やったぜ
投稿者:クソザコ根掛かりアングラー
4月13日(土)9時02分22秒
昨日の4月12日にいつものペニーサック(初代)とカケアガリで餌を待っていたシーバスの兄ちゃん(68cm)とワシ(奇祭参戦予定)の3人で東京湾に注ぎ込む川の土手の下で盛りあったぜ
@abyssal-shake1192.bsky.social
やる気を出したらつぶやきます
やったぜ
投稿者:クソザコ根掛かりアングラー
4月13日(土)9時02分22秒
昨日の4月12日にいつものペニーサック(初代)とカケアガリで餌を待っていたシーバスの兄ちゃん(68cm)とワシ(奇祭参戦予定)の3人で東京湾に注ぎ込む川の土手の下で盛りあったぜ
やったぜ
投稿者:クソザコ根掛かりアングラー
4月7日(日)9時57分22秒
今日の4月6日にいつものペニーサック(初代)とコノシロを追いかけまわしていたシーバスの兄ちゃん(50cm)とワシ(ランディングネット忘れた)の3人で東京湾に注ぎ込む川の土手の下で盛りあったぜ
やったぜ
投稿者:クソザコ根掛かりアングラー
4月2日(火)10時55分22秒
今日の4月2日にいつものジグヘッド1.9g(シャッドテールワーム)とイナッコを追いかけまわしていたシーバスの兄ちゃん(45cm)とワシ(結局オール)の3人で東京湾の土手の下で盛りあったぜ
やったぜ
投稿者:クソザコ根掛かりアングラー
3月30日(土)17時30分22秒
昨日の3月29日にいつものカゲロウMD98(ゴールドボラ)とイナッコを追いかけまわしていた極太シーバスの兄ちゃん(64cm)とワシ(ワームの釣りにハマった)の3人で東京湾に注ぎ込む川の土手の下で盛りあったぜ
iPad練習
27.03.2024 09:32 — 👍 12884 🔁 1865 💬 57 📌 38大分県から荷物が届いて一瞬何かわからなかったけど
品名見たら納得でした
しかし3/1日付の物が今日届くのか・・・
4コマ漫画 「親からの着信」
#漫画が読めるハッシュタグ
仕事先に終わらせて、焼肉屋の6人席で同僚を待つの辛すぎ
特級孤独士だから耐えられたが、1級孤独士なら死んでいた…
とりあえず、ビールとユッケ頼んだ
論文PDFファイルの可読性を劇的に向上させるGoogle公式Chrome拡張機能「Google Scholar PDF Reader」レビュー
https://gigazine.net/news/20240323-google-scholar-pdf-reader/
もう我々は、ハクボイルを攻略したも同然である!
おー(0名)
やったぜ
投稿者:クソザコ根掛かりアングラー
3月23日(土)19時40分22秒
昨日の3月22日にいつものプラスマジック(1.9g ワームはシャッドテール)とハクにボイルしていたシーバスの兄ちゃん(40cm)とワシ(数年ぶりに数釣りした)の3人で東京湾内で盛りあったぜ
デコポンうめぇ
17.03.2024 13:42 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0赤い丸に斜線を引いた「禁止」シンボルはいつどうやって生まれたのか?
https://gigazine.net/news/20240316-no-symbol/
̗̀📣 #ポケモンSV #仲間大会
第2回 #星乃ゆりふ杯 ✧*。
ダブルバトル #ゆびをふる大会 ☝ ͗ ͗
3月24日(日)20:00-23:00開催決定✨️
豪華景ポケや賞も多数ご用意しました🙌
初見さん/途中参加/途中抜け
1戦のみ参加/配信&動画化もOK️🩵
🎁1位〜30位&その他順位賞
🎁いいね賞
🎁RP(RT)賞
🎁引用RP(RT)賞
🎁リプライ賞
🎁 # 星乃ゆりふ杯 でのタグポスト賞
🎁ゆりふの爆発回数ピッタリ当て賞
詳しくは画像をご覧ください!
※賞対象のポストはXの告知ポストです
当日の配信枠は19:30からこちら
youtube.com/live/AgOU8gz...
バンクとマリブの使い分けを見出したサイズ以上に価値のある魚だった
13.03.2024 11:27 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0やったぜ
投稿者:クソザコ根掛かりアングラー(3月13日(水)12時20分22秒
昨日の3月12日にいつものバンク82(マルチイワシ)と爆風の中で餌を探していたシーバスの兄ちゃん(30cm)とワシ(今日は仕事)の3人で東京湾内で盛りあったぜ
最近磯釣りの動画も観るようになったんだが、ロッドが長いからファイトの迫力が違うな
ルアー釣りはドラグ音が鳴るとまたいいんだが
バチ抜けXデーに休みだったのに雨とは…
11.03.2024 22:49 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ナウルの海と船
ブルースカイ
10.03.2024 07:23 — 👍 1378 🔁 103 💬 13 📌 5やったぜ
投稿者:クソザコ根掛かりアングラー(3月10日(日)7時16分22秒)
昨日の3月9日にバッグに埋もれていたミドルアッパーJr(イナッ子チャート)と暗がりで待ち伏せていたシーバス(56cm)とワシ(久しぶりにほぼ徹夜)の3人で東京湾内で盛りあったぜ
つまり最適なギア比は魚種や釣り方によって適材適所
シーバスに関しては圧倒的にハイギア有利
出た結論としては
シーバス釣りは引き抵抗の少ないルアーで潮の流れを感じることが重要になるので、ノーマルギアのメリットはあまり生かせない。
引き抵抗の大きいルアーをストラクチャーに当てる事が多いバス釣りではノーマルギア、ローギアのメリットを生かせる。
後は実践あるのみ。
先週の試投会でノーマルギアとハイギアを巻き比べてみて、大野さんの言葉がはっきりと実感できた
ハイギアだと潮の流れが非常にわかりやすい
・ノーマルギアの方がゆっくり巻けるとメディアで発言する人がいるが、理論的にも全くの真逆
・ハイギアはスロー向き、ノーマルは早巻き向き
・ハイギアの場合、ゆっくり巻く時はハンドルを巻く回数が少なく済むので結果的にブレずに安定して巻ける
ペットボトルや水筒など縦長のものを入れることが出来、molle systemでバッグなどに取り付けることが出来るポーチ
わたしの釣り用メジャーを入れるポーチ。ただのボトルポーチだけどmolleシステムなのとペットボトルが余裕で入る内径のお陰でメジャーにクセが付きにくく、深さも十分にあるのでとても良き。惜しむらくは巾着口になっていることだけかなあ。500円だから文句はない
06.03.2024 11:42 — 👍 4 🔁 1 💬 0 📌 0「最近の唐辛子は辛くない」という意見は慣れや強がりではなく本当に辛くなくなっている
https://gigazine.net/news/20240303-jalapeno-less-spicy/
春だな
03.03.2024 00:46 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0偶然ビートルズになりたい
https://dailyportalz.jp/kiji/tamatama-beatles