ぽよよよ〜ん
ぺむぺむぺむぺむ
にゅにゅぬ〜ん🌟
@manpuku-happy.bsky.social
あなたの愛はどんな色で、どんな音で、どんな匂いで
ぽよよよ〜ん
ぺむぺむぺむぺむ
にゅにゅぬ〜ん🌟
これと「本当に頭のいい人は難しいことを易しく説明できる」ってのは絶対そうじゃないと思ってる。
あなたの悲しみには寄り添う。
「女性だけが子どもを妊娠し出産できるから、仕事や食べ物ややりたいことを我慢しなければならないのは不平等(理不尽)だ」って話を複数の友人から聞いては、
あなたの悲しみや苦しみには寄り添うが、根底から絶対何かが違うと言い続けている。
え、でも骨は美しいじゃん!?なら骨を…生かした…服とかどうですか…😃
そうじゃなくても、普段着とかでも良さそうな気はする。
上手く描けたとか見てもらえたとかではなく私がどれほど祈りを込められるかが大事で、
時に絵を描く時に私が自覚していたものを飛び越えていく。
これは何かしらかで表現していないと味わえないと思う。
歌でも、踊りでも、芝居でもなんでも。
久しぶりに大夜更かしして絵を描いた。
人生で「この絵を自力で描けてよかった」と思える日がたまにあるが、今日がその2回目になった。
とても満ちた気持ちになる。
昨今の技術ならわざわざ自分で手を動かさなくてもビジュアル生成ができるだろうくど、
こういうことがあるからまっさらから描くのをやめられないと思う!
こうやって話して、どんなに正しくなかったとしても私の中で終わらせられない悪夢を聞いてもらうと、
実はそれが違う話の可能性があったり、新たな解釈や話の続きがもらえて本当に助かる。
まさに、悪夢から覚めるためのカウンセリングに近いなと感じるけど、
私は実際の臨床カウンセリングを受けて「ここで話しても何も解決せず、自然界を生きてその中でトライアンドエラーの方がよい」と思ったことがあるから、
自分と心的繋がりがある人と話すか、カウンセリングらしいカウンセリングかは全く違うなと思う。
どちらにもいいところがあるし、当事者の状況は求めているものの兼ね合いもある。
あーしの友達、2人が着たい服(モダンな緑ギンガムチェックの膝丈ワンピースと、緑のスリーピーススーツ)で撮ってたよ👀
2人の結婚式はお色直し後は新婦が好きなNANAイメージだった👀
自分が思う一丁ら着るチャンス!!👊
昔親に、祖父母に子育てを任せていたらこんなこと(人間らしいルールを理解せず倫理観も薄い?)になってしまって驚いたと言われ、あぁなんか私はおかしいらしい…という記憶があるし、
兄と姉もあたしが何かやってしまったときにすごく冷たい目をしていて(真意は定かではない)、もうずっと自分は何かがおかしいのだろうと思ってる。
周りの友達も、変っていうけど何が変かは一つも言われたことがないからあぁまたおかしいんだと思っている。
どうしたら悪夢から覚められるかなと思い、とりあえず友人たちに「私は常識がなく普通じゃないから絆を結べないと思っていて、どうしたら常識を獲得できると思う?」と質問していた結果、
・常識なんて誰にもない
・常識がない人は自分に常識がないことを考えるような人ではないと思う
・あなたが人をぎょっとさせたのがわかりつつなぜそうなったのかわからないとき、多分何かが足りないんじゃなくてプラスアルファー変なことしてる
・その変なことは別に常識がないとイコールじゃない
とのありがたい意見をもらった上で「問いが間違ってる」といわれた😂😂
最高に面白かった!!!
シェイクスピアを見る度に、人間の奥深さに魅入る。
綺麗は汚い、汚いは綺麗。人は多面的で矛盾があるから美しいと思う。
ヴェニスの商人ではアントーニオが自分が役者なら、どんな役割がある?と自問し常に懊悩と共にある。
人と生きる上で自分が100%となることはないだろう中で、どうやって様々な天秤を使っていくかを日々考えることがものすごく胸に刺さった。
また来週もう一回行くからすごーく楽しみ!!!
睡眠不足も祟りつつ、途中泣き出してしまいそうになりながらも一日終わった!
「普通じゃないから仲間になれない」から覚めるためにできること、見つかってきたぜい!
①私がいいと思う振る舞いがあっているかを判断してもらう必要がある。
②私がダメだと思うものも見てもらう必要がある。
③それのフィードバックをもらう。
これだ!私が悪夢から覚めるには、誰かに起してもらえばいい!
あと私はかなり明らかに女性器の問題があり(エコーも撮って器質的な異常なし)、それは十中八九私自身が女性の体であることを疎ましく思い抑制してるからだなとなぜか思ってたけど、なるほど…
31.10.2025 21:32 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0前から、どうして自分は(広義の)愛し愛されることができないかと記憶を深掘りしようとするたびにパキンと体が凍りサァーっと体温が下がってしまっていたんだけど、そりゃ、こんなの掘り起こしちゃったら日常生活に支障しかない。
夢のナイスワンクッションに感謝。
私、笑えないくらい恋愛では回避性の癖があって、少しでも特別そうな意味を含むと驚くほどの速さでシャットアウトしてしまう。
どんなに懐いていて人として好きだと思っていてもだめで、その度に最悪な気持ちになる。
これを聞いた人は大抵蛙化現象だと言うけど、本当に、本当にその一言で片付けられないものがあるんだよ。
私はどんなゲームをやっても1番最初は家族とうまく絆を結べなかったキャラや、変で周りから浮いていた孤独を知っているキャラを知りたいと思ってたし、
それは私の生い立ちの何かが関係してると思ってたけど、ようやくわかった。長かった。7年!
