カラマ祖父's Avatar

カラマ祖父

@krmz.bsky.social

試運転中

14 Followers  |  8 Following  |  28 Posts  |  Joined: 13.05.2024  |  1.8122

Latest posts by krmz.bsky.social on Bluesky

Post image

買おうか迷ってるゲーム

30.06.2024 12:23 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

色々あって3日ぶりのシャバに解き放たれたら皆さん何をしますか?カラマはちょっといい回転寿司に来ました。今。
圧倒的至福を感じています。今。
ビールがクソ安く(中ジョッキで290円、正気か?)なっているにも関わらず貸切状態のカウンターを独占しタッチパネルからちびちびと寿司を頼む。で、くるもの全部うまいんですよ。満たされざるを得ない。強いて言うなら話相手が欲しい。ベイマックス来てくれここに。今。

30.06.2024 12:13 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

本屋に『多重人格探偵サイコ』のコーナーがあった。いや懐かしすぎるだろ〜と調べると2016年に完結していた。たぶん9巻まではリアルタイムで読んでた。手書きポップの横に雨宮一彦の大ゴマ切り抜きが並んであってその田島昭宇の絵力だけでもう読み返したくて仕方なくなってる。多重人格探偵サイコの漫画を描くのが世界で一番上手い。

ルーシー•モノストーンを実在人物だと思っていた読者は自分以外にも多かったようで、これは①スマホがない②アメリカのカルト的人気アーティストという微妙に裾の広い設定③ネーミングセンスの成せる技で、今の時代にこれに近いことやれるかというとかなり難しいだろうな。

13.06.2024 07:57 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

今ぐらいの気候の今ぐらいの時間の空気が本当に好きだな

12.06.2024 09:56 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

2本目
『ドライブアウェイ•ドールズ』

最高。
弟のイーサン•コーエン初単独監督らしく自分を観にくる層の好きなもの(給油所の雑貨屋とダイナーとモーテルとシルバーのスーツケースとギャングと警察と変な古い演出)全部入れといたからとばかりにまあやりたい放題で笑う。
ノーカントリーとファーゴからコーエンエキス抽出してビッグ•リボウスキ強めに入れたようなジブリの新作によくある「これ過去のジブリ全部入ってるな」みたいなあれ。ただラブコメを感じたのは初めてかもしれない。
開始2分でいきなり面白いもんなあ。帰ってコーエン作品一気見したくなる。

09.06.2024 08:10 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

一本め
『ハロルド・フライのまさかの旅立ち』

これ途中で帰ろうか迷った。
映画でも小説でもよくあるけど自身の過去や過去の女への贖罪を理由に巡礼の旅に出る男にどうしても「理解を示し家で待つ妻」を持たせておきたいみたいなのなんなんだろうな。別に独り身でええやろ。秋元康の『象の背中』か?
いや本当に謝らされる奥さん気の毒で辛かった。以上です。

09.06.2024 07:50 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

朝から映画を2本観た
歩行者天国になったなんば広場に初めて来たけど南海•高島屋側からマルイ方面に地上最短距離で移動できるのは想像以上に快適だった
ビール飲みながら感想書いていく

09.06.2024 07:35 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

空港の本屋で『ロシア文学の教室』を購入。

登場人物紹介で「天才型」とか出てきてもはや設定の開示なんだけどその後の「アシストする動きも見せる」までくるともうサッカーあたりの選手名鑑じみてて面白い。“アシストする動きも見せる”。

児童文学調の文体が本を一番読んでいた頃のなんとも言えない高揚感を思い出させてくれて良い。少しずつ読む。

27.05.2024 04:16 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

ディズニーに行ってきました。ランドは一年ぶりでシーは学生時代以来。
今回初めてトムソーヤ島へ渡り木や緑が多い中を散策して癒された反面本来なら確実に蜘蛛の巣が張ってて虫が飛んでそうな場所でも全くそんなことがなく真にここは夢の中なんだと思った。

ベンチで休憩中、若い女性二人組が隣に座るなり流れるようにお互いのチュロス(のような物)をくっ付けてスマホで撮影する様子が横目にも大変眩しくあれは担当アイドルにやって欲しい。

暑すぎずほどよく晴れていてテラス席でのんびりビールでも飲んだらさぞ気持ちいいだろうという気温でした。酔い止め無しで回れるようになったらいつかやりたい。

27.05.2024 00:26 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

『Inscryption』クリアできない。
まあローグライクだから…を言い訳に丁寧とは言いがたいプレイを重ね今まで進めていたステージにも到達できなくなる泥沼フェーズに突入した。

手持ちの動物に文句言われたり褒められたりしながら気合いの入ったロールプレイに勤しむ怪しいオッサンを撃破するカードゲームで、全体的に不気味な上に血生臭いけど代償を払いながらデッキを強化していくのはとても楽しい。
プレイヤーの行く末も気になるからどうにか完走したい。

19.05.2024 12:44 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

『オッペンハイマー』鑑賞。

色んな人が「面白い!時間気にならない!」と言ってるのを見てはいたけどマジでその通りだった。なんなら早く2周目観させてくれとか思いながら観てた。名前覚えた状態で最初から追いたい。ダンケルクTENETから比べて格段に構成がキマってて特に後半のスピード感と収束の流れが気持ち良い。

