帰省、疲れた…。
無事帰ってきました!
@kisaragiyukari.bsky.social
Twitterがあまりに不安なので、避難用にアカウント作りました。時々はこちらでも呟くかも。 素敵なアイコンは六科(@6jinawool.bsky.social)様に作っていただきました😊
帰省、疲れた…。
無事帰ってきました!
BSべらぼう組だが、なんかこう、刺さる… 趣味でちまちま文章書いてるだけのわたしにも突き刺さる… 作品て完成させるのは作り手だけど、完結させるのは鑑賞者なんだよね 受け手の中で生きた時、受け手から照り映えた光が放たれた時、その作品は無二の輝きを放つ…
更に言うと共同で何かを作り上げる楽しさ、互いの意見やセンスや技術をぶつけ合い、作品を高めて行く喜びというのはもう格別なもので…
創作、芸術、エンターテインメントをこれほど深く描く大河は初めてではないだろうか
ホテルの部屋から見える米子城跡。石垣眺めながら部屋でまったり過ごせるってサイコー!
22.11.2025 01:09 — 👍 0 🔁 1 💬 0 📌 0Xのリプ欄とか引ポス見てると、どうしても秀吉を本能寺の黒幕にしたい人たちがいるんだなぁ…という感想。
黒幕説系は誰が黒幕でも「いや、光秀なめんなよ?あれが傀儡に甘んじるタマか?」って思ってしまう(笑)。
わたしは、秀吉の本能寺黒幕説は不支持です。ミステリーとか伝奇物ベースなら、おもしろかったら別にいいけど。そもそも信長以上に強い後ろ盾も無いってのにわざわざ自分の足元ガラガラに崩すやつがあるか(笑)。
だから描いちゃった後に新史料出るなっつの、ヒヤヒヤすっから(笑)!!!!
あ、幸いにして(?)、矛盾が生じたとかこれでひっくり返ったとかはないです。どっちかっつうと、むしろ補強してもろた感じ。
news.livedoor.com/article/deta...
帰省の準備しなきゃいけないのに、動きたくない。
20.11.2025 08:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0どうせまたTwitterが使えなくなったからこっちに来ただけなんでしょ。あなたはいつもそう。帰って!さあもう帰って!わああっ(泣き崩れる)
18.11.2025 12:10 — 👍 1165 🔁 710 💬 0 📌 0審『インターネット接続の基盤になるCloudflareってサービスがシステム障害を起こしてて、ツイッターくんだけじゃなく其処を介してるサイトとかアプリも影響が出てるみたいですね。BOOTHも何か挙動がおかしい』
陸『たまぁ、ほいたら広範囲ながじゃな?』
木原瑠生氏のサインと桜も。
18.11.2025 12:10 — 👍 0 🔁 1 💬 0 📌 0Twitterが不具合になるとすぐこっちに来る皆さん!!!
18.11.2025 11:34 — 👍 1079 🔁 477 💬 22 📌 16Twitter不具合っぽいので、こっちに刀ミュ博覧会の蜂須賀を。
18.11.2025 12:08 — 👍 0 🔁 1 💬 0 📌 0cloudflareの大規模障害のため現在デイリーポータルZが閲覧できなくなっております。
XでアナウンスしようとしたらXも死んでいたので、Blueskyのみなさまだけにお知らせします。
「同館は14日の毎日新聞の取材に、『計画についてあらためて発表の場を設ける』と話している」
「同館は寄せられた意見の件数などは明らかにしていないが、『真摯(しんし)に受け止め、誠実に対応していきたいと考えており、近日中に当館より情報発表をさせていただく』としている」
mainichi.jp/articles/202...
大元の「東京国立博物館2038ビジョン」策定に関する会議体の存在や議事録等、館のサイトや上位機関で公開された形跡がないので、いずれにしても今後の「情報発表」での詳細な経緯説明待ちですね(館長ブログはいろいろな意味で参考になる)。
タローマンBlu-ray予約完了
04.11.2025 04:31 — 👍 46 🔁 4 💬 0 📌 0ルーヴル美術館の防犯カメラにはサポートがとっくに切れてるWindows XPと2000が使われていて、アクセスする暗証番号は「Louvre(ルーヴル)」だったという話………
www.lesnumeriques.com/societe-nume...
