今日で終わりですがサントリー美術館の絵金展の写真。
壮絶な絵が沢山。みんな簡単に死にすぎです。高知の神社で実際にやっている絵馬台が壮観でした。照明にも工夫がされてて演出が効いたいい展覧会でした。
「こんな文化があるんだ…」っていう軽いカルチャーショック的な面白さ。あと個人的なとこでいうと水木しげるの妖怪画や幽霊画でこんなのあったぞというのがチラホラあって、水木先生が描くときに参考にした元の絵なのか何なのか、それを探しながら見る楽しさもありました。
@gordon006.bsky.social
今日で終わりですがサントリー美術館の絵金展の写真。
壮絶な絵が沢山。みんな簡単に死にすぎです。高知の神社で実際にやっている絵馬台が壮観でした。照明にも工夫がされてて演出が効いたいい展覧会でした。
「こんな文化があるんだ…」っていう軽いカルチャーショック的な面白さ。あと個人的なとこでいうと水木しげるの妖怪画や幽霊画でこんなのあったぞというのがチラホラあって、水木先生が描くときに参考にした元の絵なのか何なのか、それを探しながら見る楽しさもありました。
今週のダイアンのTOKYO STYLE。巨人師匠のこの写真だけで30分話してます。ふたりは謎を解き明かすことはできるのか
radiko.jp/share/?t=202...
ご当地手ぬぐいの通販サイト。31日まで。手塚プロや鬼太郎、小さなバイキングの手ぬぐいなどあります
kamawanu-popup.stores.jp
明日の早朝からMXで王様のレストラン始まります。勝手に目が覚めてしまう中高年は見ましょう!
24.07.2025 15:49 — 👍 2 🔁 2 💬 0 📌 0草月ホールで「かもめんたるvsジャルジャル」。ネタ5本勝負。
奇才天才秀才異彩なネタの数々。配信もあるのでぜひ買っていただいて「コントリハ対決」でのかもめんたるの強さを見てほしいです。ジャルジャルは阿吽の呼吸で即興でもネタ変えてる感もあって強すぎです。
一発が強いかもめんたると、どんどん巻きこんでいくジャルジャルといった感じでした。
online-ticket.yoshimoto.co.jp/products/rou...
TENGA茶屋で最近始まったケツの謝罪代行コーナーがくだらなくて面白い。みんな探り探りで。31分すぎから始まります
TENGA presents Midnight World Cafe〜TENGA茶屋〜 FM大阪 2025/6/21(土) 25:30-26:30 radiko.jp/share/?t=202...
MXグランプリの5月予選、そろそろ見れなくなるのでお早めに。優勝者がとにかくウケてます。のちのちまで語り草になるウケ方。こんなウケ方でこんなにウケて決勝大丈夫なのかとても楽しみです
MXグランプリ 異端芸人決定戦
tver.jp/episodes/epx...
数あるツカミのなかでもトップレベルでウケてるので冒頭だけでも見てみてください
youtu.be/QHQ9v93YjQ4?...
自由が丘の駅で生島ヒロシの記事を読みこんでふと顔を上げたら目の前に大木凡人が立っててかなり芸能界だった。
27.01.2025 13:52 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0先週ぐらいに放送された「にけつッ!!」のゆーとぴあ師匠の話、たまたま見に行ったライブだったので楽屋裏の話も含めジュニアのトークで聞けて感激でした。血は確かに結構出てました。シアターマーキュリーが心霊スポットにならなくて本当に良かったです。
27.01.2025 13:28 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0伝承ホールで一之輔さんの独演会。ギュッとしてて落語聞くのにちょうどいい劇場。
三菱UFJの「和久井映見似の女」にかなり疑問を呈されていた。初めて聞く噺と大好きな「もぐら泥」。「甲府い」は地味な噺だから実力が試されそう。ラストのあの気持ちよさが年始に聞くのにちょうど良かったです。
終わって時計を見るとちょうど21:00。一之輔さんはとにかく時間通りに終わらせるのが上手い
赤坂でシベ少。再演したものの上映会。いい感じに記憶が薄れてたので驚きながら笑いながら。記憶にあったものより面白かったです。何度見ても名作。今日もやってるのでみなさん見にいきましょう
15.01.2025 04:10 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今年も長谷川町子美術館のサザエさんカレンダー
shop.hasegawamachiko.jp/collections/...
「飯沼一家に謝罪します」。テレ東のこのシリーズで一番面白かった。不気味な映像見たさだったけど取材を重ねてくうちに話が思わぬ形に変容していくそれ自体が不気味で引きつけられました。人の形も変わってたな。tverで見ましょう。良樹さんのお母さんも見るって言ってます
TXQ FICTION
tver.jp/episodes/epg...
