最近、どんな査読者にあたってもいいように前提くらいのところから、もう丁寧に説明するようにしてる。それでもまだ、rebuttalで掘り下げて説明しないといけないんだなと反省。今revision letterでF値とはなにかとか、topp, topkサンプリングはなにかみたいなところから説明している...
13.10.2025 06:17 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0@yusuke1997.bsky.social
自然言語処理やってるはず...週8筋トレゴリラ。進捗は筋肉です!将来の夢はボディービルダー! NAIST
最近、どんな査読者にあたってもいいように前提くらいのところから、もう丁寧に説明するようにしてる。それでもまだ、rebuttalで掘り下げて説明しないといけないんだなと反省。今revision letterでF値とはなにかとか、topp, topkサンプリングはなにかみたいなところから説明している...
13.10.2025 06:17 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0lrecから直ジャーナル狙いに変更した。しばらく無料ジャーナルか、投稿料安いところばかり狙うかもしれない。この作戦うまくいけば、量とクオリティ保ちつつ、相当コスト下げることできそう。てか本来、投稿料と渡航費さえなければ、相当安くできるはずなんだよな...学会も複数本採択とfindings組み合わせれば、結構コスパよくなるはず。1本のworkshopのために学会参加するみたいなとんでもない金食い虫は避けたい...
12.10.2025 06:17 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0博士取得後~3年目くらいで"論文書きと研究できる"研究職つくの、結構無理ゲーな気がしてきた。LLM開発の呪縛に大半の企業/国研がリソースとられてて、純粋研究機関が軒並み壊滅しちゃってる気がする。消去法で仕方がなくみたいな、しょっぱいところしかないの、結構やばい。まじで。
11.10.2025 15:46 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0これ、かなり共感できる話。まあ結局そうっすよね...安保法案のときの揉め事がちょうど高3で、こっちに忙しすぎて11月末くらいまで受験勉強とかどうでも良かった記憶。この流れから山本太郎が創価の現体制への不満をうまいこと吸収していったはず。意外と公明党単独になったら苦しいの、れいわなんじゃないかと思う。そして、創価閥vs東大閥って相当根深いところ、掘ってきますね...実際、経歴がっつり確認するし、創価学園経歴にないなら若干信用できない。特に東京の大学出身なら、なぜ創大行かなかったのかの説明が必要。
x.com/tweet_tokyo_...
一辺公明党抜きで選挙戦ったらどうなるのか、気になるところではある。小選挙区だから自民の議席多いだけで、軒並み1,2割ずつ減ったら接戦はすべて落とす気がする。公明党とくっついてるから選挙入れないなんて人、見たことないから、ほぼマイナスしかないと思う。体力ないときだから余計に。ネトウヨか極右が可能性あるけど、たかがしれてるし。シンプル疑問。たぶん寸前で回避する気がするんだけど...
11.10.2025 12:26 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 0> 「ラーメン文化振興議員連盟」の会長を務める首相
なにこの議連。入りたい。
x.com/YahooNewsTop...
一周回ってrebuttal大好きになってきた。どんな方面からレビュー飛んでくるのか、ソワソワしてしまう。ヤバい野党からの質疑に答えてる大臣/官僚の気分になれる。
11.10.2025 10:36 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0Rのほうの先生に一旦相談してみようかしら。少なくとも僕主著のやつ全部所属名前いれる代わりに、採択されたときお金だしてって。とりあえず、ラボへの依存度ガンガン減らさないと、次がない。最悪自腹でなんとかするでもいいけど、ここに学生分とか考え初めたら一瞬でショートする未来なので、さて。独立してる先生やっぱすごいし、これが最大の障壁。国研とか、企業から大学戻るプラン考えてる人とか、ここら辺どう考えてるんだろう。まじで。
11.10.2025 01:44 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0lrec出そうかめっっちゃ迷うけど、受かったとしても、旅行代がバカにならないから、やっぱacl大量投下が最適なんだろうか。別にtop tier縛りしたいわけじゃないけど、限られた予算内だとやっぱ小さいところに出す余力がない。聴講とかワークショップで学会行かせてくれるところはやっぱ凄いと思う。湯水のように金あるんやなって。
11.10.2025 01:33 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0意外と公明党単独で戦っても、議席減らないのか...前回の衆院選で小選挙区ほとんど落選したのが、相当響いてるという見方もできそう。結局、自民党との調整で勝てたところ、2選挙区しかないし、比例で自民党からの上乗せなんて全くないから、連立離脱で2議席減くらいに見込んでそう。それに対する自民党の損失考えたら、相当強気に出れるんだと思う。
10.10.2025 15:02 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0この発想はなかった...エクストリームすぎる...
x.com/Yuto_Headlin...
