城ヶ崎姫子の作画コスト…
今日中に終わるつもりが会社の後輩の愚痴聞いてて一緒にヒートアップしてしまい終わらず😂
なんか最近自分には直接関わりのない人の悪口を聞いてて一緒に腹を立ててしまう事がが多い😇他人の事なんてどうしようもないしそんな事に脳の容量使う事が最大の時間とエネルギーの無駄と分かっていつつ腹を立ててしまうのなぜなのか🫠
@myauko.bsky.social
好きなものを雑多に描く者 (花まる、大杉、しん風、薬屋など) 絵練するお友達募集中 ※絵の転載・他者利用等、全て禁止 結構ガチで登山してるので山のこともしゃべります、雪山も登るよ 百高山100/100(22年に完登) 百名山93/100(完登しそうになってきた) 甲斐駒黒戸尾根日帰りは毎年やってて現在タイム8時間33分(休憩抜) Xよりジャンル雑多なラクガキをして自我も多め 肩の力を抜いて好きに生きれる場所がほしいんや
城ヶ崎姫子の作画コスト…
今日中に終わるつもりが会社の後輩の愚痴聞いてて一緒にヒートアップしてしまい終わらず😂
なんか最近自分には直接関わりのない人の悪口を聞いてて一緒に腹を立ててしまう事がが多い😇他人の事なんてどうしようもないしそんな事に脳の容量使う事が最大の時間とエネルギーの無駄と分かっていつつ腹を立ててしまうのなぜなのか🫠
脳髄ジャングルで検索してみたらそこそこいてホクホクしている🥰
しかも人生に影響与えた漫画十選タグで選んでる人いてめっちゃわかるそれくらいインパクトあるしおもろいもん😂
ライバルのマクラジャもかわいくて好き、まくらんに決闘申し込むのに手袋なくて軍手ぶつけてたの今でもツボ😂
興奮のあまりXではしゃいじゃったけど、新井理恵先生のまくらん(脳髄ジャングル)知ってる人が出てくるかもとワクワクで検索したらほとんど皆無で泣いた😭
私もたまたま出会ったんだけど、あれはもっと評価されてほしい…
主人公がせめて夢の中でだけでも幸せになりたいと良い夢見る枕を召喚したはずが悪夢見せる枕だったというファンタジーの癖してやたらと現実的。いじめとか離婚とか現実的な話が多い。
悪夢見せる枕の筈がめちゃくちゃ良いやつでツンデレで愛せるんやてあのキャラ…
絵練、今日はトムフォックス
前も言ったけどトムフォックスが一番立体と面を意識しながらも自然なポージングでなめらかで憧れてる
あんなふうに描けるようになりたいなぁ…しかし私が持ってる本の中では一番むずいんだよね…ものすごい多面体で描いてるの😂どういう人生歩めばあんなポリゴン描けるようになるのか🤔動画見るとアタリすら取ってないというね
何も見ずにあれくらい描けるようになるまで描き続けたい
先週末行ったカフェで売ってた毛糸の座布団を夫が欲しいって言うからこんなの多分かぎ針編みだわ作りゃいいじゃんと言って百均で毛糸とかぎ針買ってyoutube観ながらやってみたんだけど鎖編みしかやったことない私にはめちゃくちゃ難易度高くてあってんだかなんなんだかわからん😂買った方が絶対早かった😂
もう辞めたい…😭
最近のXのお勧め、たまたま出てきた上手い絵に気まぐれでいいねしてそれがたまたまミリしらジャンルだったりすると次の瞬間TLがそのミリしらジャンルで埋め尽くされるの腹立つ😂
気軽にいいねできねぇよそのジャンルが見たいと思っていいねしてねぇのよ
Amazonとか楽天のお勧めもそうだけどAIって最新の挙動を元に全てお勧めの認識塗り替えてくるのニーズを全然理解してないなと思う
絵練
左半分は右半分下の方は最近おすすめで流れてくるシルエット取ってから描く時短みたいなのを意識して描いたやつ
確かにそれが一番上手く描ける方法なんだけど、そのやり方は人体をどこから描いても描けるレベルにある程度理解してからもしくは絵の才能ある人じゃないとできない説
最近ようやく胴体から描いても描けるようになってきた
前は頭から描かないと頭部の立体が著しく崩壊して絶対無理だった
