FLT遠征、出費のわりに公式にお金入らないんですよね。おかしいよ……。
06.11.2025 11:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@untan.bsky.social
海産物
FLT遠征、出費のわりに公式にお金入らないんですよね。おかしいよ……。
06.11.2025 11:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0東京ドームシティのゴジュウジャールーム、行けそうなら行きたいな……と思い、値段を確認したところ、最低でも6万円かかると知ったため、それならFLT2公演遠征するかな♡になるなどしました。
06.11.2025 11:02 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0わたくしの相互さん、共通の知人たちを、左右振り分けていたので、わたしは!?の顔をして待っていたら、いつの間にか百合に挟まれてるけど興味がないのでゲームしてる男に振り分けられました。話が違う!
04.11.2025 12:19 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0金曜日じゃなくて木曜日なだけまだ邪悪じゃないよねのきもちと、行動が悪なのでギルティですのよ~~~!!!!のきもち、どちらもある。
30.10.2025 18:29 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0真偽を問わず、他社のソース不明なニュースに情報を足すでもなく、引用だけして流したメディアは、すべてブロミュでサヨナラですわよ~~~👋☺️
30.10.2025 18:28 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0そりゃ公式がまだ何も言ってないのに、お答えしたらダメですからね……。
30.10.2025 18:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0人間の声の方も、音だけだと、あんまり覚えられなくて、歌詞を見ながら歌って、ようやく順番をおぼえますね。
28.10.2025 16:00 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ターン制バトルは、ながら遊びできるのですが、アクションゲームはできないので、かかりきりになってしまって、作業がほかのながらでできることでないといけないので、肉体が……たりない……!
23.10.2025 07:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0無限にZAをやってしまい、やるべきことに手がついていない。とてもまずい。
23.10.2025 07:43 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0普通に同性の話としてよんでおりましたよ!
14.10.2025 15:15 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0YouTubeで国立精神・神経医療研究センターによる公共の場でてんかん発作が起きたときに周囲の人ができる対応を紹介する動画が流れてきたので見た。
けいれんのない意識障害の場合は落ち着いて声をかける。
全身性けいれんに移行した場合は頭の下に柔らかいものを敷いて様子を見る。口を塞いだり体を押さえたりしない。
5分以上経過して意識が戻ったり痙攣が治ったりしなければ救急車を呼ぶ。
知らなかったら初手で救急車を呼んでしまいそうだけど、まずは見守ることが大事なんだな。
あと毎年言われてることだけど幼児にあげることを想定した本はいっぱい買ってもらえるけど高学年の子たちにあげることを想定した本を選ぶ人は少なくて常に足りてないので、できれば高学年の子たちに何か選んであげてほしいなと……
あと悲しいと思うかもしれないけど、ブックサンタから本をもらうような子供たちは実用的な本が好きらしく物語よりひとりでできる料理の本が喜ばれたりします
あ、うちもブックサンタ参加店なんですけど「送料を賄ってあげたいな」と思った方や何の本を選んだらいいかわならなくなった方はしおりを買ってあげて下さい しおりは送料などの活動支援になります
02.10.2025 00:10 — 👍 188 🔁 151 💬 1 📌 0単語の意味がわからないときは、おわりです。
03.10.2025 06:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0リスニングチョトデキル。
03.10.2025 06:05 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0わたしが、太眉スキーなので、わたしのチップには、必然太眉が増えます。
29.09.2025 12:34 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0これ録画してあったので見ようかな
24.09.2025 15:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0『 #鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 真生版』
📺9/23(火) 22:00~ WOWOW初放送!
気になっていた方はこの機に宜しければ!
