水道橋は私がいくわ
01.08.2025 15:16 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0@ymzn.bsky.social
第二の人生
水道橋は私がいくわ
01.08.2025 15:16 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0水道橋も!!
01.08.2025 14:24 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0メ◯カリへ!!!
01.08.2025 14:02 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0鉄砲玉になってくれます??
01.08.2025 08:32 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0いや、私を潰したくてそこをついただけかもしれないです
01.08.2025 03:23 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0「テスター」を名乗ることは業界への反発だと捉えられて萎えた
01.08.2025 02:57 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0結構きついフィードバックもらった
29.07.2025 08:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0そのテスト会社の人、およびそこの出身者の人は、人から教えられたhowをするのが得意だけど、それがなぜあるかとか、それ以外の手法はないかとか、そういうことを全く考えずに(考えないように教育されているのか)浅はかな仕事や意見ばかりを通そうとするから。
25.07.2025 05:33 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0どんどん某テスト会社が嫌いになるなー
25.07.2025 05:29 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「私はこれ嫌い!」って言うのは自由やけど、だからといって脅しに使うのはどうかと思うな。
25.07.2025 04:35 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0私のメッセージ無視してそれに関してXでごちゃごちゃ文句言うならもう何もしてもらわなくて結構なんですが…
18.07.2025 23:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0年功序列が当然の会社で成り上がった人ばかりだから年功序列で当然だと思ってる
17.07.2025 10:28 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0老害とその取り巻きがきついなあ
17.07.2025 10:26 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0いろいろ将来潰されりゅううう
07.07.2025 02:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0毎回「もう二度とwacateには行かない」って思ってるから、生きてたらまた行くことになるんだろうな。
29.06.2025 13:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0実行委員もWGも全部寄り合いで権威付けられた寄り合いと権威付けられていない寄り合いがあるだけな気がすんな
22.06.2025 00:58 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0これもエンジニアのはしかなのかなって思ったりしています
12.06.2025 13:59 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ワークショップに参加する醍醐味はめちゃくちゃ変な人がいるところやな
12.06.2025 06:04 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0「それはhowなので重要じゃないです」って言ってるけど、そのhowが稚拙で永遠に苦しんでる人をどう救えばいいんだ
11.06.2025 09:57 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0やっぱり地位ある人だからそういうのうまいですね
06.06.2025 00:57 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0某業界団体の総会後、「何かあったら聞くからDMして!」って言われたのでDMしたら全部無視されるんやが
そういうとこやぞ
テストの品質についてわかる人だけテストの品質について話してほしいな
23.05.2025 05:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0そういや某会合で「スクフェスとかとコラボするとか面白いんじゃないですか?」って言ったら、「あそこは技術じゃないから…」って言ってる人がいて、そういうとこやぞって思った。
22.05.2025 02:56 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0スクフェス新潟で言われてた「ある界隈ではマウント取りばかり」と言うのを実際に体感した
19.05.2025 00:20 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0寝たら気分はマシになった
17.05.2025 22:13 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 02日間ASTERの会合に出てたけど、ASTERに何も問題はなかった
17.05.2025 14:58 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0私がしょうもないやつというのは、私のどこまで見て言ってることなのかも気になる
17.05.2025 14:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「それは事実じゃん」って意見は置いといて、何か話す度に「お前はしょうもないやつだね」って表現をさまざまな形でされるのは萎えるよな。
17.05.2025 14:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0何がしたいのかよくわからんな
12.05.2025 02:25 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「うまくやりたい」「課題をこなしたい」だけのメンタリティの人と技術習得型のワークショップ一緒になったら著しく体験を下げるな
もちろん本気になるのは大切だけど、理解を疎かにして見た目だけ整えようという人がいると辛い