抱擁とか二人を絡ませた絵をうまく描くにはシルエット方式を克服せねばならんのだろうな
最近は描けども描けども上達の実感なくて途方に暮れてる
3歩進んで4歩下がってる気がする
めっちゃわかります🤝
うちの場合夫婦で理系だから理系考証しだすとめちゃくちゃずっとぐちぐち言ってます😂
ほんと、なんでも素直に楽しめれば一番儲けもんなのにね😂
🤝
普段創作で辻褄合わせを一生懸命考えてると、観る側の時もめちゃくちゃ考えちゃいますよね😂
おおかみこどもは辻褄気にしなければ好きなシーンも一杯あるんですけど疑問符も色々あって毎回私つまんねー人間だなのループになってます😇
一人子育てです、そうならないとあの結末に落とせないからかなぁ🤔なんか不幸すぎて毎度居た堪れなくなるけどそれを笑って受け入れるのがあのお母さんの性格なのかなぁ
おおかみこども、新雪ノートレースの雪原を走る狼に追いつくお母さんの脚力やばいアスリートでも無理とか、血液検査したら人間でないことすぐバレそうとか、子供が一人失踪したら大騒ぎになって大捜索されないのかとか思ってしまうファンタジーを観れない頭ガッチガチのつまんねー大人になったな私…
07.11.2025 14:52 — 👍 3 🔁 0 💬 1 📌 0今日の水ダウめちゃくちゃおもろかった
アホなことを真剣にやってこそ人生やなと思った
コントラポストほんま苦手やわ何回描いてもしっくりこん
後輩の私へのタメ口率の高さw
一刀両断にするキャラと言いつつ威厳ゼロなの草
会社の後輩の私への認識酷くてクソウケる🤣
そんな切すぎるジャックナイフみたいな女とちがうわ、毎日二次創作の妄想に明け暮れるただのロマンチストだわ
下山して帰り道にまたランド行って念願のハンカチタオル買うついでに色々買った😊
03.11.2025 12:32 — 👍 7 🔁 0 💬 0 📌 0山梨県の山は紅葉真っ盛りで美しかった、富士山見える山はやっぱり歩いてて楽しい
高山も好きだけど欲張りすぎて30キロとか日帰りして忙しいので本当は低山をゆっくり歩く方が好き
今は今しかできない歩き方を敢えてしてるけど、歳とったら登山道整備とかしながらひとつの山をゆっくり愛でたい
何でもそう、たぶん今しかできない事はたくさんあるし思い返してもあの時やっといてよかったって事たくさんあるし、ぼーっと過ごしてるとあっという間に時間が過ぎて体力が落ちる😂
とまた1ヶ月登山サボって思った
車の中で塗り
作画も線画も下手くそだけど何より塗りが一番練習不足でいっつもくどくなるので顔はこのくらいにしとこうと思う
色々描きすぎて塗りが追いつかなくて明日の放送前にと思ってたの間に合わないなこれ😇
まるたまが乗馬の話してるとこに馬の話かい?っていつものように割り込みしてきて、花輪くんは馬に乗ったことある?って聞かれてむしろボクの馬を持ってるよ、からの馬の上から眺める景色は最高さ✨→おかーさんうちも馬を飼いたいの流れと予想
さくももせんせのファン募集のやつ、実質ファンミかな
マーケティングでも流行ってるけどこういうのに集うファンてまじで熱量半端ないもんね
さくももせんせなら凄い熱い人たちの応募たくさんありそうだ
個人的願望を言うとこのファンの選出はカプ要素などを排して純粋な曇りなきまなこで先生の作品を愛している人たちが抽出されますように🙏
ので私は当然応募しない😂心の中と絵を描くことでひっそりと愛を叫んでおく🥰
初期ナルシスト要素な花輪くんが見たい
複数パターン描きすぎて線画で力尽きてるのに色まで塗ろうとしてる
下書きと清書の前後比較
デジタルお絵描きじゃないと細部の調整が出来なくてほんとだめ
アナログでも最初からばちっと描けるようになりたい…
アナログ絵師本当に尊敬する
乗馬ハイアットから妄想が広がりダミアニャ漫画が出来上がった😂
馬具は適当に誤魔化しつつ泣きながら描いてる😇
ねえ、乗馬用燕尾服やばない…?