そばにいてやりたいふたり
04.10.2025 22:24 — 👍 246 🔁 50 💬 1 📌 0岡本太郎美術館の常設展入口にあるモニュメントの接写写真です。真っ赤な壁に同じく真っ赤な太陽の塔の顔部分のモニュメントが飾られています。写真には写ってませんが、モニュメントの横にはTAROという岡本太郎氏直筆のサインが巨大化して壁に刻まれています。
息子リクエストでタローマンの映画に行った翌日に岡本太郎美術館まで行ってきた。
生ノンに会えて感激。今夜は恐らく徹夜だが(締め切りギリギリの私が悪い)、息子もめちゃくちゃ楽しそうだったし私も久々に行けて嬉しかったし、タローマンの子供用Tシャツも買えたし、つまら最高の休日となった
こないだ、「ドラマ始まる前から名古屋まつりに豊臣兄弟!キャストが出るの、すご!」「名古屋まつりは三英傑行列が華のひとつなのに信長と秀長呼ばれて兄貴いなくてわろてる」って話をしたばっかなんですが。
池松さん、鳥取に呼ばれとるwwwwwwwwwwww呼ぶ鳥取も送り出すドラマ側もすげぇwwwww
www.torican.jp
非常に珍しくまともな報道!
>【関西医科大学付属病院 宮下修行教授】「マスクをしない方が増えてしまったのが大きな要因だと思います」
新型コロナ「ニンバス」拡大「カミソリ刃を飲み込むぐらい」のど痛む 若い人は重症化せずも感染広げる恐れ | 関西のニュース | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレ www.ktv.jp/news/article...
ガジェットごとに老眼鏡を買わなくていい。老眼を改善する目薬「VIZZ」が米国で承認
https://www.gizmodo.jp/2025/08/vizz.html
「週刊ファミ通」2025年2月13日 表紙
『刀剣乱舞ONLINE』ビジュアル
本日2025年1月30日(木)発売の総合ゲーム情報週刊誌「週刊ファミ通」2月13日号に、ニトロプラスが原作を担当している刀剣育成シミュレーションゲーム『刀剣乱舞ONLINE』の特集記事が掲載されています!
サービス開始10周年を迎えた『刀剣乱舞ONLINE』について、56ページの大ボリュームで紹介。
原作プロデューサーを務めるニトロプラス代表取締役社長・小坂崇氣(でじたろう)のインタビューも掲載されています。
▼【先出し週刊ファミ通】『刀剣乱舞』十周年特集
www.famitsu.com/article/2025...
シュテルン市民の皆さんが嬉しそうだと私も嬉しい。そして次の朗読劇良い意味でとてもプレッシャーだわ!
09.08.2025 15:44 — 👍 78 🔁 37 💬 0 📌 0二年前の今頃に滋賀県の琵琶湖近辺の古民家に宿泊した時に、「竹生島(琵琶湖にある観光名所の島)のガイドブックはありますか?」と宿の人に尋ねたら、「これならありますが…」と能の謡本を渡されたことを思い出して笑っている。
歴史がありすぎるのも考えものではある。
今年の選挙は、女性が参政権を得てから80年目の選挙です。
もう二度と戦争が起きないように、女性の権利が守られるように、あらゆる差別がなくなるように。
差別にNO、戦争にNOと言える選挙になって欲しいです。
九州の方が、江戸よりも虫歯が多いというので、それはシュガーロード(長崎から小倉へ至る砂糖の道)が関係しているとかないですか?と尋ねると、まさに、小倉城下には虫歯が多く、それがシュガーロードと関係しているのではないかという論文が最近出ていたそうだ。説明をしてくれた方は城下町よりも農村での歯について研究されているそうだが、虫歯の数はだいぶ違う、と。やはり砂糖はぜいたく品で農民が食べるようなものではなかった。
25.05.2025 09:55 — 👍 96 🔁 35 💬 1 📌 0ついった、動き出した?
24.05.2025 17:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ほんまいかいなと思ったらほんまっぽい。この記事の時点で火災の負傷者はいないぽいのは良かった
www.oregonlive.com/silicon-fore...
火災あったんだ
エー大変
Twitter調子悪い
24.05.2025 13:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ハーバード大学所蔵のマグナ・カルタの複製が「本物」だった! 研究者がオンライン検索で発見 artnewsjapan.com/article/32913
「ロンドンのキングス・カレッジの中世史教授デイビッド・カーペンター…ハーバード大学ロースクールのオンライン図書館にアクセスし、その中の『HLS MS 172』と振られた複製に目を通した。すると、カーペンターは、これは本物ではないかとひらめいた
ロンドンの書籍販売業者…1946年にハーバード大学に27ドル(同・約4000円)で売却
…『販売時に誤って分類されたのは理解できます。1946年は誰もが疲れていたのです』」