ビヨルン・アンドレセンが死去。最近の写真では70歳とは思えないほど老けている。彼が生きてきた人生を知ると心が押し潰されそうになる。天国で安らかにと願わずにはいられない。
「男性が、男性のために未成年の少年少女を性的に消費する時代が長らく続いてきた。そして現代、今度は女性も女性のために未成年の少年少女を半裸にさせ、性的対象として消費するコンテンツが増加している。ビョルンの人生はそれらすべてにNOを突き付ける。」
www.elle.com/jp/culture/c...
@taityorhithm.bsky.social
映画と特撮のオタクをやっていた落書き野郎
ビヨルン・アンドレセンが死去。最近の写真では70歳とは思えないほど老けている。彼が生きてきた人生を知ると心が押し潰されそうになる。天国で安らかにと願わずにはいられない。
「男性が、男性のために未成年の少年少女を性的に消費する時代が長らく続いてきた。そして現代、今度は女性も女性のために未成年の少年少女を半裸にさせ、性的対象として消費するコンテンツが増加している。ビョルンの人生はそれらすべてにNOを突き付ける。」
www.elle.com/jp/culture/c...
被害にあったその方たちの警鐘や助言を見なかったことにし「反AIが〜」等の強い言葉のポストを支持しRPしていた、生成AI表紙、chatGPTアイディア出し、生成AIに小説文章作成補助、登場人物キャラクター生成AI作成していた小説書きは、このあとどういう行動や発言、対策をするのか、意地悪な気持ちでなく本当にどう動くのか疑問。
別に気にならないのか、その使い方もあるかになるのか、共闘できるのか
AI生成で小説投稿カクヨム日間1位が(20251027)38本更新だそうですね。
x.com/ikapon1/stat...
これ絵描き界隈の方がすでに通ってきた道で、いまも各賞や投稿場所で無断生成AI出力物に物量で押され埋もれてしまっている創作者さん達がたくさんいます。嫌がらせに絵柄を学習(コピー)され、生成AIである事を隠し手描きに紛れ込み、創作の場はめちゃくちゃです。次世代のプロを育てる土壌さえ疑いの目が向けられ、事実生成AIである事を隠しイラスト販売もあります。
もちろん知らないで使ってる人もいるでしょう。自分が気になるのは生成AIユーザーの小説書き。すでにAIで出力しているからその人たちにとって問題ないのか、それとも「その人たち」にとっても問題なのか
こっから他の小説書き生成AIユーザーが、同じランキングの荒し方するだろうし、賞にも物量で提出するだろうし、書ききれないほど予想されるリスクはあるのに
すみません、なんかそちらへの問いかけ文だけど自身で調べますので、小説書き生成AIユーザーのこれへの回答は望んでいません。生成AIは成り立ちが創作物の剽窃なので嫌悪しています。使用者の人間を否定してるわけでなく、ややこしいので互いに距離をとりましょう。
高温に関する早期天候情報発表。
この時期としては10年に1度程度しか起こらないような著しい高温となる可能性がいつもより高まっているときに発表される情報です。来週からかなりの高温が予想されています。最新の天気予報を上手く使いましょう。
“もちろん同性相手でも異性でも好きという気持ちは同じ。だからそこに変に線を引く必要はないのかも。ただその一方、現実にこの社会では、残念ながら制度の面ではっきりとした差があり、同性を好きになることで生きづらさを抱えている人は沢山いる。そういう現実的な課題を見ないふりして、恋愛のキラキラした面だけをすくいとって演じるのは、俳優として、この社会で生きる一員として、誠実なのかなと僕なりにすごく考えました”←king
森崎ウィン 映画『(LOVE SONG)』で感じたこと この世に生きるすべての人たちが、好きな人に好きだと言える社会になってほしい
lp.p.pia.jp/article/essa...
すぐ側にいる虚無との共存、すごく難しい
26.10.2025 11:41 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0映画館で映画鑑賞ができるようになったことに、自身の回復を実感して安堵したり
とはいえ完治はしていないので、テンションに任せて無茶しないように気をつける
同同同 同性愛
堂々堂々 同性愛
同同同 同性愛
堂々堂々 同性愛
ウ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
𝑳𝑶𝑽𝑬 𝑹𝑬𝑽𝑶𝑳𝑼𝑻𝑰𝑶𝑵
フェイクニュースに騙されているのに、開き直るのはやめようぜ。ちゃんと嘘は嘘だと判断しなきゃ。時間停止AVが本物だと信じるのと変わらんぞ
22.10.2025 07:49 — 👍 54 🔁 14 💬 2 📌 1戦争いやすぎステッカー配ってる
fromthehell.stores.jp/items/68e0fc...
