最近ようやく貯まっていた半紙が消費されてきました
まだ1000枚は消費していないとは思うけど
28.07.2025 05:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
貫名菘翁さんが書いたとされる書の掛け軸をゲットした
安かったし本物かどうかは知らないが、まあ贋物やコピー品だとしても自分よりは上手いので実物を見ると参考にはなる
12.07.2025 13:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
五島美術館行ってきました
実物の高野切観られて良かったです
10.07.2025 09:24 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
最近はネットオークションで有名な昔の書法家の掛け軸を狙ってる
真贋はともかく自分よりは上手いので目習いとしてスタート安い物購入検討中
まあ値段が釣り上がってしまったら撤退はするけど
07.07.2025 05:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
草書に改めて興味を持つ
昼という文字が草書から来てる話を聞き面白いと思いました
06.07.2025 08:53 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
そういえば書家とされてる方もいるね
05.07.2025 14:45 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
書道家より中国で使われる書法家の方が好きだなぁ
個人的には道という響きは苦手だと改めて思う
05.07.2025 14:44 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
ヒカルの碁東京展が始まったようですね
こちらも行きたいもの
03.07.2025 22:48 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
高野切(第一種)の公開展示が東京でやってるらしい
行きたいものです
03.07.2025 22:47 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
舎利子は、日本語訳によれば「シャーリプトラよ」と呼びかけになるようですね
03.07.2025 22:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
般若心経の日本語訳写経はやりたいことの一つではある
著作権の絡みであくまで公開するものでなく私的にはなるだろう
それにしても下手なのもあるが漢字の方が雰囲気はあるかな
カタカナも漢字の派生だから書法家が書けばもっと雰囲気はあるだろうねぇ
03.07.2025 22:01 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
鮮さん書の本が届いた
同時代の趙さんが自分の書がかすむと恐れていたという逸話がある
嘘か本当かは知らないがそれぐらい書が上手かったんだろうなと思うと中国で出版されたものですがお手本欲しくなりました
03.07.2025 11:19 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
はぐれメタルの文鎮ゲット
ドラクエやりたくなります
02.07.2025 10:15 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
こういう古本が簡単に入手できるのはありがたいです
色んな書体で書かれてるのは今でも重宝するものだとは思います
明の時代の人が編集したとか
01.07.2025 10:28 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
一昔前、かのベートホーフェンを楽聖と崇め?てた古くささを感じるから違和感があるのかも
もちろん王羲之さんが書のお手本の代表だからそう呼ぶのはおかしくもない
29.06.2025 03:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
書聖王羲之か、書聖なんて肩書を付けなくともと私は思う
まあ、本人が書いた字は残ってないだけに伝説の人感はあるが
28.06.2025 12:33 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
端渓硯も色々あるが、同じ名前に新や旧があったりするのも紛らわしいことではある
まあ色々あって良いことかな
最近はあちらも墨を磨ることが省みられているのか、日本に輸入されてたの本国への買い戻しがあるらしい
それも価格の高騰の一因かねぇ
25.06.2025 13:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
ハイスペックな硯じゃないと、濃墨にするの難しいと思う
23.06.2025 05:24 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
間違い、硯というか墨を磨るだね
23.06.2025 05:21 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
軽めに磨るときめ細かい粒子になるから良いらしいけどなぁ
23.06.2025 05:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
硯は力が弱い人に磨られせると良いという格言みたいなのがある
あれ、ハイスペックな硯の話だよなあと思うこのごろ
そこを考えての話で、一律な話ではないように思う
23.06.2025 05:18 — 👍 0 🔁 0 💬 2 📌 0
保護用の蜜蝋には、油絵で使うテレピン油が解蝋できるようだ
22.06.2025 02:13 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