つまり屍とかリョはだめということ。
20.09.2025 12:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0創作してる人はページ翻訳して読んどいた方がいいガイドラインの改定が来たのね
https://bsky.social/about/support/community-guidelines
>適切なラベルが貼られ、適切な年齢制限が適用される場合、架空の描写を含む合意に基づく成人向け性的コンテンツは許可されます。
>合成、シミュレーション、イラスト、アニメーションなど、合意のない行為を伴う性的コンテンツは許可されません。
>死亡または重傷の現実的なリスクを伴う性的コンテンツを作成、共有、または宣伝しないでください。
>テクノロジーを利用した虐待、嫌がらせ、望まないアプローチを行わないでください。
備前焼について説明している展示。展示ケースの壁に説明のパネル3枚、床部分に小さい備前焼の作品が並んでいる。 パネルの文章は次のとおり。 1枚目 備前焼 ビゼンヤキは岡山を代表するやきものです。その特徴は次のとおりです。平安時代後半(12世紀)に生産が始まり800年以上にわたり歴史が続く。生産の中心地はビゼン市インベとその周辺。インベもしくはその周辺地域で採取した土で製作する。窯(やきものを焼く専用の囲い)を使い1200℃程度の温度で焼成する。基本的には釉薬(うわぐすり)をかけない。 2枚目 やきものの見方 ビゼンヤキから やきものを展示していると「どこを見たらよいかわからない」という声をよく聞きます。そう思ったとき、作られた時代を見分けるポイントだけでもわかると、少しは興味を持てるのではないでしょうか。この度の展示では、岡山を代表するやきものであるビゼンヤキを通して、研究者がやきものの制作時期を調べるとき、注目しているポイントを紹介します。 3枚目 底に作者を示す記号が入っています。という文章とビゼンヤキの写真。
ビゼンヤキの写真。壺の形をしたビゼンヤキが9個並んでいる。
ビゼンヤキの写真。奥中央に壺の形のビゼンヤキ、手前左右にそれを2つに切り、空洞の断面と底のほうを上にして並べている。
キャプションの写真。文章は次のとおり。 ビゼンヤキ 手榴弾 山本トウシュウ作 昭和20年(1945)岡山県立博物館蔵 底に11の印が押してあります。この番号から、のちに人間国宝(重要無形文化財保持者)になる、山本トウシュウさんが作ったことがわかります。トウシュウさんは、ビゼンヤキの手榴弾を1945年に作ったと、インタビューで答えています。 1945年のできごと 国内 歌謡曲「リンゴの歌」(ナミキ・ミチコ)ヒット 海外 この頃『トムとジェリー』がアカデミー賞連続受賞
岡山県立博物館は今回「備前焼」の見方を説明してくれる親切めな展示があって、茶碗の特別展で焼き物にも興味が出ていたので助かるなぁと思っていたのです。そしたら初手これで、凄い……最初からかましてくれるじゃん……になった。これね、手榴弾、備前焼の。
09.09.2025 13:00 — 👍 74 🔁 54 💬 1 📌 0昨日twitterの方でご紹介いただいた結果びっくりするほどお買い上げいただいているので、こちらでも改めてご案内しておきます。資料や模写のほか、そのまま素材としてお使いいただける2000年の香港旅行の写真300枚を販売中です。うち50枚はnoteなどで無料公開もしています。『トワイライト・ウォリアーズ』の二次創作などに使っていただけるとマジで喜びます。何卒。
06.09.2025 03:54 — 👍 392 🔁 265 💬 0 📌 1新サービスのリリースの告知です。音声配信サービス Bluecast をリリースしました! このサービスは Bluesky のアカウントがあればだれでも使うことができます。チャット機能がついており、配信者とリスナーがサービス上でかんたんにやりとりできます。配信者はリスナーを Bluesky のフォローやフォロワー、相互フォローに限定することができるので、安心して配信ができます。ぜひみなさんお気軽に使ってみてください! よろしくお願いします。
www.bluecast.app
フリルのラフを描きながら、ビエネッタみたいだなあと思ったのですが、これビエネッタ資料になるのではないですか?
02.09.2025 08:09 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Xは広告が邪魔すぎるので、あんまり……ですが、Twitterはべつにきにならない……かな……。
31.08.2025 14:24 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0既に伝達されている……!
めちゃくちゃながれてきますねー。母数が大きいのと、日本でスタンダードな犬たちより、ぬるっとしたシルエットが、人々に刺さり、ひろまったのでしょう……。
Vの特性上、作業の手元などは、あまり映らないのですが、景色はよく映っておりました。
羊とラクダの毛刈りが、なかなか豪快でした。
29.08.2025 22:58 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0地平線犬、どこからきたのかとおもったら、何気なく見に行って、平八さんも見るかな……とおもって再生した、Vのモンゴル遊牧民生活動画が、震源地でした。
ゲル建てたり、現地のスーパーへお土産買いに行ったり、お世話になったご家族から、歌をプレゼントされたり、していました。
暑いけど暑すぎない、セミが鳴いている、風は涼しい、などの状況から、35度は越えていないが、30度以下でもないと、推測できるようになりました。4度より下か上かもわかるので、人間温度計になりつつあります。
29.08.2025 22:53 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0左右反転、上下反転、めっちゃ小さくする、時間を置く、他の人の絵と並べる、あたりは、チェックのとき、有効なことがおおいです。
28.08.2025 12:58 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0