夜風's Avatar

夜風

@yokaze.bsky.social

github.com/yokaze みならい k8s エンジニア / 写真・カメラ / FUJIFILM X-T5 / 登山 / 心理学 / ヤマノススメ / ゆるキャン / icon by halhorn

84 Followers  |  78 Following  |  1,462 Posts  |  Joined: 04.07.2023  |  1.904

Latest posts by yokaze.bsky.social on Bluesky

ニュートリノって 0.4MeV も持ってるのか。結構 YABE だな…

08.11.2025 16:27 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

L2 がまじで分からん…

01.11.2025 17:09 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

netkit って veth の代替なんか…という基本的なことが分かってなかった

01.11.2025 04:17 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Introduction to Linux Netkit interfaces — with a grain of eBPF | Yet another enthusiast blog!

モクモク blog.yadutaf.fr/2025/07/01/i...

31.10.2025 15:35 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Overview of Squid Components Squid Web Cache documentation

ムムムム wiki.squid-cache.org/ProgrammingG...

29.10.2025 15:32 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

キャッシュを保存可能な条件超難しい。これ実装見た方が良いな…

29.10.2025 15:16 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
RFC 9111: HTTP Caching The Hypertext Transfer Protocol (HTTP) is a stateless application-level protocol for distributed, collaborative, hypertext information systems. This document defines HTTP caches and the associat...

ムムム www.rfc-editor.org/rfc/rfc9111....

28.10.2025 13:09 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

このところ政治家の先生がみな自分の考えを SNS で直接発信してくれるのがとてもよい。非常に基本的なところで国家と世界平和のために働くのは素敵なことなのよね。

22.10.2025 11:04 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

Kiali って専用 UI だから既存のモニタリングスタックに載らないのが辛いのよね。慣れの問題なんだろうけど。

18.10.2025 12:20 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
About NetObserv aka Network Observability is a set of components used to observe network traffic by generating NetFlows from eBPF agents, enrich those flows using a configurable pipeline that is Kubernetes-...

めっちゃ UI が Kiali だなと思ったら同じ人が作ってる netobserv.io/about/

18.10.2025 12:16 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ただこの手のメトリクスは Istio でも取れるんだよな〜〜

16.10.2025 13:27 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

これ結構面白いな…

16.10.2025 13:27 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Network metrics | Grafana Beyla documentation Configuring Beyla to observe point-to-point network metrics.

モクモク grafana.com/docs/beyla/l...

16.10.2025 13:13 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Cilium compatibility | Grafana Beyla documentation Compatibility notes when running Beyla alongside Cilium

モクモク grafana.com/docs/beyla/l...

16.10.2025 13:01 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
menu report Squid Web Cache documentation

モクモク wiki.squid-cache.org/Features/Cac...

10.10.2025 14:56 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ナルホド… AWS は統一的な仕組みないんですかね。。

05.10.2025 14:40 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
AWS または Azure との Workload Identity 連携を構成する  |  IAM Documentation  |  Google Cloud

これはどうですか? cloud.google.com/iam/docs/wor...

05.10.2025 14:31 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
高パケットレート環境下におけるネットワークスタック最適化 ネットワーク経路上のルータ(ソフトウェアルータ)をはじめとし、ロードバランサやキャッシュサーバ等のミドルウェアは、特に高いパケットレートを処理する必要があります。 これらのシステムは、膨大なパケットを迅速かつ効率的に処理するために、物理および論理の両方で高いパフォーマンスが要求されます。ネットワークトラフィックの処理は、コンピュータシステムにとって非常にリソース集約的な作業であり、高パケットレート...

モクモク www.ren510.dev/blog/network...

05.10.2025 12:42 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
SPIFFE | AWS OIDC Authentication

これ役に立ちますかね… spiffe.io/docs/latest/...

05.10.2025 11:42 — 👍 0    🔁 0    💬 2    📌 0

ナルホド? ヤヤコシソウデスネ…

05.10.2025 11:40 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

Cilium の BPF プログラムを抜けた後 kernel のネットワークスタックをどう通るのかがよく分からないんだよな…

05.10.2025 11:32 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

Lambda はちょっと分からないですが、GCP とかは Workload Identity を発行してくれるはずで証明書発行部分は自前運用しないイメージです。

05.10.2025 11:29 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

ChatGPT5 Thinking とりあえず期待通り動作してる

05.10.2025 08:07 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

struct net ってデバイスだと思ってたけど netns なのか…

05.10.2025 08:02 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ChatGPT 最近リファレンスを 50 件ぐらい出してくるけど、読めないのでどれ読んだら良いのかオススメ度とか関連度を表示してほしい

05.10.2025 07:38 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

NAPI ってパケット全部捌くと一旦止まって次の IRQ を待つようになるってことなのかな。

05.10.2025 06:57 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

カーネルのネットワークスタックがまじで難しい…

05.10.2025 06:42 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Monitoring and Tuning the Linux Networking Stack: Receiving Data | Packagecloud Blog This post guides you through monitoring and tuning the Linux network stack with the focus on receiving data.

モクモク blog.packagecloud.io/monitoring-t...

04.10.2025 10:47 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ChatGPT5 最近適当言うから Thinking 指定で使おうかな…

03.10.2025 13:04 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

L7 興味あるけど、L3/L4 の足回りの勉強で手一杯だ

30.09.2025 11:28 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@yokaze is following 20 prominent accounts