硯の研磨剤、硯用砥石は意外と荒いらしい
キッチン用の液体研磨剤がおすすめとのこと
やってみたい
22.06.2025 01:45 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
それにしても羊毛筆という呼び名は紛らわしい
21.06.2025 05:49 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
山羊筆ゲットしたので、今日筆下ろししようかなぁ
柔らかいので、扱いが難しいらしいけど使ってみます
21.06.2025 05:46 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
vocマーク、本物なら里帰り品となります一つは持っておきたいとは思ってたので、無事届いて欲しいもの
19.06.2025 11:16 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
趣味の一つ骨董品(ちょっとしたものですが)集め
伊万里の輸出品、東印度会社印が気になる
傷物の小さな小物入れみたいなの見付けたので試しに買ってみることにした
19.06.2025 03:56 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
日本に原本があるらしいですね
分かってる人は分かってるということかなぁ
18.06.2025 05:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
届いた硯で試し磨りしました
優しい感じの磨り心地の良さ、これが端渓硯かと改めて思う
お店やテキストが端渓を推すのは当然ですね
基準となる硯を得たと思います
まあ大量に墨はできないから大筆で書くには向かないけども
18.06.2025 03:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
小さな手の平サイズ
中国語写経などやかな書きに使おうかなあ
17.06.2025 19:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
ファンタジー大好き理系女子大生♀の個人Vtuber🐓ジブリ・ハリポタ大好き❤️原神・ミニチュアガチ勢🐔マイクラもやってます👫@nattoushouyu3様/@corona519様#Vtuber準備中#新人Vtuber
全てのイラストのAIイラスト読み込み禁止
Xアカ@C_ChiCken0630
https://youtube.com/@c-chicken?si=P6bFm3hgc2q6Izjq
Hi Skywalkers! 🥰
I live in beautiful Hokkaido, Japan. I love birdwatching and photography. My “Don’t Look at Me” collection captures wild animals and birds in their raw, candid moments.🪽📷
北海道で野鳥やリスなどをのんびり見てます。「こっち見んな」をシリーズ化してますがそろそろネタ切れ?🐦⬛👀
食いしん坊です。
Xにもいますが、こちらの方が口数多め。
あと古靴を磨きます
ヒラタケ組🍄アラフォーワーママ。
🍖食べるの好きで色々行く。
🎞️アニメ 📚漫画好💄コスメ好き。
2023.4.19〜
相互フォローで繋がったのがきっかけで大切な人達ができたので……またそんな出会いがあるといいなと思いフォローを押しています。
生息地:APEX/ダンスラッシュ/みんはや/書店/カラオケ/YouTube
私のゲーム実況チャンネル↓
https://m.youtube.com/channel/UCkWFhC82cIUqZYd4UYnoxoA
2024年10月にオープンしたオンライン書店です🕊️
普段はサラリーマン。入荷のお知らせや、本の話、日常のことをつぶやきます。
反差別・反戦争・反ヘイト 。あらゆる存在が”自分”のまま生きていける社会を作りたい。日々試行錯誤しています。夜に元気になる本屋📚
あらゆるリンク→ https://lit.link/bookshatoya
お問い合わせ先→books_hatoya★icloud.com(★をアットマークに変えてください)
砂漠に居るような気分
まだオアシスは見えない
現在 求職中
毎日!断捨離に明け暮れています。
卒汚部屋…
ほぼひとりごとです😌
離れて住む娘が将来誰かのためにお弁当を作るかもしれない
その時に母親のお弁当を思い出して助けになればと思いここに記録しておきます😊
どうぞ暖かい目で覗いてください🙏🥹
空をご覧ください、今夜も星が輝いています。各地で撮影した星空風景写真をお見せしながら、星空の魅力や情報をわかりやすくお知らせしていきたいです。星空をテーマに作品制作をしています。代表作はプラネタリウム映像「銀河鉄道の夜」。
書道が趣味です
一个书法爱好者
🏳🌈🏳⚧🇺🇦🍉
西相模在住の独り身おばさんです。創作(書道、イラスト、手芸)、小動物の飼育(齧歯類、水生生物)、楽器(エレキベース他)、海外旅行、ゲーム(ポケモン(エンジョイ勢)など任天堂系、sims4、inzoi)などが趣味です🐹私生活のマイナスな話をブツブツ喋ることも多いのでご注意ください。コミュ障のため、失礼あったらごめんなさい🙏🙏※スピ、お化け、占い、都市伝説、不労所得などは信じておりません。悪しからず。
観る将 日常ポスト多め
Xは https://twitter.com/yamanecology
mixi2は https://mixi.social/@yamanecology
カレーが主食。
「夢骨堂」名義でイラスト描いたり描かなかったり。
アイコンは🐟️さん( @akonayuta.bsky.social )の作品です。
当アカウントの使用画像の無断転載、無断使用(トレース、AI学習等)はお止しになってね。
ケチャップ書道をします。
X→ https://x.com/ketchup_shodo