さっきから一人で悶え転がってんだけどなにこのフェチの塊…
特に馬に乗った時の後ろ姿やべえて、百万回生き返るて…絶対清書しようこれはアナログだと細かいところ綺麗に描ききれんもどかしい😣
アニメ放送の1週間前からこんなテンションやばいてどんなけ描いてるねん…やばいたのしいたのしいたのしい、乗馬を嗜む花輪くん沼過ぎる😇
しかしリアタイ出来なそうなんだよなぁ…🥹
花輪くん下書きその1
馬描くの楽しくなってきたから3パターンくらい描こう
昨夜はぜんぜん描けなくて下手くそな馬量産してたのに1日で解像度結構上がって夫がその執念に爆笑してた🤣
私も自分で面白い🤣
これほど気合い入れて描いてるけど多分本編では坊の回想だけで、馬に乗って感じる風はとても気持ちがいいものだよベイビー、くらいで終わるんだと思う
努力の痕跡…
ベルトとかバックルとか描くのほんま苦手やからどうやって誤魔化そう
ラフみたいな走り書きで誤魔化す方式がいいかな
乗馬ハイアット下書き
ちょ…思ったより良くない?
めちゃくちゃ馬描く練習した甲斐あったは
馬具描くのクソめんどいからざざーっとしたラフみたいな清書で誤魔化そうかな🤔
つか花輪くんを描くはずだった、先に乗馬花輪くん描いてみよう
馬描いてて思ったけどハイアットめちゃくちゃ乗馬しそう
ポロとかしそう
白いパンツで乗りそう
はなわくんの乗馬が描けたらハイアットの乗馬も描きたい
乗馬してる坊ちゃん描きたくて馬の練習クソむずい…
馬の顔面複雑すぎる…
全体はまだなんとかなりそうだけど顔面どうなっとるんこれ…
正確に描くためにポリゴン化したいけど写真からじゃ私のポンコツ頭が限界😵
実は半年前くらいに乗馬してる坊描こうと思ったんだけどあまりのむずさに一度断念してたりする
しかし公式が乗せてきたとなるとどうしても描きたい…
描きたいけど前提の馬が描けん😭
ところで17時以降に山小屋到着して小屋番さんに怒られてる人を今まで何度も見てきたけど富士山は22時に着いても怒られないのかと驚いた。テレビ取材ついてたから笑顔でお出迎えだったの…?
27.10.2025 11:28 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0youは何しに観てて思ったけど、富士山て観光地化されすぎて普段運動しない人が気軽に登ったりしちゃうんだよね。標高3000メートル以上で歩く過酷さを知らんのだろうな…危ないなぁ…。普段ゼロ運動で富士山に登るのは遭難しに行くようなもん。普段から登山してる人でもしんどい山。
樹木のない山だから山頂がすぐそこに見えるのに実際歩くとめちゃくちゃ遠い。
新5合目からでも山頂まで累積標高差1500m近くある。運動不足の登山初心者は1日累積1000メートルも普通は登れないけど、経験しないとわからないんよね、想像できないだろうから。
1500mって500階建てのビル相当だからね😂
今更ながら中日ビルに初めて入ったんだけど、めっちゃいい感じのお店ばっかで最高だった
2階一面いい香りで匂いに釣られてお香やさんに入ったら真鍮の超かわいいお香立てあって一目惚れしてお香ごと買ってしまった🥹何が天才ってこれお香の燃焼を好きな位置で止められるんですよ👏(挟んだ位置で止まる)
某お坊ちゃんの教えに従い、お金を払うときもサンキューの気持ちで買い物したら心も潤った
昨夜半分焚いただけなのに朝起きても部屋の匂いだけ金持ちみたくなっててすごい🤣
※トレーはラシックの雑貨屋でちょうど良いの売ってて買った
解釈が完全一致する人なんていないよね、しょうがない、すまん、と思いつつ、描くたびに解釈違いと婉曲ではあるけど言われすぎて感覚麻痺してたけど、当たり前だけどさすがに傷つくよね🥹
しかし傷ついたからといって同じ土俵でやり合っても生産性皆無なので、悲しみは絵練にぶつけるし、解釈は創作で語ろうと思うのである
その結果を誰かに好きと言ってもらえるとか奇跡みたいなことだし、辛いこともあるけど描いてて良かったなぁと思う