Yuko Nohji's Avatar

Yuko Nohji

@oreberry.bsky.social

ノンサッチ自警団。本と音楽が好きです。台湾茶をよく飲みます。 クラシカルとアメリカーナについて書きます。 Classical, Americana and Nonesuch Records.

89 Followers  |  105 Following  |  104 Posts  |  Joined: 19.11.2024  |  2.7152

Latest posts by oreberry.bsky.social on Bluesky

Sullivan Fortner: "Chopin's Valse Du Petit Chien" (In-Studio)
YouTube video by New Sounds Sullivan Fortner: "Chopin's Valse Du Petit Chien" (In-Studio)

サリヴァン・フォートナーのショパン!とろける!

youtu.be/l9JUe74hXcA?...

22.10.2025 17:39 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

あの名盤から35周年だ!今こそ聴かれるべき名盤、とはこういう作品のことを言うのではないか。特に、土台にあるフォーキーなルーツがものすごく新鮮に響く。パンク/ニューウェイヴのジュディ・シルというか、ローラ・ニーロというか…。もしかしたら、当時を知らない若い世代のほうがリアル刺さるかもしれない。そんな感じ。今こそ、もっともっと聴かれるべき、もっともっと評価されるべき作品と思う。若き日のビル・フリゼールの存在感も含めて、ある意味、パンク・ニューウェイヴからオルタナ・カントリーの時代を経た、21世紀のアメリカーナ・サウンドとの親和性がめちゃ高い音楽性。
note.com/dadooronron/...

18.10.2025 06:05 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

現在、アナログもお待ちちゅう😘

14.10.2025 17:39 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

ゲイブリエル・カヘインさんのいいCD💿たち。どれも大好き。また1枚、新しい仲間が加わったよ。

14.10.2025 17:38 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

ドキュメント 20min. マスターピース~大滝詠一「幸せな結末」~|能地 祐子 @oreberry

12.10.2025 19:16 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
First Christmas

昨年、サプライズ・プレゼントのように突然にリリースされたクリスマス・ソング。本当に素晴らしくて、もう少し寒くなってきたら今年もこの曲を入れたクリソン・プレイリストを作ろうと思っていたところだった。これが最後のレコードなのかな…。
ダイアン・キートン様、RIP

open.spotify.com/track/0WzwsE...

12.10.2025 06:22 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

2025年の「American Tune(アメリカの歌)」|能地 祐子 @oreberry

23.09.2025 10:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Lake Street Dive - "Party On the Roof" (Live from Telluride Bluegrass Festival)
YouTube video by Lake Street Dive Lake Street Dive - "Party On the Roof" (Live from Telluride Bluegrass Festival)

かっこよすぎる。
地球オールスターズ。

youtu.be/hu_dDrO6NoY?...

20.09.2025 17:03 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

Thank you Chris! One of them will be mine😃❤️ Can’t wait!

19.09.2025 06:49 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Song of the Birds

日本の輸入盤は解説と帯つきらしい、完全に現代音楽の領域に入ったソロ作も無視だったのにバッハだからクラシックで売るのかな。それとも来日でもあるのかなー。こないだアヴィ・アヴィタルを“クリス・シーリー”だと思ってるクラオタいたよ。“いいよねー、マンドリンの彼”とおっしゃっていた(笑)。
open.spotify.com/album/4OpSK8...

16.09.2025 04:24 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

今後どうなるかはわからないけど、ノンサッチの国際便送料は良心的。

16.09.2025 04:15 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Bach: Sonatas & Partitas, Vol. 2 2LP + Bundle On Bach: Sonatas and Partitas, Vol. 2, Chris Thile performs Bach's Partita No. 2 in D minor, BWV 1004; Sonata No. 3 in C major, BWV 1005; and Partita No. 3 in E major, BWV 1006. For his second recordi...

【ノンサッチ自警団】
クリス・シーリーのバッハ、2枚組アナログをノンサッチ・オンラインで予約完了。サインつき、先行曲MP3DL、届くまで少しかかるものの発売日には先にDLだけ貰えて、送料込45ドル99。今、新譜も輸入盤けっこう高いのでいろいろ考えるとお得感あるので当団はこちらおすすめです。送料もけっこう良心的。
store.nonesuch.com/products/bac...

16.09.2025 04:01 — 👍 1    🔁 0    💬 2    📌 0
Spotify – Web Player

とりあえず先行で2曲がサブスクとYouTubeにアップされている。これを聴いただけで、シーリーのバッハが進化しているのを実感。

open.spotify.com/album/28s5yY...

