きよみず's Avatar

きよみず

@kiyomipm.bsky.social

頭の中がいつもさわがしい人間です 好きなひとことものを書き留める日記として使ってます/映画/ラジオ/Podcast /読書 の壁打ち記録としても

6 Followers  |  14 Following  |  183 Posts  |  Joined: 12.02.2024  |  1.5026

Latest posts by kiyomipm.bsky.social on Bluesky

実家にSuicaのペンギン大好き勢がいたからグッズいっぱい持ってたなぁ

さかざきちはるさんの絵のタッチ、私も好き

11.11.2025 22:59 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
松江に於ける八雲の私生活 (島根叢書 ; 11) | NDLサーチ | 国立国会図書館

待って、「手足が太いから武士の娘じゃない、騙すな」って言ったの、ラフカディオ・ハーンが小泉セツさんを紹介されたときに本当に言ったことだった……まさかの史実……! 史実ではセツさんをハーンに紹介したのは富田旅館(劇中では花田旅館)の女将のツネさんで、「ほんとに武士の娘ですってば!」と主張したらしい。 #ばけばけ
(桑原羊次郎著『松江に於ける八雲の私生活』)
ndlsearch.ndl.go.jp/books/R10000...

10.11.2025 07:13 — 👍 83    🔁 50    💬 0    📌 1

今日のばけばけ、おトキちゃんの腕や脚を出させて見たのって、完全に彼女を労働者階級として下に見ての行動だったよね、ヘブンさん。
あの時代の英国人がレディに対する態度じゃないもん。手袋や靴下を脱いでるだけで性的な意味があった時代に…。あの当時の常識で考えてもひどいと思う。
寝る前の覚え書き。

10.11.2025 15:01 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

自分の人生・生活にアクスタというグッズが登場したのも驚きだったし、これまでは、お出かけ先や食べ物と一緒に撮って何が楽しいのかなぁと思っていたのに、殻を破ってやってみたらとにかく楽しくなりました。まだあまり機会はないけど。
これは、実はピーチ姫とグループ内で思われているっぽい橋本将生さんと撮った桃のパンケーキです。
セキスイハイムアリーナの帰り道、夏の想い出。

#timeleszとシェアわせ

10.11.2025 14:57 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

色使いといい特徴的な建物に住んでるところといい、なにより壊れかけの家族がだましだまし暮らしてるあたりが、とても『ザ・ロイヤルテネンバウムス』感があって、つまり私のとても好きなドラマ。

#小さい頃は、神様がいて

06.11.2025 13:17 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

最近好きな音楽の幅が広がってとても楽しいです。
JAZZについてはほとんど女声ボーカルしか聴いてなかったんだけど、すごく好きな声質の方を見つけてしまいよくリピートしてます。
それと何しろ松本隆リスペクト女なので、基本的に日本語詞としての情緒があるPOPSしか聞いてこない人生だから、R&Bみたいなのも今更楽しく聴いてます。

02.11.2025 02:57 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

実生活の自分の使用語彙ではないが、ファンダムの中においてはよりよく伝わる言葉遣いというものがあるので、かぶっているペルソナになんとなく分けているんだけど、SNSでつながっている友だちみんながそういうの共通認識とも限らないから、「きよみずさんがこんな言葉の使い方するなんて」と思われたら嫌だな、と迷うこともある。まあ使いますけどね。

15.10.2025 03:29 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

昔から応援している、それこそ「推し」という言葉が生まれる前の時代から好きだなあと思っていた方がこの度めでたくお子様をお産みになられたわけだが、誕生日も性別も双子だということもすべて世間に知られた上で子育てするのって、大SNS時代とはいえ何か不便なことは生じやしないか、と勝手に、超勝手に心配している。
でも本人も芸能2世として生きてきた教訓などから、ある程度オープンにすることで逆に守れるものがあるのかもしれないな。知らんけど。

