役に立ってよかったです
練習頑張ってくださいねー
@komeichigo15.bsky.social
しばらくはアイコンに見覚えのある人だけよろしくお願いします
役に立ってよかったです
練習頑張ってくださいねー
セル仕上げでは白手袋の親指と人差し指の先を切って使うのが一般的でした
まだ試してなかったら是非試してみてください
bsky.app/profile/kuro...
第1回で6級合格だったけど、その後いまは練習する時間も無くて無理かなあ…
というか紙でやるのはもう目がダメかも
クリスタでなら時間あればやってみたい気もするんだけど
✍️アニ検情報:5級✍️
5級の勉強を頑張っている皆さま✨
原画トレス(清書)と中割り練習「だけ」していませんか?🎨
5級は「セル分け」も課題の範囲です‼️
目パチ口パクのセル分けについて、しっかり予習しましょう💪
詳しくはアニ検の実施概要をチェック💁♀️ aniken.sikaku.gr.jp/outline.html
こっちも普段からもう少し使わないとダメだよな
18.11.2025 13:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Twitter不具合か?
18.11.2025 13:25 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0こんな時間に無理だと思ったけどドム買えなかった
07.11.2025 10:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0www
日本語表記はそのままなのでモヤモヤしますねー
最近変わったぽいですね
06.11.2025 01:47 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0はじめまして
個人的な意見ですが、自転車でたとえると、線の上をキッチリ走ろうとする(=原画トレス)のとは別に、単純に安定してまっすぐ走る練習をして無意識でもある程度スピードが出るようになるといいかもしれません
動画用紙がもったいなく思うかもしれませんが、空いてるスペースにひたすら線ばかりを引いて感覚を掴む方法です
ちょっ…とwこれはアカウントがおじさんな気する…🤣
美容系アプリでアイドル風レシピやらたくさん見れるのに首相の、年の離れた女性のメイクレシピ教えてってある?
LIPSとかあるし、メイクって基本自分の年と近い人を参考にするでしょ(ヾノ・∀・`)ナイナイ
これ文章AI出力で女子っぽいこと言わせてないかな?wwなんかMMOネカマの様な…これ言ってたら女の子と思うでしょ感あるんだよなw😂
アプリで簡単にウォーターマーク入れられるみたいだから、何か画像をupする時に使ってみよう
t.co/Pk4IHu1KSq
ここ数か月、普段の仕事とは違うことで出口が見えずストレス続きだったけど、やっと出口が見えて少し解放された
普段の仕事なら、ある程度経験則からどう対応すればいいかとか考えは出たりするけど、そうじゃない内容だったからなあ
でもまだ通過点
しかし方向性としては前向きに進んだ(進みだしそう)と思う
色々見直しできそうだし、(求められるなら)他のところに協力したりとかやってみたい
セル仕上げのハンドトレスでも、線が引けるようになるまでは、「綺麗な線を引かないと」という意識が先行して、緊張した線・ヨレヨレの線しか引けなかった。
コツがつかめてくると、迷わずにスッと引けるようになってくる。
誤差程度のズレがあっても迷いのない線の方が綺麗。
x.com/komeichigo15...
ハンドトレスもある程度のスピードで引かないといけなくて、自転車に例えると、あまりにゆっくり進むとバランス崩れて倒れそうになったり真っ直ぐ進めないようなのと似てるかもしれない
ある程度スピードつけて初めて綺麗に引けた時に、その感覚を覚えるようにするといいのかも
x.com/komeichigo15...
長い線は、紙を回転させたり、肘を使うことで綺麗に引きやすくなります。
線の先を意識してみてください。
自転車で、すぐ近くを見るより遠くを見る方がまっすぐ走れるのと同じです。
📣第3回アニ検〆切迫る❗️🏃
申し込み〆切:明日 10/20(月) です❗️
目や耳など左右対称のものを清書トレスする際、動画のプロである福井さんは同じパーツを左右交互にしたり。その様子は過去動画でチェック✍️
詳細は🫴 aniken.sikaku.gr.jp
#アニ検
数年前に某社挨拶に行ったときにガンプラ送っていいですか?って言われたまま何もなく現在
10.10.2025 10:45 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0当然かもしれないけど失礼のないようにと対応はするように心掛けてるつもりだけど、相手に不信感を持ったり何かマイナス要素があると無意識に対応悪くなるところもあるのかもしれない
(意識してはしてないけど)
ここ一年で班としては急速に印象悪くなってたので
27.09.2025 14:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0不意打ちで今までにないとても嬉しい言葉(投稿)を見てあらためて仕事依頼してもらったことに感謝している
27.09.2025 14:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0アニメーターは、金さえ与えれば増えるっていうけど、小学生に100万やるから100メートル9秒で走れってもできないだろう。
なんでできると思った?アニメ舐めてんの?
という感想しかないですね。
いやいや、だからそれに対抗できる団体がないっつってんだわ。。。
既存団体に無理やり乗っかってやらせようというのが間違いだと。
そろそろブロックしますね。
これは本当にそう思います。
声優で声を上げている人の中にも他分野も気に掛ける人もいる。でもそれは自分の範疇ではないからできないです。
では誰ならできるのか?
各分野の当事者と、政治家じゃないかと。
だから自分たちで政治家を選ぶんです。
団体は作れないとしても、友達に選挙の話をする、投票に行ってもらう、投票先を議論する、そんなことはできるんじゃないかな。
人を頼るより自分事として何が出来るかを考えていくのがいいんじゃないかと思います。
📢アンケートフォームに関するお知らせ‼️
『第2回実態調査アンケート』該当者の方へ、登録完了後一両日中にアンケート回答用メールフォームをお送りしております。メールが届かない場合は、迷惑メールボックスのご確認をお願いいたします。
準会員登録がまだの方はコチラ➡️fofa.jp/nafca/a.p/104/
とにかく、参議院でねじれを生じさせないと無理です。絶対に自民に入れたらダメです。
11.05.2025 21:30 — 👍 80 🔁 33 💬 2 📌 0実験中
08.05.2025 09:22 — 👍 30 🔁 8 💬 0 📌 0よろしくお願いしますーー
150は超えました!めざせ、あと350(笑)
東京大学教職員組合は声名を発出しました
「現⾏の⽇本学術会議法を廃⽌し特殊法⼈として「⽇本学術会議」を新設する法案に反対する」
tousyoku.org/negotiation/
@teruminishii.bsky.social さんによると、仕上げ、美術の回答数が少ないらしい、、との事です。技術の習得に関して、統計を取りたいようです。今すぐ効果がある事ではないかもしれないですが、将来、人材育成等の考察する際の一つのデータになるかも・・・
07.05.2025 00:18 — 👍 79 🔁 30 💬 1 📌 1