X、突然ポストの読み込みができなくなった!
24.05.2025 13:02 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
https://chatgpt.com/s/dr_680b0788914481919abbfa21b7de3aed
これまでのX(元Twitter)における私のスペースコロニーに関する投稿内容を、ChatGPTに要約してもらいました。
t.co/prFB2o8Gci
25.04.2025 06:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
Shared Content
I asked ChatGPT to summarize my posts about space colonies on X (formerly Twitter).
chatgpt.com/s/dr_680b240...
25.04.2025 06:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
X(元Twitter)にも書きましたが、実現性の最も高いスペースコロニーの形態として、「リング型モジュール式スペースコロニー」を提案する中で、オニールシリンダーコロニーみたいな俗称があったら呼びやすいなと思い、「エタニティリングコロニー」という名称にしました。
英語だと、"Eternity ring space colony"でしょうか。
見た目がエタニティリングという指輪に似ているのでイメージしやすいかなぁと。
エタニティリングコロニーは、既存の技術の応用と組み合わせで十分実現可能なスペースコロニーだといえます。
そして拡張性も高いので小規模から始めて、どんどん大きくしていくことも。
09.02.2024 15:32 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
こんにちは。
その際の考察の過程とか興味あります。
作品の設定に存在感を与える大事なやくわりですよね。
いつか裏話とか聞ける日が来るといいな。
08.02.2024 10:29 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
Space colonies are achievable!
Just not in the O'Neill Cylinder style.
#spacecony #space #スペースコロニー
08.02.2024 10:27 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
こんにちは。スペースコロニーが実現されて、スペースコロニー群による社会が実現したらどうなるんだろう?という妄想と想像を出発点にいろいろ考えています。
スペースコロニーは実現できる!!
ガンダムで有名になったオニールシリンダー型(別名ガンダムコロニー?)もロマン溢れて大好きだけど、1番実現性が高いスペースコロニーの形態として、リング型モジュール式スペースコロニーに辿り着きました。
スペースコロニーって検索すると、ほとんどWikipediaに書いてある様な内容の転載みたいなテンプレ情報が殆どだったので、1番ミソとなる自転に関することなどをいろいろ投稿します。
Xアカウントもよろしく。
06.02.2024 19:54 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
動画/ゲーム用エフェクト素材及びオリジナルキャラクターイラストを販売している素材販売サイト、素材で応援!マテリエールの宣伝アカウントです。
素材で応援!マテリエール https://mateliale.stores.jp
またBOOTHでも同様の商品を販売しております。
BOOTH https://harneit.booth.pm/
3D関連、エフェクトなど仕事の依頼などございましたらご連絡ください。
生活習慣を改善したい飯アカウント。
雲研究者・気象庁気象研究所主任研究官・学術博士。防災・減災のために、雲の仕組みを研究しています。気象監修:映画 天気の子。情熱大陸/ドラえもん/マツコの知らない世界など出演。著書:すごすぎる天気の図鑑シリーズ/読み終えた瞬間、空が美しく見える気象のはなし/天気の写真えほんシリーズ/雲の教室/雲を愛する技術など。発信は個人見解です
ファンタジーとか宇宙好き。モノクロペン画
●当アカウント掲載イラスト画像の転載や利用等禁止。No unauthorized use or AI use of my art.
▶twitter/X(メイン)∶ https://twitter.com/blanketkuma
▶Instagram(イラスト)∶ http://instagram.com/sakajun_
▶misskey∶ https://misskey.io/@sakajun
#50YearsOfESA: we're the European Space Agency, keeping you posted on European space activities.
Please see our Privacy Notice: https://esa.int/connectwithus
システム開発、動画制作、セミナー講師、配信支援、VTuber運営、レンタルスペース運営とかやってます
https://blueomega.jp
https://www.watch.impress.co.jp/
Impress Watch - くらしを変えるテクノロジー
インプレスのWebメディアImpress WatchのBlueskyアカウントです。活用方法は未定
日経サイエンス「読書日記」、機械学会誌「AI/Robot/IoT で変わる製造現場」等。note(https://note.com/kmoriyama)。ロボットやAI、脳、バイオ、地球科学等よろず承ります
『日経サイエンス』はNatureの一般向け科学雑誌『SCIENTIFIC AMERICAN』の日本語版。
わかりやすい説明と豊富な図版で,世界の科学ニュース・注目の研究を日本の皆さんにお届けします。
📗https://www.nikkei-science.com/
岩波書店自然科学書編集部の公式アカウントです。
https://www.iwanami.co.jp/science/
https://twitter.com/IwanamiNatura
作家/科学監修 近著「アリエナイ毒性学事典」。コミック「科学はすべてを解決する1-10」累計60万↑(角川)「アリエナクナイ科学」「ア理科シリーズ」累計60万↑ 「Dr.STONE」漫画/アニメ版 科学監修。 GGST(FA:ダイア1)/スプラ3(X2097)
The Space Telescope Science Institute is the Science Operations Center for Webb, Hubble, and the upcoming Roman space telescopes, & Mission Operations Center for Webb. We help humanity explore the universe with advanced space telescopes and data archive.
Academic, (outer) Space Governance at Northumbria University. Legal geography and environmental humanities of space governance (space resources, planetary protection, astrobiology, settlement etc). Working on project 'Life the Ultimate Frontier'. He/him.
Architect, engineer, and designer trying to make space a nicer place to live. Opinions my own.
aospacearch.com
【喪中】趣味の3DCGモデー.Blender,DoGA L3,original robot,AFV,オリロボetc 血圧が気になる結構おじさん。AIなどへの画像生成利用を含め、画像,動画の無断使用は禁止。No🚫AI.
宇宙ビジネスや環境問題、持続可能な仕組み作りに興味あります。ダイビングと漫画とカメラが趣味。
ロケットやら宇宙やらが好きな人 。CADを使って設計する仕事をしています!なんでも垢ってことにしてるけど実質ロケットや宇宙関連の垢になってます🤣いいねRP多めですがよかったら仲良くしてください! ©SEGA アイコンはフレンドのちよちゃんが描いてくれました!
神奈川県の某総合大学で小型ハイブリットロケットの機体やランチャをやっていた材料系の人。
人間やってるの辛いので猫になりたい。
https://mstdn.jp/@takai_1ber
https://twitter.com/takai_1ber
当面アカウント確保で様子見運用
宇宙科学工学好き。アストロバイオロジーに興味あり。宇宙研の犬。ラブライブ!好き。
航空宇宙マニア。宇宙開発やロケット技術等を追いかけ。
Aerospace enthusiast with MEng
Aerospace/Rocket/Energy/Economics/Stock Market/Tech/News/Science/Military/Crypt/Scale Models 等を呟く
普段は俳優業をしております。趣味で宇宙開発を追いかけています(*´꒳`*) 2021年度JAXA宇宙飛行士候補者選抜試験受験生/帝国重工宇宙航空部宇宙開発グループ所属の🚀ロケットの電気屋さん🚀/目指せ!宇宙旅行ができる未来👩🚀✨