それは、家庭に与えられた課題か。
ご自身の考えた課題かで変わりますかね。
前者ならもちろんつまらないです。
ストレスに近い。
自分で計画を立てて。
自分でこなす。
それはモチベにもなりますよね。
小さなことでいいので繰り返すと。
数年がかりで自己肯定感が回復することがありますね。
かなり稀なんてんすけどね。
やりたくないという心の言葉に耳を傾ける日。
それを制御する日。
そして案外自分は環境に縛られながらもできることがあるんだね。
と言う気がつきが鍵になっていきますよね。
               
            
            
                04.11.2025 11:51 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            うつの人が。
ゲームしました。
遊びましたは、ある程度回復している証拠。
ご飯食べれない。
起きれない。
寝れない。
何もかもに興味がない。
自分を含めて全ての人間に対する、めんどくささ。
を超えて。
ゲームしたり遊んだししています。
やっとたててリハビリしてる人に。
働けないのか?
と聞く鬼畜さを少し考えてから発言しましょう。
               
            
            
                04.11.2025 09:23 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            つまりは、食べることが。
お酒や、タバコ。
人によってはドラッグにも近い快楽をもたらします。
だからドカ食いとかも。
厳密には依存なんです。
食べ物を媒体とした。
わたしも摂食障害昔は持ってたので。
よくわかります。
過食期と、拒食期が繰り返されますからね。
片方だけの人もいますけどね。
色々あるのです。
だから障害なんですよね。
               
            
            
                04.11.2025 08:50 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            あんまりにもお腹が減る。
という人は、食習慣がクセになってることが多いです。
3食きっちり食べ。
晩酌。
わたしは若い頃から精神的アレで、食べられない時期が長く。
今は一日1食でも2食でもあまり気にしません。
ひどい時は忘れる日もありますからね。
病み伊達の頃は、かなり気にしましたが。
今はそんなもので、なんとかしてます。
慣れるんですよ。
別にお腹空かないんだから。
体は食べたくないと言っている。
くらいの考え方。
精神的にアレで過食に振れる人もいます。
食べることでストレス発散する人。
               
            
            
                04.11.2025 08:46 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            わたしが基本他人と目を合わせないのは。
本当に親も親戚も。
みんな、なんだその目は?
とよく、いちゃもんをつけられたから。
だから誰の目も見ないという判断をしている。
目なんか生まれつきだからなんともできないのにね。
その気持ち悪い目に生んだのはあなたでしょうよ。
(フラッシュバック)
               
            
            
                04.11.2025 08:07 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            この理論でいくと紹介料とか取ってる人が1番生産という観点では。
してないと思うよ。
毎月働き手に給料払ってれば別だけどもね。
だいたいリクルートして紹介してるから。
               
            
            
                04.11.2025 08:01 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            生産性って、いくらお金かけたとかそっちじゃなくない?
お金出しただけで道路舗装は終わらないんだよね。
誰かが舗装するから走れるんだけどね。
まあ、お金なかったらその道路のプランもなかったのはそうだけど。
実際作ってる人がかなり手取り安くなる理由としては。
無茶苦茶だよね。
って思う。
               
            
            
                04.11.2025 07:53 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            ウクライナの戦線は。
ロシア側から見るか。
ウクライナ側から見るかでかなり報道が違う。
2023年ごろ。
ロシア崩壊のプロパガンダはたくさん出たが、そうはならなかった。
今回のロシア危険報道はそれを一蹴できない要素はたくさんある。
BRICSの不和。
柱の中国の動きの鈍り。
色々絡む。
戦線だけ見ると、ウクライナが元に戻るのは無理とだけは理解できる。
ロシアが併合したところを取り戻す体力はないと思う。
               
            
            
                04.11.2025 04:57 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
            
            
            
                YouTube video by ぴよぴーよ速報
                小学生でもわかる中華人民共和国の歴史【中国史第11弾】
            
         
    
    
            小学生でもわかるシリーズ。
見返したくなるよね。
これ見てから、ユーテラ寺子屋。
茂木誠先生とか見るとね。
かなりわかりますよ。
世界史って学生の頃は嫌いに入る教科でしたからね。
youtube.com/watch?v=JkVn...
               
            
            
                03.11.2025 20:58 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
            
            
            
                YouTube video by 戦いのヒストリア
                【ゆっくり解説】人類史上最大の激戦|スターリングラードの戦い
            
         
    
    
            40分でわかる。
スターリングラード攻防戦。
一回図書館で読もうとして長くて飛ばし飛ばしだったんだよね。
それは助かる。
本当に動画だけでも、胃が痛い。
youtube.com/watch?v=hySC...
               
