今はピラティスとメディネックとリハビリで不調も改善して、一時的に運動不足で増量したけど緩やかに戻りつつあるので調子は良好です🙌あともうXは動かさない可能性が高いのでこっちで復活していこうかしらと思ってます
05.11.2024 15:44 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0@kareha.bsky.social
今はピラティスとメディネックとリハビリで不調も改善して、一時的に運動不足で増量したけど緩やかに戻りつつあるので調子は良好です🙌あともうXは動かさない可能性が高いのでこっちで復活していこうかしらと思ってます
05.11.2024 15:44 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ヘルニアが二ヶ所できたときはさすがに死を覚悟しましたが、いい整形外科を見つけてリハビリで復活しました💪
05.11.2024 15:41 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0生きてます!!
05.11.2024 05:50 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0新規の人がめちゃめちゃ増えたので、初期設定と、これだけは知っておいてくれ!というBluesky独自の機能などをnoteにまとめました。
目次はこんな感じ。
・見た目(UI)を日本語にしてみよう
・ホーム(following)上の返信の表示/非表示設定をしよう
・見たくないもの/見たいものを分けよう(モデレーション設定)
・モデレーションリストとは
・返信できる人を限定できるよ
・※超重要※えっちな画像にはちゃんとラベルを付けよう!(BANされないために)
・画像にAltテキストを付けよう
・feedを購読・ピン止めして使ってみよう
・feedを作ってみよう
・アプリパスワードを作成しよう
めっちゃ便利機能では…?
21.12.2023 14:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Bluesky始めた人向け情報をまとめてみました(いろいろ修正して三度目の正直版)
14.11.2023 06:37 — 👍 32497 🔁 20148 💬 30 📌 289新規bsky絵描きユーザーの皆さんへ
bskyではfeedという機能によってポストのまとめを作ることができます。例えば、私の絵のまとめは下のURLから見ることができます。
bsky.app/profile/did:...
このfeedを作る上で便利なサイトが下のポストに紹介されています。
bsky.app/profile/so-a...
feedは複数作ることができるので、一次と二次を分けて作成するなどが可能です。
これが何を示すかというと、画像欄を整理する必要がないということです。日常もイラストも投稿しつつ、画像のまとめをbsky内で閲覧できます。
#一次創作
このfeedをつくるサイトは感覚で操作できますが、一応、絵描き向けに使い方を説明します。
1. 自分のポストを選択
2. メディアの添付されたポストを選択
3. 検索結果の中から追加したいポストを選ぶ
4. feedの名前、説明、アバターを選択を入力して公開を押す
以上!お手軽簡単名刺代わりのfeed作成方法でした
ユーザー名簡単に変えられる!良かった。
22.09.2023 08:51 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0逆の方がいいかもな。まあぼちぼち考えます。
21.09.2023 13:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0個人的にfedibirdも好きなので同人をfedibirdにしてこっちは自我にしてもいいかなって気はしてる。
21.09.2023 13:08 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0こっちのアカウント使うときは別名義になってる可能性も考えて汎用性のあるものにしたけどそれにしたってなアカウント名になってしまった。
21.09.2023 13:07 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0作れた!!
21.09.2023 12:58 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0