15.09.2025 16:23 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!きたーーーーーーーーーー!
12年ぶりのバッハ!
きゃーーーーーーー😭

15.09.2025 15:23 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

だって、この『Ambassador』の後はゲイブさんは自主レーベル活動になり、自らバンドキャンプから発送してくれていたんだよ。ティモ・アンドレスやシーリーやパンチとコラボしたり、もともとノンサッチ界隈ではあったにせよ、まさかノンサッチにやってくるとは。て、こんなに興奮してるのわたしだけですか。こういうことを記事として書けたら最高だけど、11年間なかったことは今後もないのだろう。これからの人生、無人島で生きているようなこの孤独をどう消化していくか。冗談ではなく、へりくだりでもなく、素直にまじめに考えている。

24.08.2025 16:15 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

しかし、この時に書いていることを読み返して思ったのは、11年後の今、父子共演のピアノ協奏曲をノンサッチからリリースするというのは、もう、当団としては感無量にもほどがあるというか、運命の赤い糸としか。まじで。いやー、なんかさー、こんなこと書くのは身も蓋もないけど、これだけ全部がつながったことを思うと、ここはひとつ、誰かにほめられたくもなるが、ひとりでこうしてニマニマするしかないのか。

24.08.2025 16:08 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
ガブリエル・カハーン - Less Than JOURNAL 3月にニューヨークフィルとのラヴェル/ワイル/ガーシュウィンNightを指揮したジェフリー・カハーンさんの息子さん、ガブリエル・カハーンのニューアルバムが完成。といっても、実は息子さんのことはあまりよく知らなかったのです。が、なかなかに素晴らしいです。ブルックリンなインディー・ポップ・サウンドから、90年代アーバン・ジャズ・ソウルの空気までが渾然一体としているような……。地に足ついたオトナの音とい...

【発掘!当団前夜メモ】で。ジェフリーさんのコンサートレポの後、14年6月に息子ゲイブリエルさんについて書いたブログも発掘。のだが、この頃はまだよくわかってない。ちょうどソニーから初メジャー作『Ambassador』を出したばかり。私はこの時、何の根拠もなく「この人、シーリーと仲良さそう」と思って検索して、共演映像を発見して喜んでいる。そして、最近ノンサッチがとても気になっていて目が離せなくなってきたと書いている。この後、ゲイブさんが紆余曲折を経てノンサッチに来ることを誰が想像したであろうか!当団すごい!

lessthanzero.hatenablog.com/entry/2014/0...

24.08.2025 16:04 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
後略、道の上より。 - Less Than JOURNAL 《やっと最終回、旅の覚え書きシリーズ【7】》 〜最後に答えが降ってきた〜 いやー。今回はほんとにお世話になりました。リンカーンセンター、すみずみまで堪能しますた。 2014年3月20日 7:30p.m.@Avery Fisher Hall at Lincoln Center 15700th Concert - New York Philharmonic Jeffrey Kahane ;Conduc...

【当団じぶんメモ】10月に向けて。2014年5月にニューヨークで見た、Jeffrey KahaneさんとNYフィルの弾き振りコンサート。当時はてなブログに書いた長大なレポート。ほんとに長いわ。考えてみると、このコンサートは大きかった。書籍の『アメクラ!』も、この時に思ったことがひとつの出発点になってるような。しかし、ずいぶん久々にはてなブログを開いたが、きちんとアーカイヴを記録してくださっていて感謝。
lessthanzero.hatenablog.com/entry/201405...

24.08.2025 15:51 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Gabriel Kahane - Heriloom: I. Guitars in the Attic
YouTube video by Nonesuch Records Gabriel Kahane - Heriloom: I. Guitars in the Attic

ピアノ協奏曲のタイトル「Heirloom」とは、先祖から受け継いだ財産…のような意味。ドイツから米国に亡命したゲイブさんの祖母の、ドイツ音楽と文学への深い愛と、ホロコーストの恐怖との間で苦悩…といった家族の歴史が大きなテーマとして描かれているという。ゲイブさんの祖母の人生については、ジェフリーさんも自身のコンサートで語ってくれた。もう10年前だけど、とても印象的でよく覚えている。
youtu.be/pzmyZAS_lwU?...

22.08.2025 04:17 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
Partita No. 4 In D Major / Three-Part Inventions (Sinfonias) J.S.バッハ · アルバム · 1986 · 22曲

そして。このアルバム発売を機に、1986年にジェフリーさんがノンサッチからリリースされたバッハ・アルバムがデジタルリイシューされましたよ。粋な計らい🩷 日本でジェフリーさんといえば、指揮者としてLAチェンバーオーケストラと録音したヒラリー・ハーンのバッハ協奏曲が有名ですが。若い頃にはクラシックとロック、フォークの二刀流で活躍した、ピアニストとしての素晴らしさもこの機会にぜひ広まってほしい。

open.spotify.com/intl-ja/albu...