どうでもいいけど、散々北海道の選挙区でゴタゴタさせといて、4区どうするんだろう。30年前のように地方議員と国政で政党分離するのだろうか。やっぱ純粋選挙になったら共倒れする未来しかないので、なんかあるんだと思うけど。てかそうなったら強い政党なくなるので、どこも席数均衡しまくる気がする。50-100くらいの政党が4,5つくらいできて、さらに混沌としそう。
10.10.2025 14:32 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0来週くらいにはクルっとひっくり返ってそう。今までの展開だと、一方的にnoつきつけて、あとで態度柔化路線だから。2年前も自公の信頼関係は地に落ちたって強い言葉で一方的に解消したのに、2,3か月後は連携になったし。てかひっくり返らないと、30年前みたく、公明党が分裂する。いや、もう一度新進党の出番なのかな...
10.10.2025 09:49 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0いつものプロレスなので、慣れた。一悶着させないと、自民党を譲歩させたって創価向けに言えなくなるから、毎回険しい雰囲気作りしてるだけ。交渉は一旦揉めろがスタンスなんだと思うし、僕もそう思ってる。
x.com/YahooNewsTop...
とても素晴らしかった。
10.10.2025 03:19 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0密かに大学周辺のムスリム用飲食店情報まとめているけど、ラーメン屋が一番難しい。鳥ゆうてるのに、実は豚使ってるパターン多すぎる。
09.10.2025 14:13 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0ノーベル賞が関西に偏ってる話、nlpでも同じこと起こってるので、若干気になっている。acl系で受賞したところ、考えてみれば大半関西なんだよな...けいはんなと京大が強すぎると言われればそれまでなんだけど。
09.10.2025 08:57 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0こんな奇抜なこと言ってるから、学生誰もやってくれないんだと思う。キャッチーな見出しつけすぎ問題。ちゃんと背景とかベースとかはしっかりしてるはずなんだけどね...ずっと考えていたんだけど、最後のピースとして、アイデア降ってきたのが、そこからってだけ。ポケモン言語学とかあるから、問題ないと思ったんだけど...
09.10.2025 07:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0どうでもいいけど、秒速5cmから着想を得た?研究ネタあるんだけど、誰かやってくれないかな。あるいは自分でやるか。キャパが...
09.10.2025 07:45 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0明日午前中、なにも予定ないこと確認。朝イチで映画館行って、秒速見てから出勤。
09.10.2025 07:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 1最近、ニュースのタイトル崩れてきている気がする。生成AIの影響なのか、人間がバカになったのか、あるいはその両方か。いずれにしてもまだこの領域にチャンスがあるということだけはわかった。
08.10.2025 12:48 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0次の年次大会、京都から宇都宮がギリギリ600km超えるから往復割引券使えるのか。最後の記念で往復割引で買おう。
08.10.2025 11:43 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0言いたいことはなんとなくわかる一方、大したバックグラウンドもない学生が思い付く研究ネタ&期間でできることなんて、高々知れてるんだから、知識も経験もない状態で上っ面の聞きかじりの知識だけで理学工学をずっと語る、アホな哲学者増やす前に、とりあえず、小粒でも安定してヒット打てる方向最初は伸ばした方がいいんじゃないの?って思ってる。てか初期段階でそれ考え初めると身を滅ぼす。
08.10.2025 01:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0まるで理学が工学の下位互換みたいな言い方じゃないか。実際、理学云々言ってる人、ただやってみただけのモチベーションが弱い研究ネタを理学だと言い張ってるイメージ。両方やればいいじゃんって思ってるし、そんな議論してる暇あれば手を動かせって思う。
x.com/caesar_wanya...
最近、明らかに健康被害出始めてるので、真面目に生活見直そう...
07.10.2025 13:43 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0怒る通り越して、なんか悲しくなってきた...たぶん弊研の教育水準が一般的と思わない方がいい気がしてきた。同じくらいのグレード?の人に、論文の構成から指摘するとは思わなかったし、実験結果提示してって言っても、自分で書いたコードが汚さ過ぎてわからないって返されるの、お手上げ。論文もchatgptの特殊文字ばかりだし。一番は誰にも相談しないで突っ走ったことかも。報連相...
07.10.2025 13:32 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0今回のsubmissionで、もう無駄な消耗をやめようと誓った。そして、色々色々いいたいことがあるけど、もうなんか疲れた...ガチでキレていいですか?から始まる論文添削が今回発生したので、もうお休み。ドクター持っててそれかいみたいな...本当にどっから手をつけていいかわからなすぎて、はあ...もういいや。
07.10.2025 13:15 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ありがとうございます。なるほど...
delete/withdrawの違いなんですかね。
てことで、目下、自分自身が学生に学会仕事振ってるわけなので、さて...一応謝金出るやつだし、ドクター取るまで全力でフルサポートする気ではいるけど、どうだろう...バックアッププランは何個か用意してるんだが、なんとか論文通って欲しい...胃が痛すぎる。
06.10.2025 12:35 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0学生に学会仕事振るなら、振った人間は責任持って欲しいですよね。一般論として。学会仕事のせいでドクターとか取れなかったらどう落とし前つけるのか。たぶん知らんこっちゃないって顔するだろうけど。シンプルに無責任なやつが嫌いなだけ。でも学生に仕事振る人間に責任感あるやつなんて一人も見たことない。
06.10.2025 12:31 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0