【ヨコタ博物館】
こんなのもあるよ
@yokota-museum.bsky.social
ヨコタ博物館のいちファンによる【公認】アカウント 当館オリジナルミュージアムグッズを制作中 #東南アジア#タイ#カンボジア#民族衣装#バンチェン土器 ・愛知新城市作手白鳥字北ノ杁1-15鬼久保ふれあい広場内 ・開館時間:10時〜16時半 ・休館日:火曜、年末年始 ・入館料:大人600円、小・中学生400円
【ヨコタ博物館】
こんなのもあるよ
【博物館クイズラリーできました!】
おんなじものを見ているのに、実は人によって全然見ているものが違っていたり。
すぐ分かるものから展示物をじっくり見ないと分からないものまで、全8問!
ぜひやってみてくださいね
全問解けたらオリジナルシールをプレゼント✨
#ヨコタ博物館
#愛知 #奥三河
#私設博物館
#東南アジア
#土器 #民族衣装
#博物館巡り
【発売予告】
新しいミュージアムグッズ、木のキーホルダー✨
愛知県新城産のヒノキで
そのまま香りを楽しむも良し!
蜜蝋ワックスを塗ってみるも良し!
11/24(日)から正式販売です。
(ワイヤーキーホルダー等含む)
〈ヨコタ博物館〉
・開館時間:10時〜16時半
・休館日:火曜、年末年始
※祝日の場合は開館
・入館料:大人600円
小・中学生400円
・住所:愛知県新城市作手白鳥字北ノ杁1-15
鬼久保ふれあい広場内
・駐車場あり
#愛知#奥三河#新城#作手
#博物館#古代アジア#東南アジア
#aichi#okumikawa#shinshiro
【民族衣装 体験】
ヨコタ博物館には山岳民族の衣装が多く展示されています
しかし!見るだけでは足りない!着てみたい!!という方のために民族衣装体験を始めます✨
しかも実際に山岳民族の方が着ていた「本物」です
・実施日:11/24(日) 10:30〜14:00
・参加費:500円(予約不要)
お子さんも体験可能なのでぜひご参加ください!
1枚目→ジャケットのみ
2枚目→ズボンあり、色違いあり
3、4枚目→上と帽子のみ、子供着用可
#ヨコタ博物館
#愛知#奥三河#新城#作手
#博物館#古代アジア#東南アジア
#タイ#民族衣装
【ヨコタ博物館クイズラリー】
展示室マップに続きヨコタ博物館クイズラリーできました!
博物館の楽しみ方は十人十色
いろんな楽しみ方がありますがたまには違った視点を楽しむのも面白いかも!?
クイズラリーは全部で8問!
ぱっとわかるものや展示物をじっくり見ないとわからないものなど難易度は様々
全部解いて博物館スタッフに渡すとオリジナルシールが1枚もらえます✨
ぜひ挑戦してみてくださいね
#ヨコタ博物館 #私設博物館
#東南アジア #土器 #民族衣装
#クイズラリー
【展示室MAP出来ました】
展示物はどれも魅力的で一つ一つじっくり見入ってしまいますが、博物館ロビーやご帰宅後に誰かと語り合ってみると意外に印象に残っているものが違ったり。
また、気になる展示があって後で調べようと思っても案外写真を見返さないもので、また博物館に来た際に「そういえば!」と
思い出したりもします
そこでヨコタ博物館の展示室マップを作ってみました!
これがあれば気になったものをメモしながら観覧したりあとで誰かと語り合ったりするのにも便利✨
展示室前に置いていますのでぜひお手にとってご覧ください!
#ヨコタ博物館 #私設博物館
#東南アジア #クイズラリー
【博物館マルシェ 開催決定】
博物館をいろんな形で楽しむ博物館マルシェ、始まります!
イベント名は
「ミュージアム・パイティアオ 〜博物館を旅しよう〜」
パイティアオはタイ語で「旅する、〜に遊びに行く」
もっとヨコタ博物館も身近に感じてもらい、そして展示物を通じて海外の文化に興味を持ってもらうため名付けました。
ちょうど特別展「タイ・バンチェン遺跡展」が始まるので、新しいミュージアムグッズもお披露目します!
ぜひみなさん遊びに来てくださいね
〈イベント概要〉
・日時︰11/24(日) 10:30〜14:00頃
・場所︰ヨコタ博物館ロビー
・入館料:大人600円、子ども400円
【メルマガ登録お願いします】
ヨコタ博物館では
メルマガ登録者限定でお得なサービスがあります✨
①イベント・特別展示などの情報発信
②イベント入場割引などの優待特典
③博物館見どころ豆知識などの読み物
博物館公式HPから登録可能です
年会費等は無料です💪
ご登録お待ちしています!