22.08.2025 04:04 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

カヘイン親子、クーダー親子、アミドン親子。
親子でノンサッチからそれぞれレコードを出しているミュージシャンは、この3組なのだそう。わーい。すべて当団が熱く応援してきた方々ではないか。家族ぐるみー(違)。

22.08.2025 03:55 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

【ノンサッチ自警団】ゲイブリエル・カヘインの新作は、父ジェフリー、ザ・ナイツとのピアノ協奏曲。私が米国クラシックとフォーク、ロックとのコネクションについて考え始めたのは、実はジェフリーさんがNYフィルの弾き振り公演で演奏したガーシュウィンとラヴェルがきっかけだった。その後、やっぱりジェフリーさんがきっかけでゲイブさんのファンになって、そしたら実はパンチブラザーズやナイツともつながっていて…という流れだったので、なんか、自分の中ですべてがつながって“円環”を描くようなアルバムなのではと…うれしい🥳 楽しみすぎます。アナログとサイン欲しくてバンドキャンプで予約したけど、やっぱりCDも欲しいです。

22.08.2025 03:52 — 👍 4    🔁 1    💬 1    📌 0

一句詠みます。

シーリーの
ジェイコブ・コリアーみの深い
セーターよ

11.08.2025 17:29 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Brad Mehldau - Colorbars feat. Chris Thile (Official Video)
YouTube video by Brad Mehldau Brad Mehldau - Colorbars feat. Chris Thile (Official Video)

【ノンサッチ自警団】月末にリリースされるブラッド・メルドーの新作は、エリオット・スミス作品集。相変わらず、角度がよいのです。曲をとらえる視線の角度が!📐
クリス・シーリーをゲストに迎えた「Colorbars」のMVが公開されたよ🥰 宇宙。

youtu.be/mt9PL3XszN8?...

11.08.2025 17:25 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Jon Batiste - LONELY AVENUE ft. Randy Newman
YouTube video by JonBatisteVEVO Jon Batiste - LONELY AVENUE ft. Randy Newman

ニューオーリンズ育ちのジョン・バティステがランディ・ニューマンをフィーチャーして、レイ・チャールズのヒットで知られるドク・ポーマスの「LONELY AVENUE」を!今月リリース予定のニュー・アルバムが楽しみです。
youtu.be/50W_ePTb5rY?...

03.08.2025 09:50 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
音楽入門 (角川ソフィア文庫) Amazon.co.jp: 音楽入門 (角川ソフィア文庫) eBook : 伊福部 昭: Japanese Books

忘れていた本を思い出して、ちょっと読み返したいけどまだ買えるのかな…と探したりする時に、意外と、意外な本がKindle Unlimitedになってるとうれしい。当然といえば当然だけど、まさにポストロックの考え方だなと思わされることが多くてメウロコ。
amzn.to/3H2AmJD

02.08.2025 06:13 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0

日本でも超有名人が自分の番組でかけたり、けっこう話題になっているのに日本盤が出ないとしたら、この、古きよき(←ここが大事)「ニューヨーカー」の世界観を絶妙に現代へと置き換えた歌詞を翻訳できるのは、故・常盤新平氏しかいないから…だったらめっちゃ納得する。
レイチェルさん、子供の時になりたかったのがセーラームーンでもプリキュアでもなくドリス・デイだよ。びっくりだよ。

31.07.2025 05:12 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
"Off Broadway" - Rachael & Vilray (LIVE on The Late Show)
YouTube video by The Late Show with Stephen Colbert "Off Broadway" - Rachael & Vilray (LIVE on The Late Show)

で、アルバムでもゲスト・ヴォーカルとして参加しているスティーヴン・コルベアのショウに出演、番組ホストがスペシャル・ゲスト…というややこしい形でレイチェルさんとのデュエットを披露した。もともと、彼らがデビュー作で注目を集めるきっかけになったのは、番組でコルベアがトークの中で「最近、気になっている曲」として紹介したことだった。今、この時期にアルバム・リリースが重なったのも何かのめぐりあわせ?と思えてならない。
youtu.be/zNvSthusnU4?...

31.07.2025 05:06 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Rachael & Vilray - My Key to Gramercy Park (Official Lyric Video)
YouTube video by Rachael & Vilray Rachael & Vilray - My Key to Gramercy Park (Official Lyric Video)

いよいよ明けて1日、レイチェル&ヴィルレイの3rdアルバム、コンコード移籍第一弾の「West of Broadway」が出る。
今回も「ニューヨーカー」のエッセイ風な、NYの人々や光景をウィット?毒舌?たっぷりに描いた歌詞が楽しみ。
この先行トラックは、日本でいえば「大田黒公園or有栖川公園が高い柵で囲われていて、中に入れるのは400本しかない鍵を代々受け継いだハイソなジモティのみ。その鍵を持っている独身女性が、柵の内側から外を歩くカップルを見て毒づいてる…」みたいな詞だよ。どうだよ。気絶するほど洒落ている。たすけて新平〜(敬称略)。
youtu.be/a9Q70t8UJU8?...

31.07.2025 05:00 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0

うわーーー、めっちゃ至近距離でしたか!? ぶらいさんの「イーディさんが一緒だと嬉しそう…」という表情が想像できて、幸せでニマニマしてしまいます🤭
収録、気になってますー(そういえばドキュメンタリーも日本未公開だし)。この、今の、とってもよい雰囲気のポールさんをちゃんと記録に残してほしいですよね。
朝カルも、楽しんでいただけてうれしいです!CRTとは別ベクトルの新境地でドキドキでしたが、私たちもすごく楽しくて、次の企画を調整中ですー。ぜひまた!

31.07.2025 04:46 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

@oreberry is following 20 prominent accounts