smartspeed's Avatar

smartspeed

@smartspeed.bsky.social

ランニングは、ロードレースのほか、マスターズのトラック競技にも挑戦しています。 コーヒーゼリーにウイスキーを入れた「アイリッシュコーヒーゼリー」で酔っ払いました。

330 Followers  |  553 Following  |  872 Posts  |  Joined: 01.01.0001  |  2.2403

Latest posts by smartspeed.bsky.social on Bluesky

こういうのは分かりやすくて助かる

15.10.2025 15:04 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

今日 20251013 は素数なのでがんばろう

12.10.2025 21:05 — 👍 21    🔁 3    💬 0    📌 0
Preview
【福岡・博多】名建築と本に囲まれた、大人の知的好奇心を満たすホテルへ。|Culture|madameFIGARO.jp(フィガロジャポン) 何万冊もの蔵書を誇るラウンジ付き旅館やホテル、書店と宿泊施設が一体化したユニークな新アドレスなど、心地いい空間で知的好奇心を満たす、とっておきステイ。ザ・ベーシックス福岡[福岡県福岡市]名建築と本に囲まれ、"知る"を楽しむ。高さ約42mの吹き抜けを誇る円形ロビーに、高さ…

【THE BASICS FUKUOKA】【福岡・博多】名建築と本に囲まれた、大人の知的好奇心を満たすホテルへ。
madamefigaro.jp/culture/2510...

12.10.2025 16:26 — 👍 10    🔁 5    💬 0    📌 0
Preview
都心から1時間! 千葉・木更津「クルックフィールズ」はグルメも本もアートも、宿泊まで揃う充実スポット。|Culture|madameFIGARO.jp(フィガロジャポン) 何万冊もの蔵書を誇るラウンジ付き旅館やホテル、書店と宿泊施設が一体化したユニークな新アドレスなど、心地いい空間で知的好奇心を満たす、とっておきステイ。クルックフィールズ[千葉県木更津市]ユニークな図書館でサステナビリティと向き合う。地中図書館の奥は靴を脱いで入る「読み聞…

【KURKKU FIELDS】都心から1時間! 千葉・木更津「クルックフィールズ」はグルメも本もアートも、宿泊まで揃う充実スポット。
madamefigaro.jp/culture/2510...

過去記事参照:
x.com/Bookness2/st...

12.10.2025 16:25 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0

予想通り、公明の連立政権離脱は、国政選挙の戦線縮小が前提にあった。

党勢が後退し、今後も議席数減少が不可避の中で、どのように政治的影響力を維持するかを考えた時、今の自公連立の枠組みでは不利だという損得勘定が働いたのだろう。

幸福実現党が国政選挙に擁立できなくなったのも、公明党が小選挙区を撤退するのも、所詮は教団内の資金不足と信者数の問題。創価学会は信者数が急減しているとの報道もある。

「政治と金」問題は大事だけれど、今回の連立離脱にあたってこれを持ち出したのは「当てこすり」であり、責任転嫁にも見える。本質的には創価学会内部の統治の問題と言うほかない。

12.10.2025 04:39 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

【推し活】東横イン「ぬいぐるみと宿泊できるプラン」を全国56店舗に拡大へ
news.livedoor.com/article/deta...
このプランは、利用者が持参したぬいぐるみやアクリルスタンド専用のお泊りセットを貸し出しするもの。セット内容は「ベッドとガウン」で、素材は実際に東横インで使用している寝具と同じだという。

11.10.2025 01:39 — 👍 58    🔁 32    💬 0    📌 0
Preview
ノーベル平和賞はヴェネズエラの野党指導者マリア・コリナ・マチャド氏に 「民主主義の核心」と委員会は強調 - BBCニュース ノルウェー・ノーベル委員会は10日、2025年のノーベル平和賞を、ヴェネズエラの反体制派指導者マリア・コリナ・マチャド氏(58)に授与すると発表した。マチャド氏らヴェネズエラの反体制派は昨年7月の大統領選でニコラス・マドゥロ大統領が3選されたという選管当局の発表は不当だと、選管発表と異なる詳細な集計結果をインターネットに発表し続けた。マチャド氏は昨年8月以来、ヴェネズエラ国内で身を隠しているが、平...