ともかく、「普通じゃないから愛されない」が1番根深いことがわかった。
ここでの普通じゃないは常識や倫理観がなく、同じ生き物としてコミュニティを形成するのが難しいということを指していて、
個性的で世界を新しい見方で面白くする「変」とは別。
生まれる前は、兄と姉は私に優しく楽しみにしていたらしいと聞くが、私が生まれた後にそうだと思える記憶が一つもない。
私がもっといい子だったら、2人とも仲良くできた?
でもこの夢のおかげでわかった。
①私が最も自力で起きられない夢は、普通じゃないから愛される価値がないと思っていること。
他者を傷つけず驚かせず、真っ当な関係性を結べないと思ってること。普通じゃないから、輪に入れない。
②自分は明らかに女性性への劣等感があり、女らしくない、可愛くない、可愛いものや女性らしいものを羨ましく思うが自分には無理だと思っている。
この2つはかなり自分の根底にある課題…うーん、根が深く立ち戻ってしまうお題だと思う。
私は普通じゃないから素敵な人に出会えたと思う。
でもその一方、ずっと化け物だとも思っている。
私はテーブルの角に座り、父と母に挟まれていた。
母は最後に会った時に撮った写真を出して「これ…笑ってていい写真だよね」とか、「これから、自分で入る生命保険を見つけてね。パスワードは自分のにしてね。」と言っていた。私は何も返事をしなかった。
姉の結婚式は無事終わった。
相手のご家族は姉のことを綺麗だ綺麗だと褒め称え、兄のお嫁さんと姉の2人のウェディングドレス姿はたしかに美しく、でも私は少し離れて見ていた。
兄のお嫁さんはどうやら身籠っているらしかった。よかったねと思いつつ、私はその輪にはまったく入らなかった。
ここで目が覚める👀
最悪の気分!最悪の起床!!二度寝もできず!!😉
夢を見た。
私は姉の2回目の結婚式(重婚にならねーか?と思いながらも言えずにいる)に参列するために海沿いの街にいる。
会場は小高い丘にあり、そこまでは母の運転で進む。助手席には父。私の隣には相手のご家族のお爺さんが乗っていた。
車をおり、ご家族のみなさんといるときはできるだけ明るくなるよう努めて話したが、血縁者だけになったあとはずっと黙っていた。
その間、父と母が何かを言いたそうにこちらを見ているのが嫌だった。
父が隣に座ってきた。私は嫌で伸ばされた手をはたき落とした。彼は傷つい顔で「まだ、関係をやりなおせると思うから…」と力なく言った。そんな父の姿は見たことがなかった。
(続)
うわーーーー11月ーーーーッッッ信じられない!!!!!
31.10.2025 15:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ブルスカのアイコン?が30年前っぽさあってどうしてこうなってしまったん??😂
31.10.2025 14:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0生きていけない感覚っていろいろあるけど、
私は無条件に受け入れられるとか外界と適合しているかみたいなのを重視していているんだなというのも再発見した。
もちろん、違う尺度の人もいると思う。
そしてその違和は心身に表れると思うからこの仕事をやりたいと思ったんだ。
合わないことがたくさんあったけど、「個性と孤独って似てる」と思えたらいい。
27.10.2025 15:47 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0私が自力で起きられない悪夢の最たるものは「他者の愛を疑い、自分は愛されていい・存在してもいいと思えないこと」で、
それって自分が有用でないとだめだと思ってるからだと気付き『自分には価値がないの心理学』を読み始めた。
その中でフロイトの基底的自己価値感の条件について述べられていた。
①安心を得ていること
②適合性の感覚がある
③無条件に親に歓迎されている
私どれもない!!!😂
そして特に適合性の感覚(外界とぴったり合っている)は今もない!!だから普通になりたがってたのか〜💡
何度考えても、友人の「1人で生きていけなさそうだから」と手を引いてくれたことと、「6、7人で集まれる家を建てようと思った」ことのどデカい光に照らされて今日まで生きてる。ここにいていいの?と、初めて思えた大事な記憶。
27.10.2025 14:10 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0満腹ぽんぽこ腹、バージョンアップの準備が完了しました!
2019年から始まったバージョン2.0の日々を糧に、わたくし、バージョン3.0になります!!
悪夢から覚めるために、助力いただけたら幸いです。
待ってろ未来!
私は「みんなと一緒に幸せに生きる」夢を叶えるために、変わりたい。変わってみせよう!💃✨
この夢はおおむね人生を誰かに決めて引っ張ってもらえたらいいのに、という願望が表れてそうだけど、
それはそうと京都にいたのに沖縄のサトウキビ畑になってるし沖縄にレタスは育たないし😂😂😂夢らしい夢だな〜😂
まあ京都も沖縄も、私が住みたいと思っている場所という点は共通しているのがおもろい😂
夢で、自分の情報(指紋とか質問に答えて性格とか)を登録したら自分に合った人を紹介してくれるシステムが作られて、そこに行って話を聞いたんだけど、
遺伝情報とかが混ざると思想的にアウトになるからとうちうちにもみ消されていて、かつては京都の上賀茂の公共会館でやってたんだけど今はもうやってないんだ〜と聞く。
へぇ〜と思いながら今はその会館自体御所の南の方に移ったから無理だね〜と思っていてみんなでバスに乗り込むとそこはなんと沖縄のサトウキビ畑で(!?)、
職場の先輩が運転してたんだけど脱線してレタス畑に突っ込んだところで目が覚めた😂なんだったの😂😂