@onishihitsuji.bsky.social
いつも小説を書いている 「清潔で、とてもあかるいところ(Tmblr)」 https://www.tumblr.com/onishihitsuji84 「note」 https://note.com/onishi_hitsuji
こちらの芥川賞の読書会、参加者を募集しています(開催主体は、僕じゃないです)
20.04.2024 15:04 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0#読書
10.04.2024 04:14 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0こちらがために熱病におそわれた。ぐったりと寝込んて、土日をさよならにした。
08.04.2024 05:13 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0それにしても、もつとかタコっていつ飲み込めばいいのかわからないよね
07.04.2024 12:10 — 👍 2 🔁 1 💬 0 📌 0いまの日にカフェに行ったり、春の光を浴びたり、町のゆるやかなところを選んで瑞々しい道を散歩するといったことが、彼らのしていた儀式と置換される部分なんだとおもう。僕はそうして生きていたい。ヘミングウェイが描き出した古いパリも、だいたいそんなだった。
05.04.2024 06:11 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0からだが痛い。きのう動きすぎた。Youtubeで「原始のひとびとは、日に2~3時間働いていました」、「そもそも、彼らには労働という概念は希薄でした」、「彼らは葬式や祭りに時間の多くを割いたのです」と聞いて、ときめく。人間だいたいそれくらいがいい。
05.04.2024 06:07 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 1小説を書くと、苦しいきもちになります。というか、小説を書いているひとで、書き上げて苦しくならないひとはいるのでしょうか。のんびりとした毎日、イメージの世界での展望に対してぴしゃりと突きつけられた、実際の実力にがく然としないひとなんているのでしょうか。僕にはわかりません。
03.04.2024 12:04 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0でたらめな速度で過ぎていった今年の三月後半について、総括を書きました。
www.tumblr.com/onishihitsuj...
#日記 #エッセイ #小説 #tumblr
常に恋愛が、各種関係性の最高位に位置するわけではないんだよ~…
03.04.2024 07:06 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 0最近、かばんに本を詰めすぎて重すぎる。無理になってます。
02.04.2024 17:21 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0Twitterの言葉と謝罪
02.04.2024 17:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0たのむ。Twitterと同時投稿させてくれ
(プラグインとかでない、ごく自然なかたちで。毎日の通学路みたいに、意識や手順抜きで同時投稿させておくれ)
脚が棒です。こんにちは。きょうはBalatroをプレイします。
02.04.2024 06:24 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0西瓜糖の日々
リチャード・ブローティガン
藤本和子 訳
この本の影響は大きかった
アメリカの鱒釣り
リチャード・ブローティガン
藤本和子 訳
新潮文庫
ブローティガンに
憧れたこともあります
小説をする、つまり、文芸をしているひとと、お知り合いになりたいです。
最近読んだなかで好きな小説
→『道化師の蝶』、『楽園』、『五月 その他の短編』
好きな小説
→『心は孤独の狩人』、『こころ』、『スローターハウス5』
好きなビール
→ハイネケン
(こう話すとすごく高慢ちきに聞こえますが)僕に興味のあるかたは、ぜひお声かけください。文芸についてお話したり、作品を交換したり、ビールをのんだりをやりましょう。
(ここのところの日記)
www.tumblr.com/onishihitsuj...
(過去作)
note.com/onishi_hitsuji
#読書好きと繋がりたい #小説
インカレや、オンラインの文芸サークルに興味があります。
そもそもむかし文芸部にいました。サークルさんにお声掛けいただけるとすごくうれしいです。
#読書好きと繋がりたい
ほんとに繋がりたいです。
アブドゥルラザク・グルナ『楽園』読了
『楽園』を読み終えて、もう二週間になる。
けど、今でも寝る前には主人公のユスフのことを思い出す。僕は、ユスフの生き方に憧れているのだ。なぜこの人生はユスフみたいではないのかと、毎夜嫉妬しているのだ。彼の物語が終わって寂しいのだ。
すごく。
#読了
声の絶妙な緊張と均衡、慎重さ。それらに隠れて、隠れ切れていない子どもたちみたいないたずら心が僕を驚かせる。手を叩く。おもしろい。
05.03.2024 13:27 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ここのところオペラをよく聴いている。
当然僕はインテリなどではぜんぜんないし、イタリア語で語られる内容なんてのはさっぱりだ。もうほんとシンプルに、オペラ音楽が好きなのだ。
かなり重いタスク
04.03.2024 06:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0いや、どっかで見聞きしたことはあるんだけど
04.03.2024 06:43 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「やれやれ」の英訳はなんというのかずっと気になってる。
きのう英語星人に訊いたけどわからずじまいだ。
良すぎ罪に処す。
テグジュペリの本すべてを、もういちど読み直すかな……
互いの文芸作品について、どうやったら良くなるか議論しあう会を主催しています。興味のある方は連絡ください。
28.02.2024 10:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0運営している会の規定を改訂するなど、する。
28.02.2024 10:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0