いよいよ、アンケート5曲の行方が気になってるですけど!
05.05.2025 11:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@just8joey.bsky.social
バラと猫が好きで成人済。フラフラしてるからジャンルは広く浅くライトに好き。とりあえず審神者やってます
いよいよ、アンケート5曲の行方が気になってるですけど!
05.05.2025 11:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0この苗木、枯れてないよね?と差し障りのなさそうな枝をパキッとするの、スパルタが過ぎる(自宅庭に限る)
パキッとした時の感触と音と断面で判断する
もう、雪が降ることはないでしょ!と植え付けた蓮が気になって気になって。雪さえ降らなきゃ良いというものでもない
27.03.2025 13:13 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0バラの心配はしてないけど、蓮の花とミヤマシキミの雄が咲くのか心配してる
26.03.2025 22:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0あれは他の人も選ぶだろう、コンサート収録曲も外すか…という考えの人が多いと、推し曲がない!とかにもなり得るのか…
26.03.2025 13:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0モリミュのアンケート曲は
三兄弟のひみつ
悪魔を裁くは
この世界を
ジャック・ジ・オリジン
最後のはじまり
を選んだ。この曲は絶対に他のアンケートで入るから!私はコレで!!みたいな選曲。モリアーティ家に偏ってるね
op3のラストの曲、ウィとシャのwillとhopeの掛け合い
willには(神の)意思、神の思し召しという意味合いがあると知り、美しい世界を作る事と犯罪卿を捕らえる事はwillであり、個人のhopeが自分の死とお前が犯罪卿であれ、なんだ……と噛み締めながら聞くと更に名曲になるよね
ミヤマシキミの雄木が調子悪くて花が咲きそうにない、雌は花が咲くと思うけど受粉しないと実が出来ない
マズイな…
文字のネップリは初めてな気がする。分厚いのも良いけど「私の手の内にある」という仄暗い所有欲がこの上なく満たされる
06.12.2024 10:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今日もネップリ忘れてしまった。もつ、アラームにいれるしかない!
05.12.2024 10:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0年取って来て、やだな〜と思うのは転職しにくくなってくる事。今の職場、もう飽きたからそろそろ次の場所に行きたい。我ながらふざけてるとは思うけど!
22.11.2024 13:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0寒くなってくると、虫の活動が減るので木を切ったり剪定したり木を切ったりします。枇杷と椿と紫陽花を切ります。枇杷は切って側枝を出さないと実がならない、紫陽花は株を小さくしたい、椿はチャドクガを抹殺するため。うちの庭にチャドクガの住処は不要
20.11.2024 12:53 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ブルスカ、アプリじゃなくてブラウザから見るから挙動が変なのかな?でも、蝶(蛾も含む)がこの世で一番嫌いで苦手なのでそれを凌駕するメリットがないとこのままかな
百戦して危うくならないように確実な仕留め方まで学習した程度に無理……
欲しいバラを在庫として持ってることはカタログでわかるけど、多品種お持ちなので欲しいものが生産されるかわからない。一般的なメジャーな売れる苗中心に生産するよね、私だってそうする。予約という名の注文をするので、あのマイナーなバラの苗を販売用に作ってください……、という注文は年内に済ませなくてはいけない。年末年始で接ぎ木作業が入るし、台木の仕入れもあるはずだから!のノリでハスを注文した
全てのバラ農園がこの方式ではないし、むしろ応じてくださるところを一つしか知らない
オタクはどこに行ってもオタク
「ハスを栽培されるのは初めてですか?」と通販先から質問来たよ!初めてです、よくおわかりで!バラ苗を求めてあちこち検索するから、そのノリで辿り着いた先だったので多分ハスマニア御用達なんだと思う。この時期に買うのはマニアだが質問は素人っぽいな🤔と確認されたらしい。はぁ~この時期にハスを買うのはマニア!バラ苗も年内に発注するもんね…
初心者用は春先に出るから、その時に改めて注文してって
ここだと複数投稿の際の矢印マークが邪魔で全文読めないんだけど、他にも投稿されてるから(支部とか色々)
19.10.2024 10:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0私設三国志の影響で趙雲好きなんですよね。ほとんど唯一、人間性の良い善人だった気がする
19.10.2024 03:23 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0白い花にこだわって庭を作っている。完全に自分の好きにできる何かってのは楽しい、営利を求めないからできることもある。こういう気持ちで同人誌を作られてるんだろうな…って思いながら草を抜く
13.07.2024 15:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ミヤマシキミはいかにもシキミの仲間っぽいのにミカン科だったね。陰樹なので晴れ渡る青空の下では生きていけないよ(鹿の食害を避けられるために日向にも勢力伸ばしてるとも聞く…)
27.02.2024 14:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0一説には、鹿も避けるというミヤマシキミ。それでも食欲旺盛な個体には食害される
27.02.2024 12:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0どうしても、つい構えてしまうんだけど、蝶が苦手でね
27.02.2024 12:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0バラの季節じゃないので、直近のいい感じのバラがない、やる気と技術は無いが著作権はクリアしたい。同じ🍊探してくるのは面倒。別名「億両」で縁起がよい!辺りでミヤマシキミ
24.02.2024 10:45 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0これはミヤマシキミ
24.02.2024 10:16 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0