Hyoto Hisaka at hepf's Avatar

Hyoto Hisaka at hepf

@signed-coward.bsky.social

7 Followers  |  18 Following  |  212 Posts  |  Joined: 31.08.2023  |  2.0545

Latest posts by signed-coward.bsky.social on Bluesky

Post image

ありゃ、うまく記事が設定されなかった。Mozilla Support(SUMO)内で日本語翻訳フォーラムのリーダーをやっていた方による日本語翻訳コミュニティの解散宣言。

07.11.2025 00:55 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Client Challenge

むー、 Mozilla Support 内の日本語翻訳フォーラムが解散。
ここ最近は生成AI効果によって機械翻訳もだいぶ精度がよくなっているのは確かなのだけど、言語や文化の違いに由来するニュアンスの追加や補足をしないという微妙な欠点があるんだよなぁ……
これは原語(翻訳元)をよく知らない人にとっては致命的で、しばしば意味不明になったり取り違えが起きたりする要因になる。なので最低限モデレーターなりレビュアーなりが必要なのだけど。
まぁこうまで破壊的に導入されてしまってはやってられるかー! ってなるのも仕方ないか。
support.mozilla.org/en-US/forums...

07.11.2025 00:49 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

そして封印戦争が積みゲーとなる。こっちもやらんといけないのだが……
エアライダーも控えているのに大丈夫か。

06.11.2025 13:48 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ドラクエ1をクリアして2を進行中。
戦闘時しか喋らないとはいえローレシアの王子の声がゴツいw
そして個性を持ってよく喋るキャラクター(サマルトリアの王子)がいるだけでこんなにも物語が華やかになるものかとちょっと驚いている。
ムーンブルクの王女は……状況的に仕方ないとはいえちょっとこわくて危なっかしい。現状は復讐鬼モード。もちろんストーリー的にも最終的に敵は取るのだけど……
サマルトリアの王女はまだ正式には未加入。風の噂にだいぶ先と聞いている。

06.11.2025 13:47 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

PCがらみで何かと逆方向の変換をしたい状況に陥りがちな私だけど今回はDisplayPort出力のPCから(信号はDisplayPortだけど)USB-Cコネクタのモニタに接続する必要が出てきた。
以前のHDMI→DPよりは簡単に見つかった。

06.11.2025 13:38 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

そういえばおいらは(11未プレイなこともあって)あまりピンとこなかったんだけど、3よりはるか昔が舞台とされる11や、正式ではないものの時系列的には3と1の間に相当するロト紋なんかからも取り込まれている要素があるとかないとか……
詳細は2までクリアしないとわからないのだろうけど。

05.11.2025 00:20 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ロトの装備はヒント少なめor全くないので、案外気づかずに進めてしまう人が多いのではなかろうか。逆にどこにもない!って延々探し回ったり。
まぁ今回は戦い方によっては防具すら入れ替えが必要になることがあるので最強ではあるけれど最善ではない場合がある。

05.11.2025 00:12 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

ドラクエ1・2。現在1の終盤?
実はおいらは原体験が3からなので友達が持っていたり小説読んでいたりと知識として内容は知ってはいるけれど、実プレイは初めて。
ストーリー上は妙に閉塞感を強調した作りになっているなぁという印象。知識で知っているドラクエ1よりもより閉塞感マシマシ。
あとは通常戦闘の多くが1対多なのと、ボス戦がだいぶきつめに作ってあるので、状況に応じて細かく装備を入れ替えたりボスの行動パターンを読んでこちらの行動を詰めていくのが求められるのは今まであまりなかった感覚(SRPG とかではよくあるけど)

05.11.2025 00:12 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
AI内蔵Webブラウザ「ChatGPT Atlas」登場。閲覧履歴からユーザーをアシスト OpenAIは10月21日、ChatGPTを搭載した新たなWebブラウザ「ChatGPT Atlas」を発表した。ChatGPT Free/Plus/Pro/Goプランのユーザー向けに正式リリースが始まっており、macOS版はすでにグローバルで利用可能。Windows版、iOS版、Android版は近日中に提供予定となっている。

新しいブラウザアプリが出たときに、 Chromium ベースなのに完全新規とか Google 対抗とか言い出すのはちょっともにょる。
結局 Google におんぶに抱っこじゃないかと。
まぁいまどきゼロベースでブラウザエンジンから作るのは狂気の沙汰だけどさ。
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20...

22.10.2025 04:25 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

改めてアカウント覗いてみたけど……
まぁ……消えても問題ないか

20.10.2025 05:39 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
X、使われなくなったユーザー名を再取得できるサービス 有料会員向けに 本名と同一の場合は無料 Xは、「Handle Marketplace」をβサービスとして開始した。非アクティブなユーザー名(@ハンドル)を有料会員向けに再配分する。ユーザーのフルネームと同じものは無料だが、「rare handle」(@Pizzaなど)は人気度に応じ2500ドルから7桁超の価格で招待制で提供する。

HAHAHA
いよいよXから本格的に消滅するときが来たかな?(強制的に)
www.itmedia.co.jp/news/article...