            
            
                03.11.2025 18:23 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            おわー。
小鳥遊さん家の系譜見つけてしまった。
フォローしとこ。
               
            
            
                03.11.2025 17:39 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            【妄言】
11次元から始まり。
クリエイターは数字が下がるにつれて増える。
時間次元を差し引いて。
書き出していくと。
次元の数が下がると。
クリエイター数は増えるらしい。
3次元のクリエイターは多くて。
2次元の人口ってどれほどいるのだろう?
クリエイターが考えた大陸の数は?
世界地図は何種類ある?
って考えると。
まさに2次元世界はパラレルワールドが広がっている。
その発想は作者が見たもの感じたものをフラクタルとして作品に投影されていく!
(開眼)
               
            
            
                03.11.2025 17:28 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            M理論はその10次元プラス。
時間次元1つ。
それで11次元ですね。
色々調べてみると。
7次元(紐理論で言う6次元)で、地球のコアにあたる部分。
までの考えのようでしたね。
そこから先はあまりにも微細な粒子の話になるので。
量子力学に行くと。
つまりは観測者がいない次元は見れないと。
そんな結論でしたね。
この時点で少数に直すと。
0の下に0が23個つくとかの世界なので。
本当に現代科学ギリギリでわかることと。
推察で成り立ってる仮説ですよね。
原子核の中のさらに核を見るような世界ですね。
あの考え方。
気が遠くなる。
               
            
            
                03.11.2025 16:49 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            自分が担当したなら。
絶対に適合のハンコは押さないな。
ってのを見た、前回無傷であれはないと思うので。
検査員さんよほど温情だったんではないかな。
とは思う。
               
            
            
                03.11.2025 14:17 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            苦しいのが楽しいみたいな。
篠沢広さんみたいな性格なのは。
東北人の特性?
とか思われたがちなんだけど。
わたしは広さんと同じ思考だし。
似た趣味だけですけど。
東北人全てではないですね。
               
            
            
                03.11.2025 12:46 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            ざっと絵コンテ描いた時。
指が最大で7本あった時があったし。
私服にこのリボンつけたい。
こんなデザインがいい。
ボタンが何個とかやってて。 
最長12頭身くらいになった時あるな。
懐かしい。
               
            
            
                03.11.2025 11:44 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            高市総理。
普通に文化の日に触れてて。
なんかすごく新鮮。
いや、日本の総理なんだから普通と言えば普通なんだけども。
今までここまでがっつり触れる人。
少なかったよねとは思うね。
なんか清々しい。
               
            
            
                03.11.2025 04:10 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            おもいだしました。
M理論ですね。
紐理論の応用系。
これの動画ないの?
とい聞いてGROKさん掘り当ててくるのですごいと思う。
少し、環境整えてから、やっねみますか。
               
            
            
                03.11.2025 04:08 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            推しがDQ3やってるのか。
泣く。
何故かは言えないけどね。
               
            
            
                02.11.2025 18:54 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            裏巻きというマニアックな巻き方でタバコ巻いてみる。
慣れると、これは楽しい
               
            
            
                02.11.2025 18:04 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            本日は文化の日。
明治時代は天長節と呼ばれ。
昭和からは明治節と呼ばれ。
昭和23(1948)年からは文化の日。
今で言う天皇誕生日なんですよね。
明治天皇の。
その系の神社では今日明治節のお祭りもあると思うんですよね。
               
            
            
                02.11.2025 16:46 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            なんもしたくないけど。
お湯にだけ浸かろう
               
            
            
                02.11.2025 15:23 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            二次元の絵を描くクリエイターがいます。
それは紙の上に人物をクリエイトしています。
そして我々をクリエイトしている四次元の人がいて。
それがずーっと、11次元まで続く。
果たしてどの次元が我々の呼ぶ神なのか?
ってやつですね。
それはレイヤーのごとく重なる。
つまり1番上の11次元からダウングレードしてわたしが存在する。
数値化できない謎の意思がある。
フラクタル構造底には否定できないんですよね。
わたしも色々調べてみます。
               
            
            
                02.11.2025 15:02 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            今回は日付変わる前に終わりました。
みんなに助けられた。
               
            
            
                02.11.2025 14:33 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            わかりますよね
               
            
            
                02.11.2025 14:04 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            生活の中で、そう使われてましたからね
               
            
            
                02.11.2025 09:23 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            テロリストにとってはあれは怖いよね。
               
            
            
                02.11.2025 09:22 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            何回でも言いますが。
ガーターベルトの下に下着ではないです。
ガーターベルトの上に下着です。
下に履いてしまうと。
お花摘みの時に大変なことになる。
脱げないんですよ。
(錯乱)
               
            
            
                02.11.2025 09:17 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            あると思いますね。
楽しいですよ!
               
