わたたべ、書き文字とかコミカルな演出とか原作準拠なんだけど、アニメでそのまま流れると「ん?」って感じる瞬間もあって、これ漫画の1コマとアニメの1カットで受け取る印象の違いなのかなと思ったり
でもシリアスな流れをぶった切る演出なんてどの作品にもあるし、今更気にすることでもないか
@monoi-yusuke.bsky.social
Threads → https://threads.net/@monoi_yusuke Mastodon → https://mstdn.jp/@monoi_yusuke X → https://twitter.com/monoi_yusuke
わたたべ、書き文字とかコミカルな演出とか原作準拠なんだけど、アニメでそのまま流れると「ん?」って感じる瞬間もあって、これ漫画の1コマとアニメの1カットで受け取る印象の違いなのかなと思ったり
でもシリアスな流れをぶった切る演出なんてどの作品にもあるし、今更気にすることでもないか
『笑顔のたえない職場です。』 「来ちゃった」をラストに持ってくる原作1・3・2話って構成で佐藤さんエピソードとしてまとまり強調してる印象
思わず答え合わせのように原作読みながら観てたら、2話の部分で会話の順序をシャッフルしてたのに気づいたんだが、尺に収めるリズムはそっちがいいみたいな感じかしら
どこまで円安なるか分からんし、今回のアマゾンのセールで買っておかないと後悔するのありそう……。どうすっかなぁ
05.10.2025 23:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0症状と原因と治療法がハッキリしてたら、完治まで結構かかりますって言われても割と安心してられるけど、症状の出方がマチマチで原因もわからんまま「たぶん1週間ぐらいで治ると思うよ」は全く安心できなくて日々が灰色になる
04.10.2025 14:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0まだまだ新番組たくさんだけど明日というか今日は早くから病院なのでもう寝よう…
02.10.2025 15:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0上田麗奈また辛気臭さ全開だけど、わた婚の美世とはちゃんと違ったトーンだな
02.10.2025 14:42 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0kindleで50%OFF近いクーポンついてるやつ。たぶん角川のセールのだろうけど(ebookjapanだと50%OFFクーポン)、kindleは書籍によってクーポンでの割引なのかポイント還元なのか分けてる感じっぽい。最初の方と最新巻(発売からちょっと経ってる)はクーポンで、その間のはポイント還元みたいになってるのがある。
ポイント還元よりクーポンでの値引きのほうが実質的な割引率は高いから、アニメ放送が近いとか作品の扱いによって違うのかな~と思ったけど、調べるとマジでバラバラでどういう基準かわからん…
BS12でファイブスターやってるの今気づいた
26.09.2025 17:43 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0きららキャラットの20周年記念小冊子、「たくあかっ!」本編じゃない4コマ1本でも原作って立場で深見真が参加してるの、当たり前っちゃ当たり前なんだけどちょっと笑った
26.09.2025 16:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ブルアカ新イベ、珍しくシナリオ2周目やるぐらい気に入ってる。
矢継ぎ早なワイルドハント、しかもツムギやレナを放っての新キャラで、白けちゃったらどうしようとか心配してたけど、特殊交易部好きになってしまった…。ワイルドハントのシナリオというか学院の内情、他の学校とはまたちょっと違った匂いの反体制(反権威?)を感じる。ツムギにフォーカスするイベント来たらそこら辺もっと鮮明になるかな
あと、ミヨのフユへの「あんた」呼び良すぎ
『顔のない月』のリメイクって明日発売なんだ。あっという間だな~と思ったら少し延期してたw
旧作のパッケージは、自分が買ったエロゲの中ではたぶん凍京ネクロの限定版に次ぐデカさだったが、今回はどうだろう
映画『ひゃくえむ。』、また事前情報無しで観に行きロトスコープで作られてるを知って驚く。
シーンによって(特に日常描写)は、ちょっと輪郭線だったりキャラ全体が動きすぎて演技がうるさく見えたりして、そこら辺は『化け猫あんずちゃん』の方が自然に処理されてたなという印象(あっちは絵の柔らかさのおかげもあるけど
でも作品の硬質な雰囲気には合ってたし競技シーンの迫力は出てた。あと主演二人の演技と声も良い
わたなれ、2期の告知と思ったら追加で5話制作ときたか…。原作の分量と放送・配信・上映の兼ね合いなのか変則的なのが増えてるな
22.09.2025 16:33 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0インターネットに触れ始めた頃は、ネットが自分の"内側"でリアルが"外側"だったけど、いつの間にか内と外が逆転してしまった気がする
17.09.2025 10:08 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0今日1日みんながあまりに同じ話題に触れ続けるから、対抗して本当にどうでもいい話を書いてしまった