20.10.2025 05:27 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

なんかヨドバシドットコムの注文関連のメールが来ない。
他にも言っている人がいるので何か障害が起こっているのかしら。
注文は受理されたというかもう出荷された。

14.10.2025 09:43 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

何となく特集が気になって Interface の最新号買ったけど、これは失敗したかなぁ……

14.10.2025 05:32 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
UEComic!準備会 on X: "10月4日(土)13:00から旧C棟1階で開催されるUEComic!Restart!に参加される10サークルをご紹介します! 各サークル様より事前にご提出いただいたサークル概要も併せてご確認ください! Xの文字数制限上サークル名は敬称略とさせていただきます。(1/4) #UEComic #うえこみ https://t.co/FLgCgN5Zv0" / X 10月4日(土)13:00から旧C棟1階で開催されるUEComic!Restart!に参加される10サークルをご紹介します! 各サークル様より事前にご提出いただいたサークル概要も併せてご確認ください! Xの文字数制限上サークル名は敬称略とさせていただきます。(1/4) #UEComic #うえこみ https://t.co/FLgCgN5Zv0

電気通信大学SF研究会第二期とな。
どういういきさつでどういう活動なのか気になる。
x.com/uecomic/stat...

04.10.2025 16:03 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ちなみに似た感じの意味の「鬼籍に入る」は中国インドの古い思想経由なんで結構古いっぽい。

26.09.2025 23:41 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「無言の帰宅」自体は日清戦争頃にマスコミや文化人のエッセイで使われ始めたのが最初だったっぽい。どちらにせよ現代でもマスコミが一番使うだろうし、この言葉が通じなかったのは今どきの人が新聞やテレビを観なくなったことの象徴でもあるかな。

26.09.2025 23:41 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0

調べてみると「鬼籍に入る」「不帰の客となる」は青空文庫の用例が見つかるけど「無言の帰宅」はヒットしないな。わりと新しい言い方なのか?

26.09.2025 13:25 — 👍 17    🔁 6    💬 1    📌 1

某ニュース番組で今日のニュースを見てて、本当はネットが悪い!それにだまされる国民(局的には市民か)も悪い!って言いたいんだろうけどそれ言ったら大変なことになるからとりあえず政府が悪いは基本として言葉を選びに選んで必死に市民を悪く言わないようにしているのが感じ取れて色々大変だなぁって思った。

25.09.2025 13:21 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

中に近い人から見ればガラケーと呼ばれているあれらも全く(本来こう呼ばれた所以の)「ガラパゴス」ではないのだけどなぁ、と思ったりもする。
特に3G(W-CDMAもしくはCDMA2000)以降は標準規格と標準技術の塊だぞアレ。
むしろそれを「高機能音楽プレイヤーに通信機能を付ける」という誰も考えなかった画期的アイデアを元に、独自技術と独自規格の塊でニッチ(生態系的な意味で)を奪い取ったのが iPhone なわけで。

14.09.2025 08:36 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「ガラパゴス」を「古い」の意味で使ってる人はたまに見る

13.09.2025 15:01 — 👍 15    🔁 6    💬 0    📌 1

保志総一朗さん!?
x.com/McDonaldsJap...

04.09.2025 12:32 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

会社支給PCが新しくなったんだけど、右 Ctrl キーがなくなったので地味に不便。 Copilot ボタンなんて使わんて……
Microsoft 謹製の PowerToys 入れて Keyboard Manager で変換できないかな?と思ったのだけど、 「Copilot キーの実体は特殊なショートカット入力」という部分に引っかかって、それはクリアしたものの今度は「変換先が Ctrl だと押しながら別のキーという操作に対応できない」 という動作で頓挫。何とかならんものかねぇ。
あと最近のPCあるあるなんだけどファンクションキーのデフォルトをファンクションキーにしたい(何)

04.09.2025 01:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

身近でみくしつやってる人初めて見た(ぇ

03.09.2025 00:20 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

何年かぶりに耳鼻科。
というのも副鼻腔炎を発症してしまったようで鼻が完全に詰まってしまっていて(特に左鼻)苦しいだの痛いだのどうしようもなかったので。
昔からひどい感冒症状(今回の場合は新型コロナ)特に喉とかに炎症起こしまくったあとにはなることがあるのだけど今回もかーという。
これも一種の後遺症ともいえるのだろうか?

27.08.2025 01:34 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

戦時中~戦後に実際に金持ち土地持ちがどうだったかの一端を知ることができるすごく良い資料知ってるよ。
「サザエさんうちあけ話」っていうの。

16.08.2025 05:08 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

FGO、水着美遊さんがものすごくものすごいのでストーリーでどういうことになるのかすごく楽しみになった。
森羅万象皆イリヤ

16.08.2025 05:05 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

今流行の新型コロナはまずは喉症状が異常にきつい。
そして胃腸症状が次にきつい。
あとは鼻炎症状がそれなり。
熱もそれなり。
まぁ熱は逆に出ないせいでカーチャンが病院行きたがらなくて困ったのだが…
(結局行ってない。親父殿とおいらは病院行って確定診断もらった&親父殿はたっっっっっかい抗ウイルス薬も処方してもらった)

15.08.2025 00:01 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

先週からコロされています…
まだ治りきらない

12.08.2025 04:30 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

かぜひいたorz

04.08.2025 01:38 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

かかりっきりになりそうっていったゲームの影響でうっかり夜更かししてしまって眠い……これはあかん

31.07.2025 23:30 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@signed-coward is following 18 prominent accounts