり、そうこうするうちにデータの所在も怪しくなってゆくのでした。
それで近ごろは、これは好きだなと思うものについては、改めてディスクを手に入れ直したりしています。阿呆です。
テープやレコードがすり切れるほど何度も聴いた音楽は、脳裡に刻み込まれているのですが、それを思い出すきっかけは、また別の話と申しましょうか。
自分がらんまんという作品の好きなとこは、ともすれば浪速恋しぐれな夫婦の話を、オタク男女の結婚としてリブートして提示したこと。寿恵子はオタクとして一つのジャンルのことを知り尽くすから、自分の夫がその極まれりな何かを生み出そうとしてることと、未来に向けたその価値がわかる。その確信が貧乏や苦難を乗り越えさせると、とても現代的な共感で描こうとしているとこ。
21.08.2023 13:26 — 👍 14 🔁 4 💬 0 📌 0DrBeckmannの黒い服を染め直しできるシート買っちゃった。
真っ黒な不織布シートを黒い服と一緒に洗濯機に入れて回すだけ。
1回で3キロまでの服が対象でシートは1〜3枚と書いてあったので3枚入れた。
これねえ、いいですよ!家で洗濯できる服にはぴったり。褪せていた黒が明らかに復活。
その後普通に色柄もの洗ったけど色移りとかはなしです。
6話らくがき
22.08.2023 00:40 — 👍 2 🔁 3 💬 0 📌 0みなさまインボイス反対署名よろしくね。9/4までに30万筆を目指して財務省に提出するそうです。やらしい言い方しますけど、よほどの信念にもとづいてこの税理士まで反対してるような制度に積極賛同したいんだという人以外は、反対に回ったほうがいいですよ。
<STOP!インボイスは、「決まったことだから仕方ない」という諦念や「声を上げるの遅すぎw」という冷笑を打破するアクションでありたいとも思っています。制度開始27日前、スタート前最後の大きなアクションになると思います。どうか皆さんの力をかしてください。私たちの声には人を、社会を動かす力があります!>
https://chng.it/bgG4VhXy5k
道の駅でかんぴょうハロ見つけた♫
20.08.2023 16:11 — 👍 67 🔁 23 💬 0 📌 0新庄さんは果たして尾行に向いているのかはさて置き。たぬきとのコラボ、可愛かったね!
#VIVANT #VIVANTep6
#竜星涼
ついこないだ仕事のバックアップとってなくて真っ青になったばかりですよ…。
幸いデータは無事でした。
パソコン復活して即バックアップしたわ。
Xの画像データの件は、相変わらずユーザー告知なしで抜き打ちでやるのやめてくれるー? と思うけど、それは置いといて、ジオシティーズとか過去の個人HPがどんどん削除されてしまうのを見てきたので、今使えてるネットサービスも消えるもんだと思って使わないといかんなあと思う。諸行無常。
20.08.2023 04:34 — 👍 3 🔁 4 💬 0 📌 0読書をすることがメンタルヘルスやキャリアにも良い影響を与えると研究者が主張、読書習慣を身につけるためのアドバイスも
https://gigazine.net/news/20230820-reading-books-good-society-wellbeing-career/
らんまん見逃してたとこBSで追えたんだけどこんないい週だったのか…。寿恵子の借金取りやり込め面白すぎるし佑一郎くんのアメリカ見聞本当に良かったな…。南北戦争後黒人奴隷に代わり中国人労働者が鉄道敷設に使われた差別の話にアイルランド人まで網羅。「技師としての腕があったから」と語るけど嫌な思いをしなかったわけではなかろう。佑一郎の本当に傷付いた表情が印象的だった。あとここで劇伴に口笛が混じり西部劇風が吹いてるのも好き。モリコーネになっちゃうけど。
19.08.2023 01:19 — 👍 5 🔁 2 💬 0 📌 0そういえばマグニフィセント・セブンでイ・ビョンホンが出ているのに対して「西部劇時代のアメリカなのになんで東洋人がいるんだ」って突っ込んでた人がいたことを思い出した。らんまんが今回ちゃんと説明してくれたなあと放送見ながら思った。
19.08.2023 01:50 — 👍 1 🔁 1 💬 1 📌 0名前で買っちゃった野菜というと「かみごろししとう」ですかね。神殺し!? って読み違えてつい…
16.08.2023 04:20 — 👍 2 🔁 1 💬 0 📌 0ご飯よそおうとして炊飯器開けて覗きこんだら米と水が見上げてきた。スイッチ入れ忘れた…。
15.08.2023 12:02 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0「暴力は常にふるう側の問題」とはマンガ家の吉田秋生が作中、登場人物のモノローグとして書いたセリフだが、未だに被害者側の「落ち度」を責める言説は跡を絶たない。そしてそれ以前に「何が暴力となり得るか」の認識合わせもまったく足りていないようだ。他者の身体に許可なく触れることもその一つなのだが。
15.08.2023 00:11 — 👍 180 🔁 74 💬 0 📌 0モネ見に大山崎山荘美術館きた。絵の中みたい。
11.08.2023 04:56 — 👍 148 🔁 35 💬 0 📌 0自然&植物好きのママン提供の
奴草。
花期は11月だそう。
#朝ドラらんまん
#flower
(劇中、波多野さん達羽織着てたからもう11月なんかしら?それともあらたまってたのかな?
万ちゃんは夏用の着物に見えるし
初めて季節がズレてたな。お話し上、仕方ないのかも。)
出演予定です。
8/11 フジテレビ「ノンストップ!」VTR
8/11 日本テレビ「ヒルナンデス」スタジオ
8/12 TBS「情報7daysニュースキャスター」特集
雲研究とか天気の図鑑とか雲研究の話をすると思います。ぜひご覧ください🌦️
台風7号、いよいよ15日頃に強い勢力で東〜西日本に近づくおそれ。お盆休みで移動の予定のある方もいらっしゃると思いますが、交通機関への影響が心配です。最新の台風情報や交通情報を確認し、無理なく安全にお過ごしください。
10.08.2023 14:31 — 👍 28 🔁 22 💬 0 📌 0フォードが歩行困難な愛犬のための車椅子の3Dプリントデータを無料提供(SK本舗)
https://skhonpo.com/blogs/blog/3dpraptor