コリすぎる
07.11.2025 20:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@harasyo091.bsky.social
壁
コリすぎる
07.11.2025 20:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0魔法を使ったトンデモトリックの推理
↓
切り絵みたいな演出で動機の自白
↓
冗談みたいな処刑方法
↓
大して関係ない過去のトラウマ
っていう一連の流れで納得できる部分のほうが圧倒的に少なかった
おーん
31.10.2025 16:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0なんか初めトシカイと比べて流石にまのさばの方がって思ってたけどトシカイさん最後のオチと叙述トリックがしたいがために隠匿している、露骨なミスリードのために嘘つくくらいでシナリオの芯は一応あると思うのでなんかどっこいな気がしてきた
31.10.2025 16:43 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0商法も相まって余計に文句が出てしまう、キモイオタクの悪いところ
31.10.2025 16:41 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ただこれは自分が目線を合わせれていないのと多分このゲームが見せたかったのはそういうしっかりとしたミステリーものではなく可愛い女の子が酷い目にあうって言うただそれだけのゲームを提示したかったのだと思うので自分が悪いです。
31.10.2025 16:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0何事にも理由を求めすぎてるとは正直自分でもキモイとは思うけど、殺人をするにはそれ相応の理由があってそれまでの過程がしっかり生きてないとそれはただの愉快犯だし愉快犯が人を殺したとして実はあの人の家族酷いみたい〜みたいな背景を見せられたとしても同情、感情移入できる人ってそうそういないと思うからなんかちょっとでも納得のいくものを見せて欲しかった
31.10.2025 16:39 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0まあこれを望んで作ったとはいえキャラクターの消費としては雑すぎる気がしてならないかも
31.10.2025 16:35 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0本当にあのゲームって裁判を中心に人間ドラマやストーリーが広がっていくはずなのに人との関係で1番膨らんだの真面目にハンナとシェリーの友情くらいでそのほかヒロとエマの元々あった設定がちょっと生きてるくらいじゃないか?
ストーリーに関しても結局よくわかってないしキャラクターが酷い目にあって裁判で殺してそれっぽいトラウマシアターみたいなの流されてもすぎる
だからこそ最後の裁判の演出は各キャラの固有の魔法を駆使してしっかりひとつの裁判に向かい合ってる感じがして良かった、最後のクライマックスってのもあって本当にみんなこの裁判に全力をだしてるんだなって感じれたのでそこは本当に良かったです。
ただ別に最後は魔女化して増幅した力を出せばよかっただけの話であって、デフォで普段持ってる魔法を駆使して裁判をしていればそれはそれで別バージョンで成り立つのでやるべきだったと思うんだよな
仕方ないといえばそこまでなんだけど、ダンガンロンパは持っている証拠を弾丸として人の発言に発砲して裁判を進めていくあのゲーム特有のシステムを持っているのに対して、マノサバさんはただただ理由もなく人を殺したやつを惰性で特定して処刑してその後に急に取ってつけたような動機にも繋がらない映像を見せられたとしてもマジで何も思えないんだよな。
31.10.2025 16:27 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0悪かった点
・裁判のシステムがただただダンロンの下位互換(公平な立場が存在しない、死因不明、裁判前の証拠で推理が不可能、このゲームでしか味わえない演出が最後しか無いetc)
・キャラクターの深堀の背景が処刑後にいきなり演出が入るためキャラクターによっては言い訳にしか聞こえない(感情移入ができない、ただただ困惑するだけ)
・シナリオがシンプルに完結していない(結局何に捕まっていたのか、物語の本質に触れられていない)
・魔女化が進むにつれ発生する殺意の解釈(理性を保っていられないはずが普通に隠蔽するので矛盾している)
・仕方ないけど動機がほぼ皆無なので裁判に意味が生まれない
良かった点
・キャラが可愛い
・最後の裁判、魔法を使って裁判を進めていくシステム
・フルボイス
・バッドエンド(内容にもよるが物語について多少理解を深めれる)
・無駄なミニゲーム等なくサクサクとストーリーが進行し裁判を楽しめる
・視点を変えてキャラクターと話すことが可能なので使うキャラ、シナリオによって見え方が変わる。
魔法少女ノ魔女裁判、クリア致しました。
26.10.2025 03:40 — 👍 0 🔁 0 💬 2 📌 0馬鹿にされる診断なんか外交的になっててワロタ
23.10.2025 14:24 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0人生の話、他人の人生観をきけることでいかに自分が楽観的で何も考えてないのが再認識できるから良い。
21.10.2025 20:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ゲームでしかできない表現であの出来は正直中々超えるものはないかも
21.10.2025 20:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0友達とは色々話したけどココ最近のゲーム体験でずば抜けて面白かったのはグノーシア、次点でパラノマサイトだな
21.10.2025 20:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0一旦グノーシアのアニメはかなり信頼してよさそうで安心してる
19.10.2025 16:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0あやめはガチの狂人だから吊りで良いです。
ただただ大変なおっさんずラブと可愛い探偵と悲しい高校生と報われて欲しいマダムの話でしたね
しっかり設定とか凝っててそこは読み物として楽しかった、呪い前提だからしゃーないけど途中ちょい強引なところもあっておおん?ってなったけどまあそれも含めてよかった
25.09.2025 04:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0それが呪いによってあそこまで膨らむって考えると呪いって怖いねぇになる
25.09.2025 04:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0呪い抜きにしたらただただ犯罪者のゴミとタコ大学生しか居ないのはちょっと笑うけど
25.09.2025 04:50 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ただヨーコちゃんについてはずっと不明のままでずっと置いてけ堀については見つかってないから頭の片隅でまさか何かあるんやろなって残しつつ他のルートをやることになるけど他が濃すぎて正直消えちゃうから忘れた頃に葉子ちゃん出てきた時もウワーってなるよね
25.09.2025 04:49 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0序盤に興家くんのルート一通り触らせてから他のルートやらせるのもかなり誘導の仕方としては上手いなって思う 今後において興家くんが起点で何か起きのはもうないんだってさすがに思っちゃうしな
25.09.2025 04:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0パラノマサイト、初見のヨーコちゃんの反応が明らかに後ろの化け物に対して向けられてるとしか思えないのに興家くんを通して自分を見られてたのわかった瞬間おもれーーーーーーってさすがになったね
25.09.2025 04:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0アンテのコンサート、映像と演奏と照明とかの演出があまりにも完成されてたのでOMORIもあのフォーマットでやるべきかも
16.09.2025 01:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0対人において敬語かタメ口かについては関係値の問題すぎるから同い歳だからとか同期だからと言われましても…になってる
09.09.2025 23:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0こんなにも月が紅いから
08.09.2025 04:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ツクテーン
29.08.2025 19:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0