ノーベル平和賞は欧州の正義や価値観を世界に押し付ける政治イベント… という実態を、BBCの長文の解説記事が見事に裏付けている。

特に、ホワイトハウス高官の「ノーベル委員会は平和より政治を優先すると証明した」というコメントと、記事の最後の章である 【解説】難しい状況での賢明な選択 が完全に符合していて面白い、というか鼻白む。

11.10.2025 00:53 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
池田氏死去でくすぶる小選挙区撤退論 公明、陰る集票力に追い打ち:朝日新聞 公明党が精神的支柱を失った。「政教分離」を意識し、表立っては平静を装う議員が多い。だが、政界進出を進めた創価学会の池田大作名誉会長の死去で学会員の選挙への熱が失われれば、集票力は減衰しかねないとの懸…

「公明が自民に三行半を突き付けた」と溜飲を下げる人もいるけれど、ヤバいのはどう見ても公明。ここ十数年にわたって党勢が後退し続け、国政撤退論が何度も取り沙汰されてきた。

特に、名誉会長の死去後は大型選挙で大敗続き。今回の連立離脱は、将来の戦線縮小を見越した最後っ屁かもしれない。

いま解散総選挙をしたい政党は、参政、国民、そして高市自民。反対に、選挙で負けそうだから解散が怖いのは公明、社民、共産、立民。

これからさまざまな組み合わせの連立が模索されていくが、「解散上等」と言える方が圧倒的に優位に立つ。

10.10.2025 15:12 — 👍 3    🔁 1    💬 1    📌 1
「やっと夢が叶ったの...日本はまるで別世界...」幼い頃からの夢を叶えた外国人に日本に印象や驚いたことを聞いてみた!【外国人インタビュー】【海外の反応】🇯🇵🌎
YouTube video by グローバル・トークショー【外国人インタビュー】 「やっと夢が叶ったの...日本はまるで別世界...」幼い頃からの夢を叶えた外国人に日本に印象や驚いたことを聞いてみた!【外国人インタビュー】【海外の反応】🇯🇵🌎

よくある外国人観光客へのインタビューなんだけど…動画の後半は少女の旅のVlogになっていて、その旅があまりにも美しく輝いていた。日本人でも、日本国内でこんなに素敵な旅はできない。だから絶対見て

10.10.2025 14:22 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

Blueskyを始めてみた。
設定して、色んな人の投稿が流れてきたとき、ちょっとした衝撃を受けた。Xでの殺伐とした雰囲気はなく、静かな喫茶店のような雰囲気だった。私はこういうものを求めてたんだって、ちょっと嬉しくなった。その時、ちょっとしたインスピレーションが湧いて、ここで生きづらさをさらしていこうと思えた。始めたきっかけは人との繋がりがほしかったからだけど、少しでも生きづらさを受け入れて進んでいく手段にしたいと思った。

10.10.2025 14:11 — 👍 7    🔁 1    💬 1    📌 0
Preview
三重・四日市の冠水地下駐車場、止水板の故障4年近く放置 国交省 - 日本経済新聞 国土交通省は26日、記録的な大雨で冠水し274台の車両が浸水被害に遭った三重県四日市市の地下駐車場「くすの木パーキング」を巡り、約3年9カ月前に止水板の故障を把握しながら、必要な措置を取っていなかったと明らかにした。冠水は排水装置が機能しなかったことなどが原因とされている。国交省によると、2021年12月に駐車場を管理する民間業者「TFI」が止水板の故障を報告。22年1月に国交省と同社で対応を

駐車場の所有者である国交省が、止水板の故障を長年放置していたことが判明したので、何らかの賠償責任が問われるものと思われます。
www.nikkei.com/article/DGXZ...