16.09.2025 16:10 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0下倉バイオ氏のインタビュー記事を読んで 『月光のカルネヴァーレ』 めちゃくちゃ好きだったな~と懐かしくなり、なまにくATK氏が月カルのライブペイントやってたな~なんてのを思い出し、何のイベントだったか調べるために闇に葬ったはずのブログ記事をHDDからサルベージし、ニトロスーパーソニック2006(19年前???!)だったか~と日記を読み返してたら、イベント時に配布されたCDに広報のジョイまっくす氏の1日を追った"ジョイの1日"が収録されてたと書かれてて、そういやそんなのあったなと、またHDDの奥底からジョイの1日を見つけ出して観返してたら日付変わってたわ
16.09.2025 16:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0また平日の朝から映画プリキュア観たら、頭キラッキランランにされてしまった。
今回のすごい良くね……? 自分の中でスタートゥインクルの映画がお気に入りだったんだけど、それに匹敵というか超えてきた感がある……
Xのおすすめ欄を最適化してるのに流れてくるイラストが減ってる。やはりアルゴリズムが変わったか…と思ったけど違った。
Xはこちらの好きなカップリングをよく理解してて、暗に「君の好きなカプはマイナーだから新規絵は見つからないよ」 「旬を過ぎたジャンルだから描いてる人はどんどん減ってるよ」と言ってるのだ😭
何かが炎上してる気配を感じると火の見櫓に登るみたいにXを覗くんだが、その度に火の広がり方が加速してて、防火と真逆の都市設計思想…どころか『関心領域』で観た人間焼却炉を連想させられる
15.09.2025 23:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ぷにるのアニメ観てる年齢層わからんけど、関白宣言セリフは子供どころか親でも知らん可能性が
14.09.2025 08:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0みんながあまりに皆既月食の話ばかりしてて羨ましくなり、お外に飛び出てお月さまをカメラに収めてきた。補正のせいか日食っぽい
07.09.2025 19:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0未来を憂うようなことばかりでも、ひとつだけ安心してるのは、足腰弱って頭もボケたこの国にはもう他国を害するような力は無いし、これからもそんな力がつくことは無いだろうこと(鉄砲玉にさせられる可能性はあるが
07.09.2025 08:59 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0なんでこんな時間に小学生が歩いてんだと思ったら、休み明けだからまだ半ドンなのか
02.09.2025 04:16 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0日付変わって何気なく今日のkindle日替わりセールなんだろって覗いたら、先月に半額近い還元セールしてたBlenderの本が499円なっとる。先月買った人かわいそう
01.09.2025 16:05 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0映画 『不思議の国でアリスと』 観てきた
祖母の遺したアトラクションのテスターとして「不思議の国のアリス」の世界(AR空間?)に入り込み、就活につまずいてた女子大生が自身を見つめ直す物語。
アリス知らない層にも向けた作品かな~と軽く思ってたら、「不思議の国」も「鏡の国」も、粗筋はもちろんどんな風刺が込められてるかは基礎教養だよね、みたいな圧を感じた。
原作というか絵本を読んだの子供の頃だったので、事前にkindleアンリミテッドの「不思議の国」で復習しといてよかった…
ラストの流れが妙に「わたしはこれで変われました」みたいな自己啓発の商材っぽく感じて、なぜかトラペジウムを思い出してしまった
映画 『8番出口』 で驚いたとこ挙げるなら、「あまりに先読みできてしまう」ってところだろうか。これは8番出口のルールもそう作用してるのかも。映画慣れというか物語慣れしてる人は、下手したら冒頭だけで大まかなオチというか話の締め方が読めちゃう人もいそう
ただこれ、良くも悪くも感情の山と谷が小さくなって、ストレスの抑制になったような気もする
『8番出口』、邦画のワンシチュエーションのホラーとしてはちゃんとしてた印象。肉付けを主人公とかキャラクターだけにしぼって、舞台設定にはほぼ手をつけなかったのが良かったのかも。物語もシンプルだし(客層が小中学生もかなり多かったのに対して、対象年齢は高めに感じたけど、ターゲットはどんな想定なんだろ)
ただ"話の方向性"自体は良くても、監督を務めた川村元気に対して自分が勝手に感じてる微妙な悪印象が、脚本の細かいとこや演出に表れてるように感じてモヤモヤしてしまった(ネタバレ回避のせいで具体性を書く感想…
午前中から『8番出口』と『不思議の国でアリスと』を続けて観たら、図らずもどちらも非現実?で自分に向き合う・見つめ直す話だった
29.08.2025 04:43 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0普段通らない道を歩いてたら公園でラジオ体操してた。今もやってるんだな〜と懐かしくなって調べたら、今時は夏休みの前半か後半の数日だけだったりってのが多いのね
28.08.2025 21:45 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0FireTV cubeで特定のアプリが繋がらない問題がまた出て、悶絶しつつ色々調べた結果、どうもルータがipv4に繋がりづらくなる状態だったようで(おそらくファームウェアのアプデで一部設定が変わった)、あれこれ設定イジったら今のところ調子がいい。どうかこのままでいて…
27.08.2025 19:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0