現時点で既に2件 #taiary
23.10.2025 01:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0同人誌や漫画を描く人たちとの会話の中で、漫画を描く工程のうち何が一番好きかという話題になり「出来上がった原稿を自分で見てニヤニヤしてる時ですかね!」と言ったところ「それは作業工程じゃない」と言われました。それはそう。
19.10.2025 12:42 — 👍 59 🔁 23 💬 0 📌 0映画『地獄の黙示録』をデザインした缶バッチの写真です。ポスターにも使われている、水面から鼻までを出している男の姿が、デフォルメで描かれています。
何の映画かは分かるけどそんなん缶バッチにすなよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!付けられないよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
19.10.2025 13:05 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 0中国で開催されている、「国際修復映画祭」のポスターです。イベント名と開催期間、フィルムをモチーフにした山水画が描かれています。
「国際修復映画祭」で上映されている映画の一覧です。中国語で、映画の題名と監督名、上映年が記されています。
今回鑑賞した『羅生門』、「国际修复电影展」で上映されているうちの一本なのだけれど、ラインナップも中々おもしろいので、時間が合うものは見たい。
料金はいつもの倍するけど、劇場で見る機会というのも貴重なので…そもそも、日本よりは格安だし…(今回は1400円くらい)
『羅生門』、「もう一度見たい」と「自分なりに咀嚼したい」と「解説見たい」と「解説見ずに考えたい」が交錯している。
19.10.2025 11:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0先週、残念なことに逝去された映画好きのお友達・ビニールタッキーさんとの個人的な思い出を振り返りつつ、その素敵な人柄や、映画宣伝ウォッチャーとしての活動の意義を改めて考えたりする文を書いてみました。ほぼ自分向けな上に長文(1万5千字)ですが、よろしければどうぞ
numagasablog.com/entry/2025/1...
事前情報0、且つ人生で初めて黒澤明監督作品を、『羅生門』を、鑑賞した………のだが、こう、思ってたんと違った、ってのと、否応無しに作品に飲み込まれるような没入感が………未だに衝撃と呆然が…………。なんだこれ……………??????????????????????????
19.10.2025 11:38 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0日記
17.10.2025 09:35 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0いわゆる二次創作から離れて随分経ったのを今回の件でふと思い出したのだが、本当にすぐ近くにある問題だと感じたのだった
14.10.2025 12:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0・訃報 ビニールタッキーさんが亡くなりました。映画ファンで、何年も相互フォローで、時おり自分の書いた記事を面白いと言ってもらって、密接な付き合いとは言えないけれど、互いに確かにそこにいると認識していた、そういう距離感でした。ご冥福をお祈りします。 インターネットを10年以上やっている。いい年齢になってしまったから、そういう話もボチボチ届くようになった。歳を取れば何が起きるか分からない。それは当たり前のことだけど、やはり悲しい。 月並みだけど、身近な訃報に触れると常に同じ答えに行き着く。頭の中にあるものは吐き出して、会いたい人に会って、行きたい場所に行く。すべてを完璧にはできない。未練は必ず残る。でも、未練は減らせるものだから。いい1日だったと寝る前に思えるような日、翌朝が楽しみな日を、少しでも増やそう。悔いのないようにやっていくしかない。
字日記 - 20251011
11.10.2025 09:59 — 👍 341 🔁 85 💬 0 📌 0気になるわね
03.08.2025 14:24 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Wacom MovinkPad 11 とにかくタブレットとか液タブ合わせて描き味がいま一番良い機種だと思うので、気になる方は一度触りに行ってください。自分は吉祥寺ヨドバシで触りました。 estore.wacom.jp/ja-JP/produc...
03.08.2025 05:09 — 👍 19 🔁 14 💬 0 📌 0中国史と日本史との繋がり感じてかなり面白かったよ
28.07.2025 02:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0研修に来ているのだけれど、耐えきれず列を外れ一人で勝手に歩いている
観覧系施設だし問題ないやろ…と思ってたけど、小学生の時に同じことやって先生にバチボコ怒られたのであった まるで成長がない
めちゃくちゃ座り心地の良いクッションなのにめちゃくちゃずり落ちるの、座り方が悪いと思ったら普通に布のチャックが壊れていた
20.07.2025 07:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0