はかる-1GPの動画、そろそろ公開終了です。12/27まで。「計量」「計測」をネタに盛りこむのがルールのお笑いバトル。後輩たちがルールに則した新ネタで挑むなか、ジグザグジギーがありネタ+営業スタイルで優勝を勝ち取り、表彰式が非難轟々になります!M-1前に見ましょう!
youtu.be/iCJIVPB2LIU?...
次回の落語研究会は喬太郎師匠が一席やったあと解説でも喬太郎師匠が別のキャラで出てきてさっきやった自分の噺をめちゃくちゃ辛口で批評するらしい。セルフパロディ回。ちなみに小原正也は本名
16.12.2024 06:57 — 👍 5 🔁 3 💬 0 📌 0今週の紙さま。桜井日奈子がすごいミス告白してました。
tver.jp/episodes/eph...
来年の北鎌倉落語会。全体的に写真が若い!山ちゃんは創作落語をやるんだろうか
www.kitakamaevent.com
末廣亭前でチケット探してたら酔っぱらったギャル2人が番組表を眺めて「誰も知らない…」って愕然としてたんだけど「あ、オードリー出るじゃん!」「オードリーだけ知ってる!入ろかな」って興奮しててそんな馬鹿なと顔を上げたらオードリーじゃなくておしどりだった。芸風も違えば片方は性別も違うし出る時間も違う。結局ギャルは2軒目に行ったけど入らなくて本当良かった。
06.12.2024 14:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0末廣亭の深夜寄席「爆裂末廣亭」
大阪芸大落研の力を結集させて伝統ある末廣亭を笑いで爆裂させてやろうという物騒なライブ。オダウエダのジョン・レノンノーカットver.。ななまがりはひじきのやつ。大声かき消し芸も。末廣亭はライトが強いみたいで植田の汗が尋常ではなかった。いつもそうだと言われればそうなのですが。
智丸さんは本人のキャラクターがそのまま落語に表れてるようでゆるくアホに、油断してるとキラーワードが飛んでくる落語で面白かったです。第2回第3回と続いていつか爆裂させてほしい。
富士そばで飯食いながら見るのもオススメ。4枚目はバチバチです
04.12.2024 14:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0THE Wのポスター、その気になれば盗めそうな近さなので熱心なおじさんファンに注意!でもこれくらい近くなくちゃ。かなり目を引いてました。
04.12.2024 14:33 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0無限大ドームⅠにて「珍珍譚」。お酒が飲めるトークライブ。タイトルに偽りなく半分くらいちんちんの話してました。ケンコバさん、下ネタひとつ言うたびにおつまみのナッツを1粒口に含んで渋い顔してました。「いま無限大ホールで戦ってるM-1戦士たちも上にあがってきてほしいよ」って言ってましたね。
04.12.2024 13:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0志の輔チャンネルで「柳田格之進」が限定公開されてます。DVDBOXの特典に入ってたものなので結構貴重。滑稽噺じゃないけど見ごたえのある噺です~
youtu.be/-b8QNWdx3kQ?...
ネコニスズのラジオ。準々決勝終わりで結果が発表される前に収録したらしい。当然まだ何も知らない状態。とはいえ「あれだけウケたら」で2人ともかなり浮かれてます!浮かれてる人間の弾んだ声とかが聞きたい方はぜひ。普通なら聞いてて切なくなるところ、ここまで浮かれてるともはや面白かったです。人柄が出ていて良いラジオだと思います。
open.spotify.com/episode/5t0L...
芸人仲間からのお祝いの手紙は17:40から。それでだんだんと感動モードに入って川島くんからトドメ刺されるのは24:24から
24.11.2024 13:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0本坊さんの冠ラジオ、初回の放送がなぜか復活してます!親友である麒麟川島くんからのお祝いの手紙で最終回ぐらい泣いてしまう本坊さんを聞き逃すな!!
第一回 10/13オンエア 本坊元児のコンポストラジオ radiko.jp/podcast/epis...
都内各所にロケバスで現れて「なんか芸能人が乗ってるっぽい」って雰囲気だけで飯食ってる人のインタビュー。CM入れて3分くらいで終わるので隙を見つけて視聴してください
未来CHO人図鑑
tver.jp/episodes/epc...
Eテレの江戸落語入門、エルフの荒川が先代圓楽の「芝浜」をじっと聞いて最後に「オチやば~!!」って言ってました。
19.11.2024 23:19 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0