〈ヨコタ博物館〉
・開館時間:10時〜16時半
・休館日:火曜
・入館料:大人600円
小・中学生400円
・住所:愛知県新城市作手白鳥字北ノ杁1-15
鬼久保ふれあい広場内
#ヨコタ博物館
#愛知#奥三河#新城
#東南アジア
#タイ#カンボジア#民族衣装#土器
【民族衣装 体験】
ヨコタ博物館には山岳民族の衣装が多く展示されています
しかし!見るだけでは足りない!着てみたい!!という方のために民族衣装体験を始めます✨
しかも実際に山岳民族の方が着ていた「本物」です
・実施日:11/24(日) 10:30〜14:00
・参加費:500円(予約不要)
お子さんも体験可能なのでぜひご参加ください!
1枚目→ジャケットのみ
2枚目→ズボンあり、色違いあり
3、4枚目→上と帽子のみ、子供着用可
#ヨコタ博物館
#愛知#奥三河#新城#作手
#博物館#古代アジア#東南アジア
#タイ#民族衣装
【布の販売】
タイなどの山岳民族が作った布を販売します!
・11/24(日) 10:30〜14:00
長い間倉庫に眠っていたものなので大幅に値引きして販売予定です(数に限りがございます)
お気に入りの一枚を見つけてみませんか?
〈ヨコタ博物館〉
・開館時間:10時〜16時半
・休館日:火曜、年末年始
※祝日の場合は開館
・入館料:大人600円
小・中学生400円
・住所:愛知県新城市作手白鳥字北ノ杁1-15
鬼久保ふれあい広場内
・駐車場あり
#ヨコタ博物館
#愛知#奥三河#新城#作手
#博物館#古代アジア#東南アジア
#工芸品
#タイ
【首長族】
カレン首長族はパダウン首長族とも呼ばれ、言語や風習、生活様式の近さから、大きくはカレン族で括られる
首長族と呼ばれるものの正確には首が伸びているのではなく、幼少期から徐々に真鍮コイルを増やしていく過程で顎の高さが圧力により引き下げられ、真鍮の重みで鎖骨と肋骨が沈下し、肩の位置が下がることで首が伸びているように見えると言われている
首輪はかなり重く3〜4kgくらい、腕輪足輪もそれぞれ2kgくらいある
#ヨコタ博物館
#愛知 #奥三河
#新城 #作手
#東南アジア
#タイ
【民族衣装】
ヨコタ博物館には
実際に着られていた(お土産用ではない)
山岳民族の衣装や布物が展示されています
刺繍も細かく
とっても色鮮やか✨
ハロウィン衣装の参考にいかがですか?
〈ヨコタ博物館〉
・開館時間:10時〜16時半
・休館日:火曜、年末年始
※祝日の場合は開館
・入館料:大人600円
小・中学生400円
・住所:愛知県新城市作手白鳥字北ノ杁1-15
鬼久保ふれあい広場内
・駐車場あり
#愛知#奥三河#新城#作手
#博物館#古代アジア#東南アジア
#タイ#カンボジア#民族衣装
【発売予告】
新しいミュージアムグッズ、木のキーホルダー✨
愛知県新城産のヒノキで
そのまま香りを楽しむも良し!
蜜蝋ワックスを塗ってみるも良し!
11/24(日)から正式販売です。
(ワイヤーキーホルダー等含む)
〈ヨコタ博物館〉
・開館時間:10時〜16時半
・休館日:火曜、年末年始
※祝日の場合は開館
・入館料:大人600円
小・中学生400円
・住所:愛知県新城市作手白鳥字北ノ杁1-15
鬼久保ふれあい広場内
・駐車場あり
#愛知#奥三河#新城#作手
#博物館#古代アジア#東南アジア
#aichi#okumikawa#shinshiro
【すがもり秋の感謝祭】
初めての出店でしたが、多くの人に関心を持っていただけました!
缶バッチお買い上げくださった方もありがとうございます✨
ヨコタ博物館での正式販売は、11/24(日)からです。ぜひよろしくお願いします!
〈ヨコタ博物館〉
・開館時間:10時〜16時半
・休館日:火曜、年末年始
※祝日の場合は開館
・入館料:大人600円
・住所:愛知県新城市作手白鳥字北ノ杁1-15
鬼久保ふれあい広場内
#愛知#奥三河#新城#作手
#博物館#古代アジア#東南アジア
#aichi#okumikawa#shinshiro
#ミュージアムグッズ
【すがもり秋の感謝祭】
明日10/27は愛知県新城市作手で開催されるすがもり秋の感謝祭に出店します!
少し先取りして、ミュージアムグッズの缶バッチとポストカードを販売します✨
みなさんのお越しをお待ちしています
#ヨコタ博物館
#愛知
#奥三河
#新城
#作手
#古代アジア
#東南アジア
【博物館マルシェ 開催決定】
博物館をいろんな形で楽しむ博物館マルシェ、始まります!
