久々投稿、やはりイイ
14.04.2024 13:24 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0@hatarakuhu.bsky.social
無言フォロー大歓迎です。モデラーさんはフォロバ(勉強)させていただきたいですm(__)m 息子をダシに子供の頃に好きだったプラモデルに手を出したら沼りました
久々投稿、やはりイイ
14.04.2024 13:24 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0昔描いたソシャゲのメインイラストです
20.02.2024 05:32 — 👍 512 🔁 73 💬 3 📌 1MG バルバトス
初めてパール塗装をやってみた時の
発売当初は汚し塗装が割と多かったけど、METAL ROBOT魂に憧れてテカテカ塗装にしてみた
MG リゼルC型
今思うと勿体無いけど、この時はどうしてもゼータカラーにしたかった笑
エアブラシ導入前にイージーペインターで塗装したもの。
自分で塗料調色した後に市販のPC用のエアダスター缶?とかで塗るやつ。
ムラとかすごいけど、これもすごく楽しんで作れてた思い出。4年前くらい。
あ、スジボリも初めてやったキットかも。
#ガンプラ
ガンダムのプラモデル
百万式の簡易量産型って脳内設定。
メガプラス
バカっぽい背中の大砲は、廃止。
中途半端なハイヒールはヒール高くしてスクエアトゥに。
#ガンプラ
#プラモデル
この前作ったタイアドバンストX1いい感じですな(^^)
15.02.2024 12:50 — 👍 10 🔁 1 💬 0 📌 0Xでメカゴジラがトレンドにあったので🍮 バンダイ特撮コレクション メカゴジラ
下地は タン。 ウエザリングカラーのグランドブラウンのみの筆塗りです。
なるべくキットの良さを
伝えたいアカウントはコチラです🍮
プラモデルを楽しんでます♪
お気に入りキット
15.02.2024 15:12 — 👍 18 🔁 2 💬 0 📌 0メガミデバイスバスタードールガンナープラモデル
セイラーカラーとスカートに
ホワイトのラインを
入れてみたなりよキテレツぅ。
#プラモデル
#美プラ
#メガミデバイス
スターウォーズプラモデル関連フィードを作った方がいたので再掲(*´ー`*)
バンダイ 1/12 ボバ・フェットをジェダイの帰還版に塗装。
台座は、コルクのコースターに戦車やロボプラモの余剰パーツなどを組み合わせて製作。
メガサイズモデル RX78-2 ガンダム
エアブラシ使わずに
むしろ、ガンダムマーカーだけでどれくらい頑張れるか試してみた時のやつ
でかいガンプラすき!
HGUCからやっと発売されてソッコーで作った黒三06R。
でも頭の形が気に入らなくて旧キットから拝借、
足首はパテで形状変更しました。
タミヤ 1/35
タイガー戦車 極初期型
完成しました!!
⸜(*˙꒳˙*)⸝
履帯が切れた初期型も修理せねば、、、。
(´;ω;`)
ウルトラマンブレーザー
来週、劇場版が公開ですね〜
楽しみです😊
Panther KF51
完成だーー🎉
ちっこいことはいいことだ😉
今日のプラモデル進捗ー!
PLAMAXストライクドッグ、ビフォーアフター。
フラットブルーの上からエアリアル改修型ブルーを塗っています。
メインカラーの青はこういう感じでいこうかな。
青は難しいですね。
#このタグを見た人は黙って持ってるロボットトイを貼れ
#toyphotography
#大体144分の1
今日は7キロ散歩しました
イラストはレナスとイブリーシュです
魔法剣士っていいですよね〜
ゲームだとナーフされがちですが、弱いはずないと思うんですがね
バレンタイン〜❤️
13.02.2024 13:57 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0息子の夏休みの工作
ヨメに言われて仕方ないから首も手も突っ込んで作らせた インプレッサが走るジオラマ
9月の授業参観時に公開されて大人たちが食いついて観てましたw(子供たちはノーリアクション)
学校から返却された時にふと思いついて ガンダムII哀戦士 風に1/400ガンコレを配置して撮った写真
結局これをしたかったんだ オレ みたいになってしまいました
そんな息子も24才
あの頃の記憶もおぼろげのようです
部屋のガラステーブルです
テーブルは友人から頂きました
なみいたくん を敷いて1/2000艦船を配置しました
おはようございます😃
ちょっと湿気ありますが、模活日和ですね〜
PLAMAX サーバイン
07.02.2024 08:29 — 👍 47 🔁 8 💬 1 📌 0ホットゴブリンさんで販売されてるリッチナイトです。
ボークス広島さんのペイントコンテストに出させてもらってます。
おはようございます☀
快晴ですね、今日は塗装日和☺️
海洋堂ARTPLA1/35グローサー・フント、2体目、完成しました!
こちらは3色迷彩仕上げ。
筆塗り塗装。
下地はメタルブラックGX
迷彩色は緑と茶とデザートイエローを選択。いい感じになったかと思います!
ウェザリングマスターでウェザリングを施しました。
#マシーネンクリーガー
#プラモデル
#ARTPLA
海洋堂ARTPLA1/35グローサー・フント、完成しました!
水性ホビーカラー筆塗り(下地はラッカー)です。
冬季迷彩仕上げ。
メタルブラックGXを下地に
本体色を
ジャーマングレー
↓
ロイヤルライトグレイ
と塗りました。
その後ウェザリングカラーのマルチホワイトを塗り、ウェザリングを施し完成しました。
マシーネンクリーガー
プラモデル
300文字書けるよ!となっても140文字くらいで納めようとしてしまいますね(^_^;)
今からウェザリングカラーとマスターで陰影を入れていきます
ただ、どうなるか?
綺麗なシルバーを汚したくない気もします☺️