しっぽちゃん、また違う首輪してた。おしゃれさんだね。
14.11.2025 00:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@pas-chat.bsky.social
猫2匹。ソフィー(お嬢)、グリグリ(坊主)
しっぽちゃん、また違う首輪してた。おしゃれさんだね。
14.11.2025 00:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0猫同士がくっつくと喧嘩になるので気をつかう。
13.11.2025 22:49 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0おやつ待ちのグリ坊。
09.11.2025 02:31 — 👍 4 🔁 0 💬 1 📌 0大学の後輩は、今、中学校の校長だか教頭だかをしているらしい。九州のお勧め観光地を訊かれたので、一応、先生なんだし太宰府天満宮はどう?って言ったら、そういう宗教的なのはうるさく言われるからちょっと…もっと一般的なのはないの?って言われた。なんか面倒くさくなって、じゃあポケモンセンターかなって返事しておいた。
07.11.2025 16:15 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0仲の悪い2匹が同時に乗ってきた。寒いんだね。
06.11.2025 22:17 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0明日は健康診断なので21時までに食事を終えるべくガツガツ食べたら、食べすぎた。
06.11.2025 12:52 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0明日11月7日は秋の牢獄の日。
amzn.asia/d/8PGZwHc
今朝のシッポちゃん。
05.11.2025 12:55 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0久しぶりに会う近所のシッポちゃん。首輪かわったのね。
04.11.2025 00:19 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 02025年10月の読書メーター
読んだ本の数:24冊
読んだページ数:8207ページ
ナイス数:1203ナイス
★先月に読んだ本一覧はこちら→ bookmeter.com/users/130245...
#bookmeter
グリ坊のゲ◾️で、布団2枚、シーツ、敷パッドを洗い、ソフィーさんのウン◯で部屋着と私自身を洗うことになった三連休中日。
02.11.2025 00:55 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 010/31 近藤 史恵「モップの精と二匹のアルマジロ」読了。
シリーズ5冊目。(最後のを先に読んだので)
このシリーズに長編は合わないんじゃないかって思ったけど、そんなことなかった。アルマジロの例えが良い。
全てが良い結果ではないモヤモヤもあるけど、良いことばかりじゃないからねー。
amzn.asia/d/j1u310O
10/30 近藤 史恵「モップの魔女は呪文を知ってる」読了。
シリーズ4冊目。(先に最後のを読んだので)
スポーツジム、猫、小児病棟、雑居ビル。どれも面白かった。
amzn.asia/d/fPAiTWJ
10/29 近藤 史恵「モップの精は旅に出る」読了。
シリーズ3冊目。…と思って読んだらどうやら最終巻だったことをあとがきを読んで知った。内容からいくと前後してもあまり関係ないのかも…。
今回は英会話スクールとコワーキングオフィスの清掃をするキリコ。読みながら、自分を取り巻く世界について色々と考えられるのが良い。(考えたくないこともあるけど)
amzn.asia/d/6GoBO88
10/29 近藤 史恵「モップの精は深夜に現れる」読了。
シリーズ2冊目。今回、キリコはあちこちのビルで清掃員をし、問題を解決していく。
時代が現代に近づいたせいか、1冊目ほどの不快感はなかったものの、社会のあり方、考え方って問題あるよなぁと…。
軽いタッチで描かれているが、社会、仕事、家庭、生き方といったことを考えてしまう。
amzn.asia/d/gmCcww1
10/28 近藤 史恵「天使はモップを持って」読了。
キュートでおしゃれなビル清掃員のキリコが大小様々な問題を解決に導く。実はビルやマンションの清掃員は私の憧れの職業のひとつだったりする。
時代は違うものの現在にも通じる問題もあり、ゆるく楽しめた。ただ、この会社は酷すぎる。私がこの頃に勤めていた会社はかなりマシだったんだなとありがたく思った。(数年で辞めたけど)
amzn.asia/d/8YidWEG
タイ料理で(初老)女子会
31.10.2025 23:55 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 010/27 三津田 信三「厭魅の如き憑くもの」読了。
刀城言耶シリーズの1冊目。2つの旧家と因習が残る村で次々と人が死ぬ。地名と個人名が読めなくて苦労するやつ。
おそらくそういうことだろうってが当たってしまった。1冊目なので、まあこういう感じかな。
amzn.asia/d/7c1ZBC5
10/23 原 浩「蜘蛛の牢より落つるもの」読了。
積んでる火喰鳥の前日譚とのことで、こちらを先に。
20年前に起きた集団生き埋め事件を追うため干上がったダム湖へ行くオカルトライター。
割と想像がつく結末ではあったけど、全体の流れが良くて楽しく読んだ。
amzn.asia/d/5hGcIm0
10/22 三津田 信三「白魔の塔」読了。
物理波矢多シリーズ2冊目。今回は灯台守。
しかし、全体の3分の1過ぎても灯台に辿り着かないんだわ。やっと灯台についたと思ったら、そこから延々と灯台長の話がつづくんだわ。
途中から、きっとこの人が…などと想像しながら読んだ。全てが明らかになる訳ではないが、波矢多の解釈はなかなか冴えてる。
amzn.asia/d/9f2i5W6
おはようグリ坊。
29.10.2025 22:44 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0昨夜のグリ坊。涼しくなったね。
27.10.2025 22:42 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0「穂束栞は夜を視る」の亡くなった祖父の名前が千畝で、千畝繋がり。
27.10.2025 11:12 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0後で教えてもらったんだが、多少の接点はあったらしい。
1935年の愛知五中同窓会で同席した写真,
www.chunichi.co.jp/article/1108...
10/20 青柳碧人「乱歩と千畝―RAMPOとSEMPO―」読了。
同じ旧制中学、大学だった江戸川乱歩と杉原千畝。それぞれの道は違うけど、夢や葛藤を抱く様には共通点も感じる。実際、出身校は入れ違いだったようだし、接点はなかったかもしれないが、記録にないところでこんな関わりがあったかもしれないと思わせる…青柳碧人さん、こんなのも書けるんだ。
とても面白かった。興味深かった。
amzn.asia/d/fqrg0G0
「ババヤガの夜」からの夜繋がり?
27.10.2025 11:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 010/18 嗣人「穂束栞は夜を視る」読了。
怪異を呼び寄せる体質の小学生、保束栞は唯一の家族である祖父を亡くし、祖父の弟子を名乗る白銀と窮奇と共に暮らすことになる。
「夜行堂奇譚」のような仄暗さみたいなのがなく、読みやすく分かりやすく割とストレートな展開。シリーズ化を念頭においているようで、まずはプロローグ的な一冊だった。登場人物がいずれも魅力的なのでこの先が楽しみ。
『椎葉桔平』が『椎名桔平』になっている誤植があって笑った。
amzn.asia/d/1cCGild
昨日、大将が買ったお湯呑み。温かくなると極楽極楽極楽極楽…
#法然と極楽浄土
みんなの動物園を観てるんだが、ひょうろくさんを初めて見た。うちのお寺の住職に似ている。
25.10.2025 10:25 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0うっかり買ってしまったグッズ。猫のハニワも増えた。
#法然と極楽浄土