イベント名は
「ミュージアム・パイティアオ 〜博物館を旅しよう〜」
パイティアオはタイ語で「旅する、〜に遊びに行く」
もっとヨコタ博物館も身近に感じてもらい、そして展示物を通じて海外の文化に興味を持ってもらうため名付けました。
ちょうど特別展「タイ・バンチェン遺跡展」が始まるので、新しいミュージアムグッズもお披露目します!
ぜひみなさん遊びに来てくださいね
〈イベント概要〉
・日時︰11/24(日) 10:30〜14:00頃
・場所︰ヨコタ博物館ロビー
・入館料:大人600円、子ども400円
【缶バッチ】
ヨコタ博物館のオリジナルミュージアムグッズが出来ました!
収蔵物の中にあるものをモチーフに、全3種類をご用意。正式販売は11/24の博物館イベントからですが、10/27のすがもり秋の感謝祭で先行販売します✨ぜひお買い求めください!
〈ヨコタ博物館〉
・開館時間:10時〜16時半
・休館日:火曜、年末年始
※祝日の場合は開館
・入館料:大人600円
小・中学生400円
・住所:愛知県新城市作手白鳥字北ノ杁1-15
鬼久保ふれあい広場内
・駐車場あり
#愛知#奥三河#新城#作手
#古代アジア#東南アジア
【すがもり秋の感謝祭】
10/27日は愛知県新城市作手で開催されるすがもり秋の感謝祭に出店します!
ここで新しいミュージアムグッズの先行販売を行います(あとは中の人が作っている奥三河グッズの販売)
美味しいもの、楽しい体験が盛りたくさんなので、ぜひ遊びに来てくださいね
#すがもり秋の感謝祭
#ヨコタ博物館
#愛知
#奥三河
#新城
#作手
#古代アジア
#東南アジア
【ちら見せ】
ミュージアムグッズの缶バッチが届いたー!(写真手前)
10/27のすがもり秋の感謝祭で先行販売予定です。
#ヨコタ博物館
#ミュージアムグッズ
【土製牛】
この牛は、ロッブリーで出土。
タイ中央部の県であるロッブリーは、9世紀ころにはクメール勢力が統治した地。また14世紀にはアユタヤ王朝が副都とし、王朝を建造した歴史ある土地でもある。
紀元前には土器が焼かれていて壺や器が多数出土。
出土品の この牛は腹が平らで背中がふくよか。ユーモラスな顔つきで、当時このロッブリーに住んでいた人の心のゆとりまで思いが及ぶ。
日常生活に使用したものではなく、副葬品ではないかと考えられている。何故、背中に穴が開いているのかは不明。
#ヨコタ博物館
#愛知
#奥三河
#新城
#作手
#古代アジア
#東南アジア
【ステンシルアート】
中の人が遊んでみました!
縄文土器も好きだけど、
たまにはバンチェン土器もいいんじゃない?
愛知県新城市には東南アジアの古代文化に触れられるヨコタ博物館があります!
土器つながりでぜひ奥三河にも遊びに来てくださいね
#ヨコタ博物館
#愛知
#奥三河
#新城
#作手
#古代アジア
#東南アジア
【楽器】
展示室の通路に置かれている楽器は、どれも演奏することができます。
実際に触れて、どのような音が鳴るのか確認してみてくださいね
#ヨコタ博物館
#愛知
#奥三河
#新城
#作手
#古代アジア
#東南アジア
#楽器
【お試し】
中の人が、知り合いのワークショップで作ってみました!
コウモリとバンチェン土器が刻印された
奥三河の間伐材・丸太コースターです
自画自賛ですが、結構いい感じ✨
ミュージアムグッズ化しようかな〜
#ヨコタ博物館
#愛知
#奥三河
#新城
#作手
#古代アジア
#東南アジア
【収蔵品】
土製牛
#ヨコタ博物館
#愛知
#奥三河
#新城
#作手
#古代アジア
#東南アジア
【展示内容】
展示室1:タイ民族衣装と東南アジアの布
展示室2:タイ・カンボジアの陶器
展示室3:企画展
現在、インド・東南アジア楽器展を開催中
#ヨコタ博物館
#愛知
#奥三河
#新城
#作手
#古代アジア
#東南アジア
【ホームぺージあります!】
www.yokota-museum.jp
【アカウント作りました】
新城市作手にひっそり佇む、古代アジアに触れられる文化施設。
ヨコタ博物館では、紀元前3500年から18世紀に至るタイ・カンボジアの陶磁器約4000点を収蔵・展示しています。
・開館時間:10時〜16時半
・休館日:火曜、年末年始
#愛知 #奥三河 #新城市 #作手