ライオン、アルパカ、カピバラ (ブローチ/自立タイプ) kurokuma
小さな動物のブローチ
(自立タイプ)
ライオン、アルパカ、カピバラ
@kurokuma104.bsky.social
「毛糸とワイヤーの動物たち」 Yarn & Wire works ワイヤーに毛糸や糸を巻きつけた動物たちを制作しています。クチバシや手足を動かすことができます。 ※編めないので巻きつけてます ■出展 12/13-14「続・彩りとぬくもり展」KIRIKO TORIKOギャラリー(品川) https://lit.link/kurokuma
ライオン、アルパカ、カピバラ (ブローチ/自立タイプ) kurokuma
小さな動物のブローチ
(自立タイプ)
ライオン、アルパカ、カピバラ
冬毛はいいね RP
30.10.2025 11:13 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0ヒバ系を巻き出すと
急にクリスマスモードになるねぇ🎄
ありがとうございます!!
フクロウたちも温かい食べ物をもとめているのかもしれません♨️
防寒するメンフクロウ(ブローチ) kurokuma
防寒するメンフクロウたち
(ブローチ/自立タイプ)
イヤーマフは取り外し可能です。
わーい!ありがとうございます♪
29.10.2025 10:37 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0冬のメガネあるある くもったメガネ
さらに手を加えて、少しメガネをくもらせてみました🍢
29.10.2025 10:21 — 👍 13 🔁 0 💬 1 📌 0ありがとうございます!
メガネがくもってもアツアツを食べたいフクロウたち。
このメガネを白くすれば良かったと、今きづきました〜
おでんのフクロウブローチ kurokuma
おでんを食べたくなる季節がきました!
しかし、メガネがくもる季節でもあります。
おでんフクロウ(ブローチ)
アイテムのおでんとメガネが外せます。
カキツバタの種
原種系のバナナみたい
種は軽い焼き菓子みたい
カサカサと良い音が鳴る
しばらく中断してたけど、また復活したこと。
ラジオ体操とオーディブル
江戸切子 ロックグラス 「幻影」 edokirko cut glass Ryoko Nakamiya KIRIKO TORIKO
おはよう世界
26.10.2025 22:44 — 👍 118 🔁 16 💬 0 📌 0今日は読書の日ですよ。
27.10.2025 05:49 — 👍 89 🔁 20 💬 0 📌 0遅くなりましたが、文鳥の日おめでとう🕊️
26.10.2025 13:58 — 👍 308 🔁 77 💬 0 📌 0特大サイズ!食べ応えありそうですねー
27.10.2025 09:15 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 012月13日(土)・14日(日)にKIRIKO TORIKOギャラリーさん(品川)で、昨年に続き2回目の開催「続・彩りとぬくもり展」に参加します!
詳しくは、また後日お知らせしますが、ビーバーは2日目からの販売になる予定です🦫
アメリカビーバーたち(置き型タイプ) 毛糸とワイヤーの動物たち kurokuma
ビーバーたち、完成しました!
それぞれ微妙に持っているアイテムが違います。親子バージョンも2セットあります。
連日ビーバーで失礼します。
最後の5頭目が完成するのを見守るビーバーたち🦫
去年、そうは言ってもそんなに来ないでしょうと軽い気持ちでいたら、初日の開場直後めちゃ混みになったのでびっくりしました。
その反省を活かして今年は初日と2日目で販売するものを分けようと思います。
今のところ決まっているのは
1日目 : 酔郷シリーズ新作「蓮華」
2日目 : 銀浪シリーズ「シリウス」
両日共に清流は販売予定(確定ではないです)
です。
今頑張ってなるべくいろいろ見てもらえるようにしてるから!
ちょこちょこブルースカイを確認しててください。
KIRIKOTORIKOの12月のイベント。 2回目となる「続・彩りとぬくもり展」DMです。
【イベントのお知らせ】
12月13日(土)、14日(日)に品川のKIRIKO TORIKOギャラリーにて、昨年から続き2回目となる「続・彩りとぬくもり展」を開催致します。
こちら2日間はご予約無しでご来店頂けますので、どうぞお気軽に遊びにいらしてください。
以下ツリーにて3人の作家をご紹介しておりますのでぜひご覧ください。
ギャバン全話を見終わり、作業のお供がなくなってしまったと思ったら、次はバイオマンとジェットマンを貸してもらえることになった。
急にきた特撮の波〜
茨城県つくば市の筑波実験植物園で、企画展『きのこ展 ~名前にまつわるミステリー~』が開催中!🍄
今年のきのこ展では、和名の由来、地方名・方言名の存在、学名の意味とルール、外国語の名前など、名前に関する様々な話題を最新の研究成果も含めて深く紹介。大量の野生・栽培きのこも展示中です。
🍄 開催中~2025年10月26日㈰
🍄 9:00~16:30(入園は16:00まで)
🍄 国立科学博物館 筑波実験植物園(茨城県つくば市)
🍄 入園料として一般320円
高校生以下・65歳以上無料。団体割引あり
詳細はこちら
tbg.kahaku.go.jp/event/2025/1...
ビーバーたち (置き型タイプ) kurokuma
ビーバー、また1頭ふえました
22.10.2025 07:56 — 👍 41 🔁 3 💬 0 📌 0わー素敵です!かわいいですねー
20.10.2025 08:53 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0小さなミトンの写真。ピンク色の糸で、ケーブル編みの模様がある
斜め下からの撮影
棒針編みのミトンのオーナメント、できあがり🐾
DARUMA iroiro, 55×70mm (吊り下げるためのループを除く)
パターンは、Mitten Ornament / Jared Flood より
https://www.ravelry.com/patterns/library/mitten-ornament-6
いきもにあ
最終日終了しました
初参戦でしたが、気づきあり刺激あり、楽しい2日間となりました!
ありがとうございました〜!
お次は冬のたくわえ展!
11月7日(金)〜9日(日)千駄木White Gallery
地衣類の大作リースも持っていきます🌳
#いきもにあ2025
#冬のたくわえ展2025
江戸切子 平茶碗 「流水」 edokirko cut glass Ryoko Nakamiya KIRIKO TORIKO
おはよう世界
19.10.2025 22:51 — 👍 161 🔁 24 💬 0 📌 0ビーバー/置き型タイプ 毛糸とワイヤーの動物たち kurokuma
ビーバー、もう少し増やす予定です
20.10.2025 08:15 — 👍 37 🔁 6 💬 0 📌 0まだまだビーバーをつくります🦫
17.10.2025 09:56 — 👍 25 🔁 5 💬 0 📌 0