そうだよね……………………🥹
31.10.2025 10:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@xxtmmmm.bsky.social
たまにファンアートを描いたりするオタク /👓️☕, 🐉💜, 👑邪智暴虐, No.6, Tregear, 📗, 01🦂, Evolt, Jinga / Do not repost. 転載禁止.AI学習禁止. ● https://xfolio.jp/portfolio/xx_tmmmm ● https://www.pixiv.net/users/8072226 ● https://x.com/xx_tmmmm
そうだよね……………………🥹
31.10.2025 10:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0アスクル、個人情報の流出を確認 ランサムウエア感染で
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
取引先の企業名や氏名、メールアドレス、電話番号などが流出しました。
これまで物流システムの被害はありましたが、情報流出の確認は初めてです。
#ニュース
何にしろ私は思う存分にゴジュウジャーを楽しむのだ
30.10.2025 14:45 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0読書したい欲求と睡眠とらねばという義務感
30.10.2025 14:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今更のように、お医者さんってすげぇな……と思ったりしてる。
お勉強もいっぱいして、特に臨床医の方々は多種多様な患者に向き合い、診断し、臨機応変に細やかな処置をし……そして長時間の手術なんてパターンもあるし…………って、そのお仕事めちゃめちゃ体力必要だよね……と思ってしまって…………もちろん他の職種でもそゆことあるんだろうけど、最近自分の体力がおちたせいか、うわぁ、そのお仕事、めちゃカラダが強くないとできないよ〜〜という感覚で色々と見てしまう
子がずっと千葉滋賀佐賀繰り返してて笑っちゃう
25.10.2025 08:57 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0【脳だけでなく体も「記憶」する】
脊髄や腎臓細胞、不快な経験など刻む
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
体の中で情報を記憶する場所といえば、誰もが脳を思い浮かべます。
しかし、いくつかの科学研究からは、不快な経験や外部から伝わる刺激を脳以外の部位が記憶する可能性がみえてきました。
ニューヨーク大学などは、腎臓と神経組織にできるがんの細胞を調べ、それらが情報を覚える能力を持つとする研究成果を2024年に発表しました。
何を着れば良いんだ……と、メシは何を用意しよう……みたいな悩みで圧迫されている
23.10.2025 15:31 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0【明日の最適な服装】
今日と同じような気温変化のところが多くなります。西日本や東日本は、昼間は日差しで暖かくなるものの、朝晩は上着が欠かせません。
weathernews.jp/news/202510/...
【明日の天気】
24日(金)は高気圧に覆われ、西日本から東北は秋晴れの所が多くなります。北海道もここ数日に比べ晴れ間が増えそうです。奄美、沖縄は雨が降りやすく、強雨に注意をしてください。
weathernews.jp/news/202510/...
アスクルのシステム障害、影響は病院にも
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
アスクルはオフィス用品のほか医療向け用品の品ぞろえにも定評があります。
商品が届かないなか、「手術用具など安全認証が必要な用品は他サイトでは代替できない」との声も。
元気がないから古のフラッシュなど見てゲラゲラ笑っている
21.10.2025 12:23 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 1寒くなると持病があんまりよろしくないので、無理はしないのだ…………(自分に言い聞かせるように)
21.10.2025 09:57 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0というわけで20年ぶりぐらい孔子暗黒伝読んでたんですけど、字が多い〜〜となるなど……老いを感じる……🥲
19.10.2025 09:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ふえーん、目が老いてしまってスマホでkindle辛いよぅ(タブレットで読みます)
19.10.2025 06:12 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0私は11月に着手しようと思っています。TLを変な鳥で満たそうの会。
この付箋を頼りに山海経を読み返して全ての鳥類の名前と特徴をノートに書き出してから、キャラ被りしないように30羽を選出しました。よく似たヘンな生き物が次々現れる古文書、山海経。
子のちょっとしたお祝いに回る寿司などをたらふく食べて夜風が心地よいな〜と上機嫌で帰りながら、なるほど子とはいえ他人事でこんなふうに喜ばしくなるのか……と今更のように自覚したりした(いやほんと些細なことなんですけどね)
18.10.2025 11:42 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0私個人という大変ミクロな視点でアレコレ考えてる瞬間と、そんな私も社会というか種としては泡沫の如き存在ですからね……的な視点になる瞬間のスイッチが最近激しめ……宝くじとか当たれば良いと思う
16.10.2025 15:24 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0親族の家のめちゃ近くに熊が出でて怖すぎる……かなり町中なんだけど……の気持ち
16.10.2025 15:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0致し方ないけど、
おまえが最後のOSと言われていたのにねぇ……という気持ちでwin10ちゃんのほうを見てしまう🥹
【Windows10サポート終了】
企業PCなお1割が利用、高まる攻撃リスク
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
マイクロソフトやPCメーカーは「もう安全性を保てない」と利用者に呼びかけます。
近年は日本企業を狙いランサムウエアなどを使ったサイバー攻撃が増加。企業はPCのOS移行を急ぐか、有償のサポート契約で延命するか決断を迫られています。
やっぱり、アップしてみたら色々変なところに気付くし直したくなるんだよな(でも時間切れなので放流しっぱなし)
11.10.2025 14:29 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0生卵あんまり好きではないから、どうしても卵でとじる系のお料理がふわとろではなく、卵焼きかな?みたいになる
09.10.2025 13:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0そばにいてやりたいふたり
04.10.2025 22:24 — 👍 246 🔁 50 💬 1 📌 0図鑑や事典の楽しさってあるよね……より実用的な内容の書籍も、役に立つ云々以前におもしろいし……高学年になると少し背伸びして新書を読んだりもしたな……
02.10.2025 03:16 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0あと毎年言われてることだけど幼児にあげることを想定した本はいっぱい買ってもらえるけど高学年の子たちにあげることを想定した本を選ぶ人は少なくて常に足りてないので、できれば高学年の子たちに何か選んであげてほしいなと……
あと悲しいと思うかもしれないけど、ブックサンタから本をもらうような子供たちは実用的な本が好きらしく物語よりひとりでできる料理の本が喜ばれたりします
去年も寄付をしているのでブックサンタの運営から活動報告メールが時折届くのですが、
「また、年々増加する寄付冊数に、運営資金が追いついていないのが現状です。
本を子ども達に届けるための送料や倉庫費用、人件費など、安定的な活動継続には資金が必要です。
公式サイトからの一年を通したご支援も、どうぞご検討ください。」
とあったので、本を選ぶのは本好きには楽しいことだけれど、寄付という選択肢も考えてみていただければ幸いです。私は毎回寄付にしています、お金はなんやかんやと便利ですからね
ほんとひくほど忙しいし、根が社畜すぎてひくほど働いている………………持病のために仕事セーブしてたはずが……………………
01.10.2025 16:34 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0今朝は出掛けに、出し損ねた小さなゴミ袋が残ってることに気付いて、ぎゃっ!回収間に合うか微妙……!!と思いながら走って持っていったら、ちょうど回収にきたおにいさん方が向こうから走り寄って取りにきてくれて、ほんとめちゃ助かった…………という話。
お心遣いありがとうございます〜という記録。
本当に、井上さん、大河でよい演技されているしきっと現場でも愛されてるんだろうなという気持ち。ご活躍がとても嬉しい。。。
22.09.2025 11:55 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0