01.10.2025 00:31 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

シネマ歌舞伎「源氏物語 六条御息所の巻」観てきました!
玉三郎丈の演じる六条御息所の優雅なこと!その優雅な御息所が「わきまえたいい女」から恋慕を拗らせ、なんならちょっとめんどくさい(言い方アレですが)メンヘラ女に様変わりしていく姿はちょっとトレンディドラマでも見ているかのようで、すごくわかりやすい作劇にして現代の私たちに物語を伝えようとしてくれてるんだなぁと思ったり。
生き霊化した場面なんかは、映像化ならではのカメラの使い方のうまさがありました。
染五郎丈はまさに芳紀二十歳?この年頃の光源氏に相応しい残酷なまでの未成熟さがあって、なんかそこが良かったです。綺麗でした。

28.09.2025 14:29 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

あんぱんインスタのコメント欄で、登美子さんの性格にドキンちゃんみを感じる、というご意見があってたしかに!と思いました。
ちょっとコケティッシュにかわいくておしゃれで、突然のわがままを言って、一応敵キャラ側なのにたまにアンパンマン側に立ってナイスな動きをしてくれることも。
登美子さんおばあちゃんになっても可愛かったですね。

公式本とかサイトにはそういう制作秘話すでに載ってそうだけど、腑に落ちたのでメモ_φ(・_・)

24.09.2025 01:01 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

#料理レシピ本大賞 2025 は
『湯気を食べる』でくどうれいんさんが料理部門で入賞…?エッセイとかじゃないんだ、料理部門なんだ。
完全未読なんですけど、なんかすごいな、多才だな。

09.09.2025 12:17 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

匂いたつシャインマスカット 秋の月(きよみず詠)

07.09.2025 14:13 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

映画楽しみすぎて未来の自分にお手紙書いちゃった。

06.09.2025 04:44 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

秋も深まってきた頃の私へ
𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。٭•。❁。.*・゚ .゚・*.❁。.*・٭•

『落下の王国』の4Kデジタルリマスター版ちゃんと見に行けた?

𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。٭•。❁。.*・゚ .゚・*.❁。.*・٭•
まだまだ暑い初秋の私より

06.09.2025 04:44 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

のぶちゃんはもう少し髪の感じとか、老けた感じを出してもよかったんじゃないかなー
松嶋菜々子さんの老けたこしらえはとてもお上手だと思う。

05.09.2025 12:47 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

柳井家の緑色のソファーが、昔実家にあったソファーに似ていてなつかしい。ああいうのほしいな。
今の自宅にも緑色のソファーあるんだけど、全然形違うし。

05.09.2025 12:44 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

好きだったラジオやポッドキャストが最近あんまり聞く気になれなくて、聴取がディレイ気味。
一日の中で浴びることができるエンタメって上限値があるのかなぁ

03.09.2025 13:37 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

折からの世間の流れで、なかなかレアになりつつありますね、フルサービス。
上の子が幼稚園に通っていた頃、近くにフルサービスのスタンドがあってとっても重宝してました。何しろどこに行くにもチャイルドシートに0歳児の下の子を帯同していたので…

03.09.2025 09:34 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

文藝賞に選ばれた坂本湾さん、noteにアップロードされている記事が短歌賞に落選した連作短歌ばかりなのが興味深い。小説と短歌を両方すなる人なのだろうか。

29.08.2025 08:40 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

武田砂鉄さん月〜木のラジオまでやるとのことで恐ろしすぎる、働きすぎている、でもラジオメディアなんて武田砂鉄さんが握ってるくらいのほうが世界はいいほうに向かうと思うんだけどさ、連載も何本あるのか分からんレベルだし仕事のための本読みもどんだけやってるのか、働きすぎじゃないか…怖いよ〜
何が怖いって砂鉄さんきっと睡眠とか食事とかはめっちゃちゃんと摂ってるから、つまり起床中で仕事に関連してない時間がとんでもなく圧縮されていて、無駄にゴロゴロとか無駄にスマホゲームとか一切してないんだろうなってことがもう想像したくない、怖い、武田砂鉄怖い!
(親交はあります)

26.08.2025 06:13 — 👍 315    🔁 28    💬 1    📌 1
Preview
片岡千之助の連載 Que sais-je「自分が何も知らない」ということを知る旅へ!#007 映画『国宝』 | 和樂web 美の国ニッポンをもっと知る! 映画『国宝』を拝見しました。少し長い文章になりそうですが、できる限り素直に自分の気持ちを込めて書きたいと思います。 7年前の今頃でしょうか、吉田修一さんの小説「国宝」が発売されました。発売当初より、僕の周りの大人はこぞって小説を読み、多くの方に勧められたことを覚えております。そして「いつか映像化される時は、千之助がやればいいね」と言われることも、少なくありませんでした。たしかに歌舞伎役者でもない限...