09.10.2025 01:53 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

マジか、先日2万円で買ったばかりなのに…

08.10.2025 18:01 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
インドネシア、高速鉄道会社の債務巡り中国と協議開始 インドネシアのロサン投資相は20日、同国の高速鉄道会社の債務再編について中国と協議に入ったと明らかにした。

中国の「債務の罠」にまんまと嵌ったインドネシア。中国の手口が悪質とはいえ、騙された方も悪いと言うほかない。

08.10.2025 16:35 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

we hit 2 billion posts today! 🥳

06.10.2025 19:20 — 👍 30352    🔁 2606    💬 1621    📌 749
Preview
「嫌がらせしようと」児童が同級生の水筒に睡眠薬混入 東京・足立区(毎日新聞) - Yahoo!ニュース 東京都足立区教育委員会は、区立小学校の児童2人が、同じクラスの児童の水筒に睡眠薬を混入させたと発表した。飲む前に担任が中身を捨てたため、被害はなかった。2人は施錠中の教室に侵入しており、区教委は鍵

「嫌がらせしようと」児童が同級生の水筒に睡眠薬混入 東京・足立区(毎日新聞)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/c90...

06.10.2025 15:18 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
【動画】「このたびは申し訳ございませんでした」頭下げ謝罪 「Aぇ!group」草間さんを釈放 東京都新宿区で下半身を露出したとして、公然わいせつの疑いで逮捕、送検されたアイドルグループ「Aぇ!group」メンバーの草間リチャード敬太さん(29)が6日午…

公衆の面前で下半身を露出した不届き者とはいえ…
大勢の報道陣の前で謝罪する29歳男性の泣き顔を見ると、なかなか切ない。生き恥をさらす思いだろう。(草なぎ君のように)ほとぼりが冷めたら復活すればいい。彼の未来に幸あれ。

06.10.2025 15:12 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
同じ研究室で活動の妻と二人三脚で大発見 ノーベル生理学・医学賞の坂口志文さん 免疫学の常識を破る大発見は医師夫婦の二人三脚で生まれた。ノーベル生理学・医学賞を受賞した坂口志文さん(74)の妻、教子(のりこ)さん(71)は約30年間にわた…

報道をご覧になりましたか?

奥様は坂口教授の助手で、共同研究者で、多くの論文の共著者になっているのですよ。
坂口教授は「家内と2人でやっていたようなもの」と話されています。

06.10.2025 14:05 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

テレ朝がBlueskyにやってきた。しかも、開設5日目で早くも「認証マーク」が付いている☑

06.10.2025 13:36 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

(↑前の投稿はGeminiの受け売りです)

論評の筆者の飯田一史氏が、なぜWEBの視点をわざと排除したのか? それは飯田氏が「若者は実は本を読んでいる」と主張してビジネスを展開していることに関係しているのだろう。WEBの影響が大きいという説は「不都合な真実」になる。

飯田氏はメディアの「読解力」の取り上げ方が利己的だと主張したが、世間で盛んに議論されたWEBの影響を彼が排除して論じたことも利己的。結局、どこまでいっても自分を利する言説が横行している。

「誰が、誰の利益のために言っているのか」に気付くのがメディアリテラシー。

06.10.2025 02:26 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

この論評にはWEBの視点が欠落している。

◇2000年代後半~10年代前半に、携帯メールやチャット(ガラケー時代含む)、その後のスマホとSNSの急速な普及により、文章を「縦に深く読む」機会が減り、「横に浅く読む」「流し読み」が主流になることへの懸念が専門家から出始めた

◇特に2010年代前半にSNSが若者間で一般化するにつれ、「若者の読解力が低下しているのではないか」という指摘が増えた

◇OECDのPISAで日本の「読解力」の順位が相対的に低下した際、原因の一つとしてデジタル機器やネット上の情報の読み方が挙げられ、議論が高まった。SNSやWEB特有の読み方が、専門的な分析も多く発表された

06.10.2025 02:12 — 👍 1    🔁 0    💬 2    📌 0

コロンビア中央軍病院のもふもふ部隊。エンブレムもあるらしい。カッコいい😎
www.facebook.com/HOMILCOL/vid...