            
            
                02.11.2025 09:15 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            さて、お仕事です。
               
            
            
                02.11.2025 08:21 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
    
         
        
            
        
                            
                    
                    
                                            You are not needed. Stay away,Please.
                                     
                            
                    
                    
                                            【子どもの究極の味方 才能開花】
🏆全国コンクール1位、最優秀賞、学会発表
🏆Nスタ、TBS全国中高生ニュース、Yahoo!ニュース15回
🧪熱血の科学教室(別府市、オンライン可)
🔬本物のラボで主体性、実行力、充実感↑
🧪ダブルドクター(医学・情報)
🏆国際学会賞受賞、マリーキュリー賞
🔬イギリス6年、研究30年、研究所所長15年、学会論文>100本
🧪詳細HP
https://uchilab.webnode.jp/
                                     
                            
                    
                    
                                            Listen to Relïgion (feat. Fronz of Attila) youtube.com/watch?v=OZEYbMpCLRQ
Follow us on Spotify! open.spotify.com/artist/2GNVwIUPvJ01c0HkKmzFiH
itunes.apple.com/album/id/571039212
Instagram.com/bedlamiterising
                                     
                            
                    
                    
                                            建築家|一級建築士|䕃山晶久アーキテクツ代表|北海道大修了後、英国のRSHPにて20年勤務(南山城小学校、日テレ、新風館、政策研究大学など担当)、帰国し独立。14の国や地域で実績あり。 
 https://www.akik-a.com/
                                     
                            
                    
                    
                                            私の人生の一端を記録する青空垢/座右の銘“明日は明日の風が吹く″/偶に情緒不安定なポスト/主に社会や世情に対する持論・見解を叙述/グルメ、アニメ、音楽、風景・自然写真、AIイラスト等も投稿/AIイラスト、写真撮影、ポケモン、バンドリ、ラブライブ、アイマス、Vtuber推しはフォロー歓迎/ピカチュウ・戸山香澄・国木田花丸・最上静香・星川サラ・宝鐘マリン激推し/美少女キャラが大好き/2024年9月からBlueskyを利用しています
                                     
                            
                    
                    
                                            https://www.threads.com/@ente.rtainment1335 follow my thread account
                                     
                            
                    
                    
                                            پاکستان مسلم لیگ ن کو ہر محاذ پے کامیاب دیکھنا چاہتا ہوں ۔سیاسی اختلاف میں آزاد ہوں لیڈر صرف میاں نواز شریف ❤️
                                     
                            
                    
                    
                                            Portraits & artistic expressions 🎨
Model & composer of my own photos
                                     
                            
                    
                    
                                            「ああっ女神さまっ」「逮捕しちゃうぞ」「パラダイスレジデンス」などの漫画を描いている漫画家です。現在「トップウGP」を月刊アフタヌーンで連載中。「サクラ大戦」「テイルズシリーズ」などのゲームでキャラクターデザインもしております。乗り物全般大好きです。
                                     
                            
                    
                    
                                            色んなことあるけど、馬鹿にしたり、いがみ合ったり、批判したりじゃなくて、お互いに認めて、助け合って、間違ってたらちゃんと教えて、笑いえる。そんな場所ができたらいいな。
                                     
                            
                    
                    
                                            ツイッター(Twitter)やエックス(X)のトレンドをまとめていきます
フォロバはほぼ100%です!
お問い合わせは「info@twisoku.jp」までお願いします!
※投稿は公式APIを利用した自動更新です
                                     
                            
                    
                    
                                            Portraits & artistic expressions 🎨
Model & composer of my own photos
                                     
                            
                    
                    
                                            X(Twitter)から移住してきたばかりで右も左もよくわかりませんがよろしくお願いします。
                                     
                            
                    
                    
                                            鈴鹿市出身で海外出稼ぎ中(永久帰国検討中) 復帰&エンジョイ勢:交流用アカウント。
原付, Tact50, 中型二輪 TZR125, 渡米, VMax, GS500E, YZF-R1,  CR250R, TTR125L, SRX6, Buell Blast, 一時帰国, 大型二輪, GROM, CRF125F, GasGas EC250
はだくん、はだっち、おにいちゃん、おとうさんと呼ばれることが多いです。
シリコンバレー60% 鈴鹿40%
https://suzukabike.carrd.co/
                                     
                            
                    
                    
                                            https://twisoku.jp/
※関連しそうな方へ自動でフォローを行なっています
フォローはすべてお返しします!
たまに手動投稿します