こうまではっきり想いをぶつけてくれた文章書いてもらえて、ありがたい気持ちまである。
大きくなられてから拝見していないので、また観に行きたい役者さんのひとり。

intojapanwaraku.com/culture/2826...

15.08.2025 13:44 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

生まれて初めてファンミーティングというものに応募して且つまた落選する、という経験をした夏になりました。
本を読むとか映画を見るなんていうのは、そうしようと思えばいくらでも安く仕上げることのできる趣味で(映画『パーフェクトデイズ』の主人公・平山を参照するまでもなく。もちろんかけようと思えばいくらでも高くもつく趣味ですが)そう考えるといわゆる課金とか、積むっていう行為をほとんどせずに趣味を謳歌してきた人生だったから、なんとなく…沼のほとりでこわごわ淵を覗いてみた、お魚はいなかった、って感覚です。後半意味不明。

15.08.2025 13:33 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

お茶農家さんの今を取り巻く現状の話などをnoteでふと読みまして…お米もお茶も生産者の苦労をなにも知らないで消費するだけの人間だな私は、としょんぼりしてしまった。

05.08.2025 13:08 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

今朝はおかあさんからもらった石巻のコーヒー屋さんのドリップコーヒーから。津波のニュースもあったし、いろいろ思い出しちゃった…

30.07.2025 01:46 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

べらぼうを見るのが後手に回っている
連ドラ追いかけるのって気力が必要

27.07.2025 09:20 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

とあるポッドキャストで4人の子どもに1000冊以上絵本を読み聞かせたという作家氏(自己啓発本が売れた方)がゲストで絵本論を語るということだったので、おっ聞いてみるか、と思ったけど、口調がまるでビジネスマンなので(それはそう)、ウマが合わず秒で聞くのやめてしまいました。
題材がよくても語り口で入れない、という典型でした…ちょっと身に染みるかも。

26.07.2025 00:35 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

下の子が捕まえてきたカブトムシがすごいガサガサいってる
虫籠から脱出したくてたまらんらしい
夜中ずっとこうなのか、怖いな

13.07.2025 15:07 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
We Are All Born Free/Gusti/Frances Lincoln publishers

アムネスティによる参院選候補者に対する人権に関するアンケート。党や個人によって、明確に人権意識の違いが出ていて、興味深いというか恐ろしい。明らかに人権軽視(無視)の人間が国政選挙に出ている恐ろしさ。
#差別に投票しない
#選挙は人権で考える
amnesty-jpn.org?utm_source=B...

10.07.2025 22:30 — 👍 18    🔁 21    💬 1    📌 0

あまりにもあまりにも私とは異なる思想信条の元に集っている人々がいて、それが自由、とか、民主主義ということなのかもしれないけど、それにしても何を求めているの?何を信じているの?目を覆いたくなるような人々の暴言を見かけて気持ちが落ち込んでいたりする。

08.07.2025 12:35 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

今日は今日で愛知ツアーの現場レポを延々と読んでいる。

てかさあ橋本将生さん、普段はふわふわぽわぽわ声ちっさいお姫さまで、お口は常にシナモロールのシナモンちゃんという天使のビジュアルを持ちながら、
「俺のもんになれよ」「浮気すんなよ」などなど観客全員を俺のオンナ化しようとするメロ男しくざしてくるのなんなんですかね?
多面体すぎてとんでもないですね。文字しか読んでない私ですら沼っている…
#timelesz_episode1

06.07.2025 14:52 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@kiyomipm is following 14 prominent accounts