05.10.2025 22:49 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0
A red panda stands up to a layer of glass to get a good look at the other side: a big friendly giant panda. Its a panda meeting in the habitat, and these two are just getting acquainted!

A red panda stands up to a layer of glass to get a good look at the other side: a big friendly giant panda. Its a panda meeting in the habitat, and these two are just getting acquainted!

Daily red panda pan-ception

02.10.2025 23:04 — 👍 95    🔁 23    💬 2    📌 1
Post image

本日、館山市から館山湾寒中水泳大会が廃止との連絡が来ました。1月に参加した第78回が最後との事です。館山の家を譲り受けてから毎年参加してたんですがコロナ禍や天候不順で参加者が少なくなり最後の162人のうちの1人になりました。海から上がり焚き火や熱いコーヒーが最高でした。お疲れ様でした。

30.09.2025 13:54 — 👍 4    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

叩いてかぶってジャンケンポン
※寿司職人対決バージョン

28.09.2025 02:20 — 👍 64    🔁 11    💬 1    📌 0

スタバのライバル、タリーズは米本社が倒産し、日本法人だけ生き残ってるんですよね。

他にもローソン、ミスタードーナツ、ディーン&デルーカ、フーターズ、シズラー、ブルックスブラザーズは、米国の本社が倒産などで事業を終え、日本ではブランド力を保っているそうです。

26.09.2025 19:21 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

いや、駐車場の所有者は四日市市ではなく国土交通省なのか。であれば、数億円程度の補償金の用意は何とでもなりそう。

26.09.2025 18:21 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
四日市の地下駐車場で270台浸水、4年前に止水板の故障把握も修繕せず…国交省「利用者におわび」 【読売新聞】 記録的な大雨で三重県四日市市の地下駐車場の車約270台が浸水した問題で、国土交通省は26日、水の流入を防ぐ電動式止水板の故障を約4年前に把握しながら、修繕など対策を講じていなかったと明らかにした。「利用者におわびしたい

これ、天災だったら補償はないのか…と思っていたけれど、止水板の修理を怠っていたのならば、四日市市と管理会社に責任があることは明白。
水没した270台分の損害賠償を払わなければならないだろう。数億円規模かな?
www.yomiuri.co.jp/national/202...

26.09.2025 18:16 — 👍 4    🔁 0    💬 2    📌 0

Threadsはバズるアルゴリズムが強烈だと思います。

何でもない記事が爆発的なインプレッションを稼ぐ。その結果、コミュニティなんて関係なく、投稿に人が群がる形が生じている

26.09.2025 14:11 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
ゼレンシキー宇大統領、EUにモルドバ支援を要請「同国を失ってはならない」 ウクライナのゼレンシキー大統領は24日、欧州連合(EU)に対し、モルドバにてジョージアやベラルーシの時と同様のシナリオが繰り返されることのないよう、モルドバを支援するよう要請した。 — ウクルインフォルム.

ゼレンシキー宇大統領、EUにモルドバ支援を要請「同国を失ってはならない」 www.ukrinform.jp/rubric-polyt...

24.09.2025 16:49 — 👍 11    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

やなか珈琲はいいですね。喫茶店のチェーンというより、焙煎専門店のチェーンなので、はるかに本格的。
私の自宅近くにはないので、最近は行っていないのですが… 写真を探したところ、2013年12月に飲んだウインナーコーヒーが出てきました☕
コメダは、名称から「珈琲店」を返上するべき👊

24.09.2025 02:13 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 1

@smartspeed is following 20 prominent accounts