『SCHRANZ NINJA』に載せたダンゾーの描き下ろし二面図です
ファンアートのご参考までに
#ラブヒロ
@hituji-mokumoku.bsky.social
成人済み Twitter避難用アカウント 放サモその他
『SCHRANZ NINJA』に載せたダンゾーの描き下ろし二面図です
ファンアートのご参考までに
#ラブヒロ
ご報告
在籍していた会社の方を少し前に辞め、フリーランスとして活動していくことにしました。
イラスト・漫画などでご依頼したい内容ございましたら、是非プロフィール欄のアドレスまでご連絡お願いします~。
イラスト、漫画以外でもspineモデル作成、unityパーティクルシステムtimelineの演出周り、シナリオ作成、などではお力になれるかもしれません。
守秘義務結んだ上で、お気軽に業務内容のご相談いただければ幸いです〜。
✋
02.10.2025 05:57 — 👍 112 🔁 16 💬 0 📌 1海漢之祭甘屋台ゲンペーの衣装デザインです!全体的に元の衣装と海をモチーフにデザインしました。創作など是非ご活用ください✨
12.09.2025 00:05 — 👍 81 🔁 12 💬 0 📌 0Q、なんでウォーターマークを入れないといけないの?
A、入れておかないと国の公認で無断利用されるからです!
というわけで2026年4月から運用開始予定の悪法、著作権法改正67条に基づいた制度「未管理著作物裁定制度」について知っていただきたいです
使わないでと書いてないものは使っちゃうぞという制度ですので、無断利用されたくなくば先手を打って対策する必要があります
未管理著作物裁定制度について、対策、問題点、その他
youtu.be/4sVaGq1WQjU
本日リリースされた公式アプリのバージョン1.107から、設定されたカスタムフィードでは、投稿のメニューボタン[...]に新しい項目が増えました。
この機能にRepostNextPost(+)も早速対応しております!
投稿のメニュー[…]から「"Show less like this"(このような投稿の表示を減らす)🙁」を選択することで選択した投稿を非表示にします。
間違えた場合などは、どの投稿でも構いませんので同じくメニュー[…]から「"Show more like this"(このような投稿の表示を増やす)🙂」を選択することで、最後に非表示にした投稿を再表示することができます(Undo)。
スゥ~~~~~~~~~~~……
高画質はふぁんぼ
mshk-s.fanbox.cc/posts/10354585
Twitter治った?
10.03.2025 10:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Twitter依存症なのでこちらに避難
10.03.2025 10:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0#㊗️放サモ8周年ルーレットお絵描き #放サモ
16回目:クルシャ
はいフロスティ〜😁
14.12.2024 10:38 — 👍 544 🔁 149 💬 1 📌 0動画を投稿しました!!!
MMD放サモ / ホロケウカムイ / ダーリン https://youtu.be/M7nOM7IApsw
投稿しました!!!!!!!今年最後のMMDです、よろしくお願いします!!!!!!!!
ブロックしておくとお得な
モデレーションリストを紹介するぜ!
モデレーションリストをブロックすると
「リスト入りされているアカウントがまとめてブロックできる」んだ!
ありがたいね!
【まとめてブロックする方法】
下記のURLをクリックまたはタップ
→右上の「登録」
→「ブロック」
①迷惑ユーザー、スパム、業者、詐欺
bsky.app/profile/did:...
②生成AI関連、迷惑ユーザー
bsky.app/profile/did:...
③生成AI関連
bsky.app/profile/did:...
④生成AI関連
bsky.app/profile/did:...
↓続
空木ヨウのおすすめのフィード
周りにブルースカイ始める人も多そうなので、個人的おすすめフィードをまとめました!
(※まだテスト中と書かれているものもあったので、正確に動作しない場合もあるかも)
何度でも言うが、bskyで画像を投稿する際は 絶 対 に 内容を検討して。
児童ポルノに厳しいからショタロリコンには向かないし、きわどい画像を警告なしで投稿したら永久BANされるから本当に気をつけて。
ヌード判定は海外式だからバニーガールとかスク水の画像は絶対にヌード警告を付けて。
参考にしてる基準解説の画像を貼っておく。不安なら警告は絶対に付けて。警告をつけていればBANは免れるからくれぐれも忘れないで。
こちらは「Blueskyに来たらこれはやれ」リストです
・誕生日の確認
設定にて。昔からいる人も再確認した方が良いです
・メールアドレスの確認
設定にて。確認しておきましょう
・コンテンツ言語の設定
設定→言語にて。全部外した方が良いかも
・コンテンツフィルタリングの設定
設定→モデレーションにて。お好みで
・公開状態の設定
設定→モデレーションにて。「ログアウトしたユーザーからの可視性」のこと。OFFにするとGoogleに捕捉されます
・ポスト言語の設定
ポスト送信ポップアップにて。日本語でポストする場合はJapaneseを設定してください。しないとフィードに掲載されないかも
絵描きのこころのすきまをうめてくれたあの
「リツイート直後のツイートを表示するやつ」をこのブルースカイでも再現しようとしてくれているFeedがこれ!
「RepostNextPost」さんです!
埋めていこうよ。隙間を。
bsky.app/profile/did:...
すっかり出しそこねていた限定ヤークートの没イラスト&没衣装をここで供養しておこう🐈️
14.11.2024 13:26 — 👍 165 🔁 46 💬 1 📌 0Yuifinderテスト用:元画像
Yuifinderテスト用:サイン消去画像
イラストに“描き手の情報”を埋め込めるサービスである、「Wacom Yuify」を試してみました。
これは、登録済み画像を「Yuifinder」というサイトでスキャンすれば、それが転載されたものであっても作者情報が出てくる…というもの。これはサインを消されていても問題なく辿れるようです。
※テスト用に「登録した元画像」と「サインを消去した画像」を置いておきます。
これらをYuifinder( app.yuify.com/yuifinder )でスキャンすれば、どちらも作者情報を確認できます。
Blueskyで投稿消してもデータがちゃんと消えない説が出回っていますがデマです。
さきほどAPIを使って内部データを取得して確認した所、削除操作から3分程度で内部のデータも削除されていることを確認しました。
Blueskyが初めましてで、使い方や用語が分からない場合は、
Xとの違いを知るにはtkusanoさんの記事
設定や投稿時に気をつけることは峰さんの記事
がそれぞれ役に立ちますので参考にされてみてください。
こっち触り始めようかな…
Twitterは色々改悪酷そうやし
自分のイラスト作品等を「フィード」にまとめる手順を記事にしました。
blog.shapoco.net/2024/02/bsky...
ここぞとばかりに宣伝w!!
Blueskyのユーザーを、Twitterのフォローリストから検索して、簡単にフォローできるツールを作ってますー🚀
「Bluesky 久しぶりに始めたけど知り合い誰がいるかわからん...」って時に便利なので使ってみてくださいー!!
(Followerリストはまだ生きているので使えるはず・・)
chromewebstore.google.com/detail/sky-f...
シイタケかな?
20.12.2023 03:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Blueskyに来た人はやはりこれはいっぺん読んだほうが良いと思うんだ。はじめるに当たってまずこれだけは押さえとけ、という大事なことが書いてあって、先に読んでおいて助かったので。
Blueskyの始め方 https://scrapbox.io/Bluesky/Bluesky%E3%81%AE%E5%A7%8B%E3%82%81%E6%96%B9