ていうかロバート・ダウニー・Jrなに?あれ演技?ハマりすぎてて周囲混乱するだろ。レストランの丸テーブルでのあーだこーだやってる時にタイ取るの異常にかっこよかったな。あのデカい花瓶もっと早くどけましょうよ。全体的に『裏切りのサーカス』思い出した。あと『イミテーション・ゲーム』。

17.05.2024 14:02 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

午前の打ち合わせが無事に終わって安堵。今の上司が過去イチに出来る人間で指示も明確で非常に助かる。一生一緒にいてくれや

17.05.2024 03:29 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

個人的に上映時間は短ければ短いほど良いとしているので本編180分は正気か…?となる。例えば『インターステラー』とか良かったけど、どうしてももう少し短くできただろという感想は残る。『メメント』を思い出せ(メメント・メメント)。

反対に長いことに意義があったのは変容が肝の『沈黙-サイレンス-』。ずっと面白いのに全くあっという間じゃなく160分をしっかり味わえる。終わったあと謎の達成感まであった。ああいうのは劇場でしか観れない。

そう考えると『タイタニック』の体感時間の短さはバケモンだよ。3週連続で観に行ったのあれぐらい。

16.05.2024 12:53 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

日曜日は丸一日オフに出来そうだからオッペンハイマー観に行きたい
うわあノーランだ!ってなりたい

16.05.2024 12:19 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

この曲何?
かっこいいにも程がある

16.05.2024 12:11 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

昨日『女王陛下のお気に入り』がネトフリ追加されてることに気付いた。劇場行けなかったから週末にでも鑑賞したい。

ランティモス監督作だと『聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア』もちゃんと頭に日本語題があって良い。割と直球の訳なんだと思うけど単語同士の接続がきっちりハマっててこの語感だけでとりあえずマイリスト入れる人多いだろう。
ただ初めて聞いた時に聖なる/鹿殺しだと勘違いしていまだにそのイメージで作品を処理してしまう。だから何だって話だけど。

あと映画のポスターというかキービジュで人物の顔をバーンと並べてる構図はあまり好きじゃないけどこれは当たりの方ではなかろうか。

16.05.2024 03:32 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

会社に全然人おらん
学マス休暇かな?

16.05.2024 03:13 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

出勤します

15.05.2024 23:46 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

邦訳といえば

原題『The Restraint of Beasts』

邦題『フェンス』

こんなんもう神の仕事だよ。
あの作品は「フェンス」としか言いようがない。具体が抽象を超えて本質を表してる。仮に柴田元幸だったらどういうタイトルにしただろうか。

15.05.2024 23:40 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

短編集といえばマグナス・ミルズは『紙の空から』に収録されていた「夜走る人々」が最高に面白くてそこから『フェンス』に手を伸ばして完全にやられた。労働者と労働を描くのが上手すぎるだろ。

と思いきや『鑑識レコード倶楽部』で原理主義のオタクを出してきてサスペンスやミステリの空気を匂わせるだけ匂わせて徹底的に笑かしにくるしでも作品の雰囲気は一貫して硬的ってそのセンスとノリの良さは何なんだ。こんなに他作品の邦訳が待ち遠しいと思った作家はいない。

15.05.2024 23:20 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

Xで『紙の動物園』を紹介した人が本当に読んでくれていてめちゃくちゃ嬉しかった。短編集とは言え小説は読むのに時間も手間もかかるのに感想までいやまじでありがとうございます…

文庫版の表紙もいいんですよね
特に『紙の〜』は表題作読んだあとに見ると涙出るからな
そもそも読みながらボロボロ泣いてたけども

15.05.2024 22:51 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

和氣あず未さんを耳に入れながら出勤。

昨日は『キャロルの終末』を5話ほど一気見した。全体的に緩やかな空気感でリックアンドモーティみたいな下品なジョークもほとんどない。あの状況だともっと治安終わりそうだけどわざわざそういうのが見たいわけではないし今の路線はありがたい。

あとしろこりさんの『Yes, Your Grace』配信を少しずつ追ってる。王国運営ものはやること多過ぎるのと同盟敵対ゴチャゴチャし過ぎてしんどいんだけどこれはシナリオ重視でシンプルなのがいいな。Switchに来てくれ。

15.05.2024 22:36 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

眠くて草
もうひと踏ん張りじゃ

15.05.2024 08:10 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

和氣あず未さんのジャケ写どれも強くて10年前だったらワンルームの壁和氣さんのポスターで全部埋めてたな

13.05.2024 22:43 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

全てが良い

13.05.2024 22:27 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

最近まともに言語的なアウトプットをやってなくて何してもやばいしか言えん奴になってるからその辺の訓練も兼ねてぽつぽつ呟く

13.05.2024 13:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

朝から雨で休んだろか状態だったものの通勤中に和氣あず未さんのキャラメラテを無限再生する楽しみがあるから出社した
和氣さんありがとうございます
仕事は普通に忙しかったし行ってよかった

13.05.2024 13:50 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

X無限に見てしまうから作ってみた

13.05.2024 13:32 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

@krmz is following 7 prominent accounts