昨日から家事しながら家族と会話するのもだるくて、鬱かな、、、とか思ってたら、最大心拍数が170もあり驚いた。今日ははよ帰ろ……🫠
31.10.2025 03:51 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0@hanaaoha.bsky.social
韓国語・中国語の勉強や旅行、日々の運動について主に書きたいと思います。K-POP好き 2025.4.13TOPIK受験
昨日から家事しながら家族と会話するのもだるくて、鬱かな、、、とか思ってたら、最大心拍数が170もあり驚いた。今日ははよ帰ろ……🫠
31.10.2025 03:51 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0オレンジウォークさんの公式サイト繋げておきます! 歩ける人は歩こう🍊👣 歩けない人もこういうのは拡散して頂けると嬉しいです❣️
https://npojcsa.com/orangewalk/2025/index.html
今日まだちょっと動くと暑いと思ってる人……?(家では余裕で半袖)
24.10.2025 14:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0尹錫悦政権を経験した一人の韓国市民の立場から言わせてもらうと、高市政権で怖いのは外交ではない。問題は日本社会で起こる。路線の違う他者の排除と、合理的でない政策判断が行われ、さらに「お墨付き」を得た極右が伸長する。何より怖いのは、増えた極右はもう、二度と減らないということだ。
23.10.2025 01:49 — 👍 242 🔁 155 💬 1 📌 1最近仕事が3歩進んで2.8歩戻る感じで悲しい。しかもワンオブ足引っ張りの中に、自分のミスやこだわりに起因するものもある。明日こそ先手を取り、巻き返しイベントを起こしたい。
22.10.2025 13:17 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0SNSで病気とお金の話をする知り合い、見てると辛いからアンフォローしてしまった。
21.10.2025 12:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0お弁当持参、略しておじさん
14.10.2025 22:32 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0最近のメイクのテーマ:歌舞伎の女形
07.10.2025 23:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0子どもに「君が代歌えるか」調査求める決議、石垣市議会が可決:朝日
www.asahi.com/articles/AST...
暗澹たる気持ちになる
市長が「育休」、男性職員の取得率4倍に トップが行動し現れた変化 | 毎日
mainichi.jp/articles/202...
"その効果はてきめんだった。22年度の男性職員の育休取得率は81%と飛躍的に伸び、直近の24年度も88%"
よい話ではある。形だけの取得ではなく、実質的に家庭的責任を果たすレベルか詳細を知りたい
ガザで殺戮しているイスラエル製ドローンを買わないでほしいとの訴えに「我が国の安全保障に適切なものを求める」としか答えない防衛省、年金でイスラエル国債を買うのをやめてほしい(ガザ攻撃が始まってから格付けが下がっているのになぜか40%増えました)との訴えに対し「被保険者の利益のために運用を行なっておりますので」としか答えない厚労省、日本政府が賛同したイスラエルによる占領終結を求める国連決議の履行についての質問に「要望書は受け取るが質問にはお答えできない」とトンズラした外務省、こーれーがーにーほーんーのーせーいーふーでーすーーーー!!!くそが!
18.09.2025 14:38 — 👍 165 🔁 91 💬 0 📌 0高市の立候補表明会見の背後にあるボードの、英語のメッセージが気になる……
www3.nhk.or.jp/news/html/20...
めっちゃ気になりますね!最初、ん?“Shame”?と思ったのですがまさかの“Sanae”😂
18.09.2025 13:01 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0有料記事プレゼント9月11日 21:52まで
高知県、時間外労働の割増率を50%に 2026年度に社会実験:朝日
digital.asahi.com/articles/AST...
小室淑恵さんが社長の株式会社ワーク・ライフバランスとの協定に基づき導入だそうだ。小室さんによるコメントプラスの記載内容も興味深い。
労基法に定められる時間外割増率はあくまで「最低基準」であって、高知県のような地方公共団体でなく、民間の事業者でも同様の試みは可能である。
ははは、嘘くせえ話。80年代の新人類もあることないこと書かれたもんだが。“「私、残業キャンセル界隈の人なんで」” / “「残業キャンセル界隈」名乗る若者が増加中…… 上司はどう向き合うべき?(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース” htn.to/2t7QzEDsWJ
08.09.2025 12:45 — 👍 20 🔁 4 💬 0 📌 0ついに!出ました!
講談社現代新書webで、連載「抵抗のための一人読書会」を始めます。
一人かくれんぼがあるなら一人読書会もあるだろうがよということでイマジナリーフレンドとお話しているよ。読め!
gendai.media/articles/-/1...
いまいちばん一緒に働きたいのは、自分のコピーロボット。忘れ物が多くてこだわりが強く気分屋だけど、意外と責任感が強くてそこそこ器用、力が強くて風邪をひかない。
31.08.2025 10:00 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0終わりが分かりにくいプロジェクトの予定が詰め詰めでつらみ。休憩できる……と思った隙にタスクが入り込んでくる。真面目だから仕事振られがち。人に何かを頼むの苦手。
31.08.2025 09:47 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0南京錠があるなら、北京錠もあるのかな?
27.08.2025 00:14 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0いや実際8月〜10月後半までかなり忙しいんだけど、「忙しい忙しい」とか言って個人ができることなんてそう変わらないだろう、位にしか思えないから……
25.08.2025 13:29 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0これかな
25.08.2025 13:20 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0今日職場で旅行のお土産渡したら、「また旅行行ったの?この忙しいのに?」て言われた。今度その人が旅行行ったら「旅行行けるくらいの忙しさなんですね」とか言おうかな。
25.08.2025 13:17 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0ぞうきんの臭いがするね、なんて言われた日には立ち直れませんよね…!韓国映画「パラサイト」でも、お金持ちお父さんが何気なく匂いに言及したことで最後の悲劇が引き起こされてましたね😨子供にも、臭いや味などを特にマイナスには言及しないよう言い聞かせています。
25.08.2025 12:05 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0東京の人の香りへの感度すごいですね!具体的に言い当ててる………一方で、人前で匂いについて言及するの危なっかしいなとも思いました。匂いは体質や環境にも左右されたりするので、言及されるのに抵抗がある人もいそう……と周りを気にする田舎民からの感想でした。
25.08.2025 10:29 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 04泊5日で韓国に行ってきました
24.08.2025 08:49 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0クラウスさんの地の文とセリフに赤面してしまった。これを他人に見せられるのか……肝が据わってるな。 / “AIと「結婚」した女性、空いた時間はほぼ彼と会話「私は幸せです」:朝日新聞” htn.to/4yQpqGe7qe
18.08.2025 02:29 — 👍 21 🔁 16 💬 0 📌 0「きれいな海」と「豊かな海」は別 下水処理見直しシラス不漁解消へ | 毎日
mainichi.jp/articles/202...
"市上下水道局によると、こうした方法で「豊かな海」を目指す取り組みは瀬戸内海などの閉鎖性海域で主に行われている"
↑ これ知らんかった。既にやってたんやね。
瀬戸大橋ができる前の子どものころ、宇高連絡船に乗って四国に行くときに見える海の色は黄色だった。それと比べて、今瀬戸大橋から見える海はもの凄くきれいやけど、きれいになりすぎて漁獲がという話までは知っていた。
note.com/megfuji/n/nf...
参政党の神谷氏と同級生だった人の話らしい
「ミスター赤ヘル」が語る被爆者の兄「口下手なのに」体験継承 | 毎日
mainichi.jp/articles/202...
山本浩二「兄は昔から無口で口下手。そんな兄がこのような活動をすることが、本当に信じられない。被爆(の実相)を風化させてはいけないとの思いがあると感じる。そんな兄を尊敬します」