新しい丼を購入した
新しい丼を購入しました。(ラーメンの話はしないのか)
03.11.2025 05:49 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0@mikimarche.bsky.social
Living in Tokyo, Japan.
新しい丼を購入した
新しい丼を購入しました。(ラーメンの話はしないのか)
03.11.2025 05:49 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0自家製味噌
2023年11月から冷蔵庫の中に寝かせてあった自家製味噌です。
01.11.2025 10:59 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0何年も前に話題になったらしいけれど
リッスンブールという国、今日まで知らなかった。
夕方6時ころから、花火みたいな音が聞こえるので検索したけれど、二子玉川の花火って杉並・中野界隈でも響くのだろうか。
「としまえん」があったころは、豊島園方向から聞こえてきていたけれど、南から聞こえる気がする。
(低気圧で耳がたいへんなので、そのときに花火の音はつらい)
クラウドファンディングで届いたお守り
屋根の銅板を盗まれてしまった神社を応援したクラウドファンディングの返礼品のお守りです。
11.09.2025 02:54 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0英語で冷蔵庫(refregerator)を書くとき、いつもスペルで考えてしまう。
不思議なほど毎回考える。
そこで、まず適当に打ってみてそのとき使っているアプリが赤く表示するかどうかで(そんな単語ないよと赤でエラーを出すかどうかで)、自分にゴーサインを出すようにしている(いいのかそんな適当で)。
高円寺北口の「まねきや」跡地。
高円寺駅北口にあった「まねきや」という安いミニスーパー跡地ですが、閉店から1年以上を経て、9月16日からピラティスのスタジオになるようです。
27.07.2025 16:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0WSJ の記事とニューヨークタイムズの記事は、有料でもプレゼントできるようなので、読みたい方は遠慮なくどうぞお知らせください♪
本数制限はあると思うけれど。
これで読めますか?
いつもお世話になっているので、読めそうならどうぞ。
jp.wsj.com/articles/the...
アマノのカツカレー(ライスは自宅で用意)
アマノのカツカレーです。
カツカレー部分をお湯で戻します。かつの衣は取れてしまいますけれども、味はカツです。
Googleのような巡回型の検索が一般的になる以前の話は、人の記憶にあってもネットに載っていないことがたびたびある。
高円寺の駅北口の商店街にある「アクアショップ富士」さんの店の脇に、山羊が一頭つながれていた(飼われていた)のは、20年か、25年くらい前までだっただろうか。大学の敷地にもらわれていったとお知らせが貼られていた気がするのだが、まったく検索できない。
もしやわたしの記憶が微妙にずれている?
鹿児島産のうなぎ
繁忙期以外で、小さめのうなぎを冷凍でまとめ買いしてありました。国産品(鹿児島産)のせいか、やわらかいです。
07.07.2025 05:58 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0自家製パン
縦長がコーヒーパン🍞、横長があんぱん。
29.06.2025 12:52 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0今日焼いたパンです
自家製パンです。手ごねです。
28.06.2025 11:06 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0自家製の食パンとコーヒー味のパンです
自家製の食パンと、コーヒー味のシートを練り込んだパンです。
21.06.2025 07:59 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0自家製パン2種類
今日は時間をあけて2種類のパンを焼きました。両方とも生イーストを使ったので、けっこう時間は短くできました。
08.06.2025 09:22 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0交友関係の少ないわたしが、実生活で数回お目にかかって、ネットでときどき日記めいた話を拝見している間柄の人といえば、数はそれほど多くない。——それでも2〜3人ほど、石丸氏の街頭演説に感動したとか、アメリカのトランプ大統領みたいな人が日本にも必要だといった発言をされる方が存在する。
しかも、そうでない人がいるかもしれないというのは想像の範囲外らしく、けっこう熱を入れて書いている。
実生活で、目の前でそれを言われないだけよいのだろうが、もしそういうことがあったら、どの程度まで自分の意見を言えばいいのだろう。
その場をすぐに去るのが賢明かもしれないが、つい何かを言ってしまいそうだ。
あれ、待てよ。水曜発売かと思っていたら木曜発売ってことは、1週遅れですらないのか。えっ…。すごいな。読もう。
04.06.2025 14:27 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 01週間遅れとはいえ、週刊文春がKindle Unlimitedに参加って、すごくないか?
04.06.2025 14:24 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0去年、屋根の銅板が盗まれてしまった神社です。
雨漏りも深刻らしい。
クラウドファンディングやっています。
readyfor.jp/projects/nag...
生イーストでパン
何年ぶりかわからないほどひさしぶりに生イーストを買ってパンを焼いてみた。
少な目に使っても時間配分に困るほど早く発酵します。
自家製のパンです。
クリーム味のシートを練り込んだパンと、食パンです。
今日は市販酵母で焼いてみました。
油て揚げるタイプのカレーパン
油で揚げるタイプのカレーパンを買ってあったの思い出したので、今日はお昼に揚げてみました。あとで食べますけれども、おいしいといいな。
17.05.2025 07:33 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0阿佐ヶ谷駅北口にほど近い、100年の歴史がある「マリヤ洋品店」さんは、夏に閉店を予定されているのだと、今日初めて知りました。
定期的にセールもおこなわれているようです。
すでに他界しましたが、義母くらいの年齢の人が服を探すのに迷ったときは、こちらのような存在がたいへん貴重でした。
shouwakai.com/mariya/
マムシ酒だが、なぜあれほど残酷なものを作ろう(または飲んでみよう)と思う人がいるのか、納得がいかない。
こういう意見があるかどうかを検索すると、かならず「人は生き物の命を奪って食べているのに、なぜマムシだけ可哀想と思うのか」と書く人がいる。
だが、たとえばもがくイワシを瓶に詰めて数週間も放置し、死ぬまで苦しませてから焼いて食べる人は、どこを探してもいないだろう。
マムシならそれをしていいと思うのは、なぜなのか。
そもそも体にいいとかいうのは、迷信ではないのか?
(体にいいのだとしても、あんな残酷なことをしていいのかという気持ちは、やはり残る)
自家製のパンです。食パンと、コーヒーベスト入り。
自家製酵母えおメインに使った食パンとコーヒーのパンです。
市販酵母も少し使いました。
自家製クロワッサン
昨日焼いたクロワッサンです。これはほぼ自家製酵母で焼きましたが、補助で市販酵母も使用しています。
28.04.2025 23:41 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0自家製の食パンと桜あんぱんです
自家製酵母と市販酵母を半々くらいで焼きました。国産小麦を使用しています。細長いほうは桜あんぱんです。
25.04.2025 10:44 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0マミーズアンスリーのアップルパイ2種類
昨日まで高円寺駅に来ていたマミーズアンスリールのアップルパイ2種類です。
大昔に庶民的なマミーズという名前だった頃に本店で購入したことがあり、その後はたまにしか食べていなかったのですが、ひさびさに購入してみました。どっしりしていて、かなり皮や土台部分がおいしいです。
1970年代後半、アメリカのテレビドラマ「バイオニック・ジェミー」の第2シーズンで、研究所を仕切っているコンピュータが設計者の死後に意思をもって暴走する話があった。研究者が(平和が実現すれば)解除するつもりでいた攻撃計画を、コンピュータのALEXが引き継いで解除に応じず、ジェミーがALEXの兄弟分の助けを借りながら研究所を破壊する話。
50年近く前の話なのに、いまでもけっこうリアリティがある。
(前後編で2話だった)
www.imdb.com/title/tt0526...